• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイシュのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

ヤビツ巡礼はアクシデント続発でまさかの・・・ッ!!

ヤビツ巡礼はアクシデント続発でまさかの・・・ッ!!先日ヤビツへ行く予定が行けなかったので、今日決行~。







現在裏ヤビツが工事で通行止めなので、表から登ることに。
表からは登る機会がしんどいから避けていたなかなか無くて、、今日が2回目。

なによりろんぐらいだぁす!第四話でも出てきたし、これは行かなきゃ!(使命感、とw













出発前、いつものようにロードの空気を入れ・・んが、ここで最初のアクシデントが。
先週走行前にも入れたリアタイヤの空気圧がかなり低い。
更に、空気入れた後にバルブを閉めようとすると、バルブから盛大に空気漏れが。

先週に空気入れた際、ちょっとバルブに触れた時点で結構な勢いで空気が抜けたので?と思ったけど、走行中は異常はなかったんで大丈夫だと思ってたけど、やっぱりバルブに異常があったよう。




ちゃちゃっとチューブ交換し、出発!




自宅~R246を走行してヤビツふもとのコンビニへ。そこで小休憩した後、さあヤビツ峠へ出発~・・・・とここでまたまたアクシデント。


ペダルを回そうも、なぜが異常に重い、というか回らん。


?と思い、一旦降りてリア周りを見てみると・・・アレ?クィックレリーズのレバーの向きがなんか違和感が・・触ってみるとグラングラン・・・

後輪のチューブ交換後にちゃんと締めたはずがなぜか途中で緩んだみたいで、その為にリアホイールが外れかかってました(汗 

緩んだからといって即ホイールが外れるわけではなく、実際ここまではなんともなかったので、おそらく途中で緩んだままガバガバの状態で走行後、コンビニで壁に立てかけた際にズレたんだろうと。ただこの先、途中で大きな段差を超えたりしたらどうなってたかを考えると~ここで気づいてよかった((( ;゚д゚)))



クィックレリーズを締め直した後はいざヤビツへ。


麓から見る丹沢山系は、緑に紅葉に、おまけに先日関東に降った雪の影響で山頂あたりは雪化粧と色彩豊か。


エッチラオッチラ坂を上り~前回は途中で足をついた蓑毛の坂もクリアし、いよいよ山道区間へ~・・・・ってそこでまたまたまたアクシデント??道路の真ん中に人、その後ろにゲートが。




■・・・・エ








この先積雪通行止め
ガーーーーー(((( ;゚д゚)))ーーーーーーン!!




まあ多少は雪が残ってるだろうな~と思ってたけど、まさか通行止めとは・・・
裏と合わせてヤビツは完全封鎖(>< 仕方ないんでそのままUターン・・・


このまま引き返して帰るのもアレなんで伊勢原あたりまで戻ってから宮ヶ瀬へGO!!


・・ただ今日はアクシデント多くて、この先宮ヶ瀬途中でまたなにか起きる不吉な予感がし、おとなしく家に帰ろうと途中で宮ヶ瀬行きはやめて帰ることに。




・・幸か不幸か?その予感は的中し~



最後で最大のアクシデントは、自宅まで数㌔の時点で、猛烈に腹が痛く・・・・・
昨日の夜からお腹の調子がイマイチだったけど、出すもん出して収まったので大丈夫だと思ってたけど、ここで第二波がきたかーーーー!!!



幸いにも自宅まであと少しだったんで、残りを爆走して帰宅しギリギリで事なきを得ず・・



仮にあのままヤビツ~宮ヶ瀬へ行ってたら、たぶんガマンできずに山中で野○✕する、あるいは坂で踏ん張った瞬間におケツから○✕が\(^o^)/して大惨事になってたと思うんで、途中で引き返してヨカタ・・。





3年ぶりの表ヤビツは、理由は違えどアニメと同じくDNF。アクシデント続発だったけど、どれも致命的なものではなかったのでまあいいか(;^_^



みてろ~ヤビツ峠~絶対!リベンジしてやるんだからー!(亜美ちゃん風にw









Posted at 2016/11/26 18:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2016年11月14日 イイね!

eTapバッテリー充電。

eTapバッテリー充電。昨日はろんぐらいだぁす!第三話で登場したヤビツ峠に行くつもりが、途中で命綱であるバックパックを携行し忘れるというポカをやらかしたのに気づきヤビツは断念、自宅に戻ったあと、アニメになぞって一話の再放送ライドいつもの境川CR~江ノ島ライドへw












帰ってきたところでeTapのバッテリーインジケーターのランプがフロントが赤点滅、リアが赤点灯してたので、バッテリーを充電することに。

ロードバイクにeTapを導入してから約2ヶ月半、675㌔走行。公称1000㌔だけど、実測値は8掛けとして頻繁にポチポチしてたのでまあこんなもんかな。

バッテリーはストッパーを解除すれば取り外すことができて、フル充電まで約45分とお手軽。

ここまでトラブルなし。なにより変速の煩わしさ(特にフロント)が無く気軽にポチポチ変速できて,ロング走ったときの疲労軽減にもなるので、もう紐には戻れんです(^^









Posted at 2016/11/14 23:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2016年11月12日 イイね!

パクられる

さっき駅から帰宅しようとしたら~、駐輪場に止めてた自転車の前カゴからから雨ガッパがなくなってた。。


今日は雨降ってたし、同じ駐輪場のゴミ誰かさんがパクっていったんでしょうね。


カッパを盗んだ泥棒さん、ワイの臭いが染み付いたカッパの着心地はいかがでしょうか?


今度そっとカゴに戻してもらえるといいんだけどな~


返してもらえないのなら
She never eat no neet.
Posted at 2016/11/12 01:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みなとみらいの花火大会大変なことになってるな…」
何シテル?   08/04 20:47
コペン&自転車で近所を走ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

マイシュ@フォト蔵 
カテゴリ:photo
2010/04/24 14:03:19
 
リアルオープン 
カテゴリ:Store
2010/03/25 07:58:01
 
モデルノ2&4 
カテゴリ:Store
2008/09/25 13:49:37
 

愛車一覧

輸入車その他 自転車 ロードバイク (輸入車その他 自転車)
クロスだけじゃ飽きたらず、ロードバイクへ カーボンフレームで、がんがん走ってくれそうです ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
9月8日、納車しました!。 2007年9月1日契約。走行距離3000km。ジョーヌイエ ...
輸入車その他 その他 きゃりーみー (輸入車その他 その他)
車載、輪行のお供に欲しくてお買上げ。 見た目とは裏腹にママチャリ並に走ってくれます。
ルノー その他 ルノー その他
おフランスの折りたたみ車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation