• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochachaのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

『チンクエチェント博物館』&『純喫茶ボンボン』

『チンクエチェント博物館』&『純喫茶ボンボン』以前から気になっていた

『チンクエチェント博物館』






自宅から30分くらいで行けるのに

はじめて訪れました😅







初代【1936〜1955】

「トポリーノ」






NUOVA 500【1957〜1975】

奥には






ビーチカー

開放的〜

藤のシート!

南欧の風を感じながら海岸線を走る妄想をしてしまいました♪






この中だと「どのクルマがイイ?」と
家族に尋ねてみたら、






娘たちが選んだのはコチラ

ミントグリーンのボディに

タンカラーのシート
なかなか良いんじゃないでしょうか(^^)






ちなみにコチラは販売車両で

308渋沢のプライスタグ…






シトロエニストキャンプから圧倒的な2CV🇫🇷推しだったハズの彼女たちですが、






「成人式にコレ買って!」
だって🤣🤣🤣






嫁さまの好みはコチラ

前からだと判りづらいですが






ワゴンタイプ

淡いソリッドカラーのジャルディニエラ
たしかに素敵かも♪






でも、私的には

「ゴールドマドンナ」





ゴールド&コバルトブルー

バイトーンのコチラ。






VOLVOのチェック柄シートを加工した

キャンバストップが魅力的!






インテリアも

エクステリアと統一感のある色使い。





コチラのステアリングの中央部分

素材は卵の殻で手造りされているそう、
コレだけでなんと30渋沢かかっているとか🤯






写真はボケていますが

コンソールは漆塗り😲






もう1台、

「ブラックマウス」





左サイドには

赤いマウス






右サイドには

緑色のマウス






ドアの

内張りや






キャンバストップは

西陣織というこだわり!






他にはアウトビアンキ

「A112 ABARTH」など

目の保養が出来ました♪






ショップでもいろいろと



目移りしてしまいました(^^)






帰りにはバレンタインのお返しを

NUOVA 500のデビューよりも前
【1949】創業の






『喫茶ボンボン』へ

私が幼少の頃、想い出のある純喫茶。






外観はおそらく

当時とほぼ変わらず。






店内は


あたたかみのある雰囲気♪


今時、なかなか見ない赤いソファ(^^)






往時の懐かしさを感じながら

愉しいひとときを過ごしました、、、


































Posted at 2025/03/16 06:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

【SKI 2025】〜伊那スキーリゾート〜後半ビールブログ

【SKI 2025】〜伊那スキーリゾート〜後半ビールブログ今シーズン3回目の雪山、






ここ3シーズン、恒例となっている次女のお友達ご家族との合同スキー。






事前の天気予報では雨☔予報でしたが…






さすが晴天率88%をうたっているスキー場だけあって

晴天!とまではいかないものの、なんとか1日もってくれました♪






次女のお友達は今回も

午前中はスクールで練習






コチラのスキー場、リフトはクワッドとペアの2本のみ、コースレイアウトもシンプルで迷うようなこともないので、初心者には最適かもしれません(^^)






昼食時

あぁ〜、楽しみにしていた南信州ビール
『Ogna』売り切れ😭






仕方なく自販機でビールを購入し

盛り放題のカレーに惹かれながらも
先シーズンと同じ、ロコモコとタコライスをチョイス。






子どもたちの様子を見つつも

午後は10数本、連続でコブにアタック🤣






で、小休止…






やわらかい口調で丁寧に珈琲豆生産農家などについて、愛を感じる説明をしてくれた店主が印象的だった

『FOX JUMPS Coffee Brewers』
先シーズンで閉店されていたことがわかり、とても残念、
このスキー場を訪れる楽しみのひとつだったのに、、、



https://minkara.carview.co.jp/userid/2667309/blog/47511161/



結局、子どもたちもリフト営業終了時間の17時まで目一杯滑り

次女のお友達も楽しめたようで何より♪






いつもスキー帰りに寄っていた温泉
『こまくさの湯』






温泉に入ったあとに地元料理も楽しめるため通っていたのですが、運営者が変わったのかメニューには特徴が薄れ、優しくしてくれたおばちゃんも居なくなってしまったので、




https://minkara.carview.co.jp/userid/2667309/blog/46756542/




今回は『露天 こぶしの湯』へ

お湯は良く、リニューアルによってバレルサウナなど施設も充実していますが、コチラの食事は喫茶程度なので、





南信州ビール直営レストラン



『味わい工房』へ






昼に呑めなかった南信州ビールのリベンジ?

いや、クルマを運転して帰らなければならないので






当然、ノンアルです🤣





左:『TWIN ALPS』Alc:0.0%
原料は麦芽・ホップ・ハーブ(レモングラス)で香料や酸化防止剤等の添加物を一切使用しない自社ビールとほぼ同じ醸造方法で製造。

右:『PUHAAH』 Alc:0.0%
スポーツメーカーのミズノと南信州ビールがスポーツ後の飲用を目的として共同開発したビアテイスト炭酸飲料。





食事も美味しかったです♪

コチラのお店はオススメ出来ます(^^)





さて、帰途につく前に

豊富なラインナップから






左:春季限定醸造
『SPRING SESSION』Alc4.0%

右:数量限定特別プレミアム商品
『CASK STOUT』Alc9.0%
をおみやげにして帰りました。






あとから調べてみたら、今時は現地に行かなくてもネットでふつ〜に購入出来るようですので、ご興味ある方は是非🤣






後半はほぼビールブログに…






クルマも出てこない拙いブログに最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m




Posted at 2025/03/04 07:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「職場近くのGSで見かけたトヨタ2000GTロードスター。4月20日に開催される【第35回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル】のパレード先導車両かもしれません。」
何シテル?   04/04 19:57
子どもの頃から様々なジャンルのクルマに興味を持っていました。 すれ違うクルマ、テールランプの形や光などで車名を答えられるのが小学校低学年時の私の自慢(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

トゥインゴのタイヤ組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 22:01:00
DIYカーケアPallitto CP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:15:59
津ミルクネット サイドブレーキカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:19:39

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV へへちゃん (シトロエン C5 エアクロスSUV)
エグザンティアブレーク以来のシトロエン♪ 走ってみると、、、 いろいろ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
R2に替わって我が家にやってきました。(2019.3納車) キャプチャー退役までの ...
スバル R2 スバル R2
スタイルがとても好きです。 後方視界は悪いですが、それもデザインが良いので許せます。 ...
シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
パワーはないもののしっかりとした走り、高速での足回りの良さ、積載量も充分、何よりスタイル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation