• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御前崎チョメ太の愛車 [マツダ ロードスター]

ブログの複数画像投稿法

投稿日 : 2007年06月30日
1
ブログの複数画像投稿のやり方です。「タグ」というものを使います。おおまかな流れとしては以下の通りです。

・画像をネット上(ホームページ上)のどこかにアップロード
 します。
・ブログの文章内にimg srcというタグを記述して画像を
 表示させます。



【1.画像のアップロードの方法】
まず画像をアップロードします。ネット上(ホームページ上)であれば、どこにアップロードしても構いません。例として、みんカラの自分のフォトギャラリーやMy掲示板などに画像をアップロードします。みんカラ以外では、ヤフーのフォトブックやブリーフケースなど、画像をネット上(ホームページ上)にアップロードさせるサービスを利用して、画像を載せます。
2
【2.画像のURLを調べる。】
次にアップロードされた画像のURLを調べます。ホームページ上に表示されたその画像を右クリックし、「プロパティ」を選択します。アドレス(URL)として表示されているものが、画像のURLになります。画像はネット上のそのURLに保存されているということになります。



↑↑↑この画像をクリックして拡大表示して、URLを確認してみてください。拡大画像を右クリック、「プロパティ」で確認すると、URLは

 http://carview-img6.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/525456/p2.jpg

であることが分かります。
3
【3.ブログの本文中に画像表示タグを記述する。】
文章の中でその画像を表示させたい場所に、img srcというタグを記述して画像を表示させます。本文中に以下を記入すると画像の表示が出来ます。

 <img src="http://***その画像のURL***">

こちらは必ず半角で入力してください。また例として、先ほどの2の画像を表示させる記述は、以下のようになります。

<img src="http://carview-img6.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/525456/p2.jpg">

画像のURLを確認した際に、このURLをコピーして貼付けて記述します。
4
<img src="http://***その画像のURL***"> だけでも、画像の表示は出来ますが、表示される画像は、大きいままのサイズになります。そこで画像を小さく表示させ、かつクリックすると拡大表示が出来るような記述と、方法をご紹介します。





【下書き記事で画像をアップロードして複数表示させる方法】
複数画像を表示させる記事は普通に投稿して、その材料となる画像は下書き記事として投稿する方法です。

まず載せたい画像を1個ずつ下書き記事として投稿してください。「投稿する」ボタンの上に「下書きとして保存 □有効」というのがあります。これにチェックを入れて投稿してください。下書きの記事は本人だけ表示され、他人には表示されません。
5
次に下書き保存してアップロードした画像のURLを調べて以下のように記述します。すると画像は小さく表示され、拡大表示が出来るようになります。






<a href="http://***下書き記事の画像URL***" target="_blank"><img src="http://***下書き記事の画像URL***" border="0" width="220" height="165"align="left" hspace="0"></a>
6
img src以外にもタグが使われています。内容をみてみますと。

・<a href="***"><文、画像等></a>  文、画像等をURL***にリンクします。
・target="_blank"  別ウインドーで開きます。
・border       画像の周りの枠のサイズ。
・widthとheight   表示させる画像の幅と高さ。
・align="left"    文章の左に画像を配置します。
・hspace       画像の左右の余白サイズ。


【出来上がり参考記事】
 http://minkara.carview.co.jp/userid/267023/blog/5377959/
7
より簡単な複数画像投稿法の説明も載せてみました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/267023/car/160194/660060/photo.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平田機工1,920円で200株購入。」
何シテル?   08/20 13:37
職業は作家としていますが、プロニート、世捨て人そんなところでしょうか。 何も書いたことないけど、多分作家です。 フォローウェルカムですが、何シテルは激ウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] シャケーーンヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 他 [備忘録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:30:51
[マツダ ロードスター] ND ヘッドライト光軸調整のやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:11:18
[マツダ ロードスター] アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 13:18:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【S(MT_1.5)】 2016年9月28日大安吉日トワイライトおまんスパイダー納車、ジ ...
スズキ GSR250S スズキ GSR250S
【GSR250S】2014年式 色:パールネブラーブラック 中国で生産された黒い稲妻。 ...
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
【VFR1200F】2010年式 色:キャンディープロミネンスレッド 和歌山から来た赤い ...
カワサキ バルカン900 カスタム カワサキ バルカン900 カスタム
【Vulcan 900 Custom】2007年式 色:キャンディプラズマブルー 大阪か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation