• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA248の"赤耳" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

ワイヤレス充電スマホホルダー P ellucid SPH1906 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんな状態で使用しております。
スッキリと収まってくれて満足してます。
2
素の状態で取り付けてテスト走行。
一速、三速にシフトすると指がレーダー探知機に当たるので探知機本体を下向きにして対処。
スマホを取り付けてないこの状態でも走るとホルダーは結構揺れてます。
3
ホルダーのアームの揺れ対策としてインシュロックを固定するベースを用意しました。
白と黒の2色が売ってましたが目立たない様に黒を選択。
@272
4
パネルの裏側に固定ベースをペタリ。
5
アームを固定ベースに通したインシュロックで止めて、さらなる補強としてレーダー探知機の下側にクッションを貼ってホルダー全体を下側から支えます。
荒れた路面でもほとんど揺れずにしっかりとスマホをホールドしてくれてます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Cellstar RO-106取付

難易度:

マフラー交換

難易度:

6ヶ月点検(18ヶ月) ODO 5,259km

難易度:

安全点検(忘備録)

難易度:

ドアチェックリンクボルトカバー4点セット取付方法

難易度:

フェンダー(後)プロテクションフイルム剥離

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アーモンドカステラ さん

⚫️び天ぷらそば
⚫️の下に何が隠されてるのか!

かび?へび?ゆび?」
何シテル?   06/11 21:44
S660を通じて楽しいカーライフを過ごしたいと考えてます。S660オーナー様並びにクルマ好きの皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エスコペオールジャパン ドレコンエリアで撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:26:14
トリプルインタークーラーダクトを作ってみた前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 08:06:15
そのNBOXチェッカーで大丈夫?★新部番あり★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:23:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 赤耳 (ホンダ シビックタイプR)
初回抽選分は残念ながらハズレました。 2022年8月1日(仏滅)😁に 納期不明ですが ...
ホンダ S660 S660 RA (ホンダ S660)
MUGEN RA CVT車 シリアルナンバー248 ※現在装着中パーツ (敬称略、順 ...
その他 ARAYA Muddy Fox 泥狐 (その他 ARAYA Muddy Fox)
多分 MF26-ⅡSPR だと思います。 MTBブームに乗じて30年以上前に購入。 そ ...
スズキ ハスラー 蓮薇 (スズキ ハスラー)
走行距離33,238kmの4年落ち車を購入しました。 初ハイブリッド車です。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation