• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田んぼESの"青ポール号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

エンジンオイルの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回のオイル交換から1年が経過したのでそろそろ限界でしょうと言う事でオイル交換です。今回は添加剤の類は使用せずにエンジンオイルのみにします。
2
ドレンボルトを外してオイルを抜きます。この状態で一晩放置しました。
3
マグネットに薄っすらと鉄粉が付着していますね。これだけ摺動部分が削れたのかと考えると複雑な気分になります。
4
前回は丸山モリブデンを投入しているので廃油は栗羊羹みたいな色でした。水が混じったような色なので一瞬ビビったのは内緒です。
5
新油を注入します。特に何の捻りもない日産純正鉱物油の「エクストラセーブ・X」10W-30ですが、L20ETには必要にして十分なオイルだと思います。
6
規定量であるかをチェックしたら、エンジンを始動してフィラーキャップから覗いてみます。カムシャフトのオイル供給口から勢い良く新油が吹き出していますね。これ以上回転を上げると外まで飛び散るのでアイドリングで観察します。
7
エンジン停止から1時間程おいてオイルレベルが規定量である事を再度確認して作業終了としました。
8
前回のオイル交換から1年、3200km程走りました。年間3000kmペースですね。

(エンジンオイル交換 覚書232771.7km)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換とエアコンガスチャージ

難易度:

エンジンオーバーホール 腰下

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル·エレメント交換

難易度:

エンジンオーバーホール ヘッド周り

難易度:

エンジン、ミッション、デフオイル、エレメント交換、08R裏組

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月28日 17:59
こんにちは。

なるほど、カムシャフトの潤滑はこの様にしてオイルが供給されてるのですか。
初めて見ましたが、良いタイミングで撮影出来ましたね。(笑)
やはり我々のエンジンには鉱物油が安心ですよね。
エンジンオイル交換、ご苦労様でした。
コメントへの返答
2022年8月28日 18:24
フジィさん、こんにちは。

センター給油式のカムシャフトはこんな感じでオイル穴から供給されているようですが、よく全部のカム山に繋がる穴を開けたもんですよね。このショットは偶然でなくて連写の中の1コマで、実は撮影に時間がかかっています(苦笑)
賛否ある鉱物油ですが、R30の頃のエンジンには丁度良いと思います。今後も入手可能な間は日産純正の鉱物油を使用するつもりでいます。
2022年8月28日 19:40
今晩はです。

カムシャフトのオイル供給口 初めて見ました。
オイルは日産純正で十分ですよね~
エンジンオイルは大事です。(経験談)


コメントへの返答
2022年8月28日 19:55
sebikinjirouさん、こんばんは。

エンジンをかけたままでフィラーキャップを開ける事なんてありませんよね(笑)あの瞬間の画像ってなかなか見かけないので撮影に挑戦してみた次第です。予想より反響が大きくて驚いています。20年以上にわたって化学合成油を使用して来ましたので鉱物油に変えた時は明らかに違いが分かりましたが、結論から言えば青ポール号には純正オイルで十分ですね。
エンジンオイルの大切さを身をもって体験されたsebikinjirouさんのお言葉には重みがあります。運行前点検の重要性を再認識しました。
2022年8月28日 20:18
今晩です🤗
やはり鉱物油が一番でしょうね😀
その方がオイルシールとかバッキン等には優しいですョ☺️
秋には岡谷でお会いしたいですが、やはりウイルス感染の状況次第でしょうかね😱
コメントへの返答
2022年8月28日 20:25
②台流さん、こんばんは。

オイルもなかなか奥が深い世界ですので皆さんそれぞれ拘りを持っておられますよね。私のような街乗りオンリーの使い方ですと、純正の鉱物油で十分だと感じています。そもそも元が鉱物油で設計されたエンジンですからね。
岡谷もミュージアム関連のイベントは今年も全滅です。個人的に集まるのはアリなんでしょうけど、きっかけが難しいですよね。来年こそは!と言い続けて既に何年にもなるのが悲しいです。

プロフィール

「こんばんは。

これでターボGT-EⅡサラブレッドXですね!」
何シテル?   09/05 19:40
北信州に生息しております”田んぼES”と申します。 前期・後期・グレード問わず、R30スカイラインが大好きです。中でもターボGT系のポール・ニューマン バ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 青ポール号 (日産 スカイライン)
R30の中でもポール・ニューマン バージョンが持つ独特の雰囲気が好きでした。この車は子供 ...
日産 スカイライン 白ポール号 (日産 スカイライン)
どうしても、どーしてもポール・ニューマン バージョンの4ドア4ATが欲しくて、オークショ ...
日産 スカイライン ことぶき号 (日産 スカイライン)
父親のRSです。主に冠婚葬祭や温泉ドライブに活躍しています。私とは保育園の頃からの付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation