• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぺこんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2017年3月8日

お手軽な油膜落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
何となくフロントガラスの視界が悪くなってきたので…(昨年秋頃ワイパーは交換しています)

お手軽そうなこちらを試してみました。
こちらの商品は初めて使います。
2
裏面に説明記載されていますので軽く読んでから…。ま~ただ落とすだけですけど(^^ゞ

油膜とりのパッドは2個入りです。
3
フロントガラスの汚れをキレイにしてから付属のパッドに水を浸しながら油膜落とししていきます。

※フロントガラス枠のモールやガラス下に液が垂れてしまうのが嫌な場合は窓枠にマスキングすると良いかもしれませんね?水で剥がれてしまうかもしれませんが…? 私は細かい事は気にしないのでそのまま(^-^)
4
弾かなくなるまでしっかりと…
5
こんな感じになればOKだと思います。
6
あとは水で流した後、キレイなタオルやウエス等で拭き取り、乾いてから白い成分が残りますが、何度か拭きあげて親水状態にしてから…
7
あとはお好みで撥水剤などを塗布しておくと良いですね(^^)

フロントとリヤガラスの油膜とりをしましたが、サイドは油膜が付着しにくい?ので次回もフロントとリヤガラスに使用してみたいと思います。



(写真はリヤガラス)
8
以前、油膜とりでお馴染み?の「キイロビン」も前の車に何度か使っていましたが、こちらのお手軽さに惹かれて使用してみましたがとても使いやすく、コスパも良いと思いました!(^^)!

2個入りのうち1個でフロントとリヤガラス使い切った感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフ高調整とルーフウェザーストリップ交換

難易度:

フロントドアウエザストリップ交換

難易度:

コペンのウインドディフレクター

難易度: ★★

L880K白コペン クォーターガラス❓のゴム補修

難易度:

リアガラス周りゴム補強

難易度:

三角窓パッキン補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@なっちゃんこぺん さん こんにちは。 リカちゃんすごい髪の長さですね!翌朝まで乾燥に時間かかりそう? 毛先も地面スレスレ? 男なのでクビレにも注目してしまいました(^^ゞ…見すぎてごめんなさいリカちゃん!(笑)」
何シテル?   11/07 16:52
たぺこんです。よろしくお願いします(;'∀')コペン歴はまだ浅いですが、皆さんのレビューを楽しく拝見させていただいています。ダイハツ コペン愛らしいスタイル、豊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。2015年10月11日から乗り始めました。主に街乗り、た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation