• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

star of roadの愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2010年8月21日

V-max muffler modification

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検も無事終わったし、ちょっといたずらを..

ここから手をつけます。
2
ドリルでリベットをもんで、この状態に

この状態だけでもすでに排気漏れっぽい音がしだしています。
リベットの5φ×5で約10φの穴があいた状態です。
3
ネット情報によれば35φがベストとのことですが、まずはおとなしく、5φ×4で10φの穴を追加した状態に。

これだけでも音質がだいぶ変わります。
4
iPhoneのSPLnFFTというアプリで音量も測定します。
聞いた感じや、iPhoneで録音した状態でもかなり音質・音量が変わり、いかにもVエンジンのアメリカーンな感じの音に変化しますが、実測してもほぼ変わりません。

アクセルをあおってくれる人がいないので
・アイドル回転数
・マフラー後方斜め45°方向
・マフラー出口と同じ高さ
・マフラーエンドから50cmの距離
という条件で、穴あけ前後の音量を測定します。

穴あけ前:87dB(A)
穴あけ後:87dB(A)
というまったく変わらない結果となりました。

あれだけ音質が変わるのだから、FFTかけてスペクトル見てみたらきっと違いが分かるはずと思いスペクトルを見てみたのですが、よく分からん結果となりました。
5
エンドキャップをリベットで組む際にワッシャーをかまして、マフラー後部とエンドキャップ間に隙間を作ってやります。

リベットで締結する部分の形状が楕円のため正確な計算ではありませんが、長軸75mm・短軸65mm程度ですので、エイヤで平均して70mmφの円周相当かなということで楕円周長を推定。
6
今回は1mmtのワッシャーを3枚かましたので、開口部面積は70xπx3 mm2になりました。
都合30mmφ相当の開口部を確保したことになります。側方排気になってしまいますが...

最初の写真と比較すると少しエンドキャップが出ているのがわかると思います。
7
音の変化もアップしたいんだけど、どうしたら良いんだろう?

インプレッション
・感覚的にアイドリング時の音がだいぶ大きくなりました。
・中速での吹けがよくなり、今までの感覚でスロットルを開けると一気に4,000rpm程度まで回ってしまいます。4,000rpm程度の加速でオイルランプが点灯するのはなぜ?加速が良くなっているかも
・V-boostを効かせた時にどうなるかは、明日検証します。
8
走行検証結果

かんたんにまとめると
・V-boostをかけると気持ちがいい
・すぐに回転があがるため、市街地はスロットルワークに気を使う必要があり、まったり走れない。少しギクシャクした走りになります。
ちょうど以前の整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/userid/266776/car/544400/987757/note.aspx
に記載した方向とちょうど逆の方向になりました。

以前も書きましたが、低速と高速を両立するようなマフラーが理想系ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジション・ウインカー球交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

冷却水 クーラント交換

難易度:

ヘッドライト修理

難易度:

エアークリーナー掃除

難易度:

純正リアブレーキオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょいと時期遅れですが、先週何の気なしに渡米したらたまたまWWDCでした。
帰国してから投稿です。F1も見れましたが投稿は差し控えます」
何シテル?   06/16 22:44
Roadstar NA8C V-max 2WE 1992年式 最近はV魔の整備にはまっています。{週末はアパートの下で周辺の皆さんのまなざしに生暖かく見守ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W222 ベンツ Sクラスのメッキモール研磨3 ボルツ登場♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:21:24
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:17:24
吸気温度対策とテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:48:25

愛車一覧

メルセデスAMG Sクラス メルセデスAMG Sクラス
S550のOffice.Mさんで手の入ったものに乗っていたのですが、シートサポートが欲し ...
AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
S211のデザインに惚れてずっと探していたレア車のE63 AMG'ワゴン'です。セダンは ...
メルセデスAMG AMG GT ロードスター メルセデスAMG AMG GT ロードスター
AMG GTSを探してもらっていたのですが、GTCが出てきたとのことで、R170SLK3 ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
現在所有している車やバイクが合計5台までしか登録できないというみんカラの制約のため、実際 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation