• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

star of roadの愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2011年2月7日

V-max センタースタンド修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センタースタンドがやばい状態になっていました。
この写真を見ればわかると思いますが、センタースタンドをかけた状態でリアタイヤが浮かず接地しています。

以前から
・整備するときにリアタイヤが接地している、(中古で購入直後はそうではなかった)
・センタースタンドを外すときにものすごく力が必要になった。(以前はそうではなかったのに、思い切り力をかけないとセンターが外せなくなっていました、単に非力になったためで筋トレせなあかんなあ~と思っていました)
という症状がありました。
2
バイク屋に持ち込んで、症状を説明してみてもらった結果、原因が判明しました。

見難い画像ですが、ここです。
センタースタンドの取り付けマウント。
3
イメージはこんな感じ。

センタースタンドをフレームに取り付けている穴の部分(上の部品図の飛び出た黄色い部分)は溶接でフレームに取り付けられているのですが、溶接が少しめくれたようになっており、穴が全体的に前のほうに移動してしまっています。

その結果下の右の漫画で書いているように、センタースタンド取り付け穴が前に移動して、センタースタンドがかなり傾斜して取り付いてしまっているような感じになっています。
センタースタンドの角度は1枚目の写真を見てもらったらわかるように、かなり前に突き出しているような感じです。
4
このアングルの写真も、
・センターを立てているにもかかわらず、リアタイヤはべったりと接地している。
・センタースタンドがかなり前を向いて斜めに突き出している
ということが、よくわかるでしょう。
5
こんな状態と説明すればわかりやすいでしょうか
6
バイク屋と相談した結果、センタースタンドのほうに肉盛をしてセンターの角度を調整することにしました。
もちろん新しいフレームを使えば一番すっきり解決しますが、天文学的な金額になることや、そもそもフレームが出てくるかどうかわからないのが不安です。

あわせて、センターの取り付け部のもげてしまった溶接も補強してもらいます。
さすがに溶接は自分ではできませんので、バイク屋に持ち込んで加工してもらいました。
7
今日(2011年5月7日)、スイングアームのピボットボルトの調整のためスイングアームを外したので、溶接で補強した部分が少し見えましたので、記念撮影です。

溶接と防錆の塗装をしてもらったのですが、黒い塗料が新しく見えているのがわかると思います。
8
そもそも、センタースタンドを取り付けている部分の溶接がもげそうになったのは、
・今までサイドスタンドを使わず、ほぼセンタースタンドをかけていた。
・重いV間のセンターをかける際に、一気に力任せにかけており、センター取り付け部に衝撃がかかっていた。
などが原因と考えています。

最近は、センターをかける際には、重たいので一気にやってしまいたいのですが、一呼吸置いてゆっくりかけるようにしています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブOH 

難易度: ★★

左スイッチボックス交換

難易度:

プラグ清掃

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

2極プラグ(JR8C)変更

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Andaz Seoul Gangnamにてぼっち飯中」
何シテル?   04/21 20:12
Roadstar NA8C V-max 2WE 1992年式 最近はV魔の整備にはまっています。{週末はアパートの下で周辺の皆さんのまなざしに生暖かく見守ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W222 ベンツ Sクラスのメッキモール研磨3 ボルツ登場♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:21:24
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:17:24
吸気温度対策とテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:48:25

愛車一覧

AMG SL AMG SL
R171SLK55AMGからの乗り換えです。 みんカラの設定にグレードがありませんでし ...
AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
S211のデザインに惚れてずっと探していたレア車のE63 AMG'ワゴン'です。セダンは ...
ヤマハ VMAX Vmax17 60th (ヤマハ VMAX)
3台目のVmax17になります。 2017年にVmax17が販売中止になると聞きつけ、 ...
AMG SLK AMG SLK
R170のデザインの方がR171より好きなのでR170のAMGを探していました。 球数が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation