• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイシュのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

横田基地友好祭2024

横田基地友好祭2024前回以来2年ぶりに行ってきました。












今回は久々にF-22が展示されるそうで見に来る人も増えそう。
開場1時間半前の7時半頃には最寄り駅に到着したけど、既にゲートまで1.5kmほどの入国待ちの行列が。前回よりも長い感じ。


快晴の中、9時に開門しして無事入国~一人一人身分証明書をしっかり確認したり、前回はなかった金属探知機チェックがあったりと入国審査は以前より厳密になった感じ。




■F-22









F-22が展示されるのは2012年以来12年ぶりだそう、自分が見たのは2009年以来(もう15年も経つのか…(´・ω・`))

前回見と違って今回は後ろ側からも見ることができました。特徴的なノズルもよくわかる。

世界最強の戦闘機といわれているF-22も初飛行から四半世紀が経つそうで、示されてる機体もアップで見るとサビや塗装剥がれ、表面のたわみ等、経年劣化が見てとれましたね。



■F-16






このF-16はお触りしたり機体の下に潜り込んで撮影したりと好き放題できた(^^



■F-2




おケツの穴が丸見え(;´д`)












さっと見回って11過ぎには出国~

展示されてる飛行機は前回来たときよりも少ない感じだったけど、F-22はじめ戦闘機は今まで見れなかった後ろ側が見れたりして良かったですな(^^


Posted at 2024/05/19 11:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年02月25日 イイね!

4年ぶり

4年ぶり木曜日から久々~コロナ禍でで自粛してたのもあり、前回から4年ぶり…の帰省してきました。

帰省後はそのまま両親と大分は別府温泉に行きまったり。
Posted at 2024/02/25 18:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年09月17日 イイね!

秋の乗鞍ヒルクライム

秋の乗鞍ヒルクライムまだまだ酷暑続く今週末の三連休…去年ダウンヒルしに行ったけど雨で撃沈、その後電チャリを手に入れたし、リベンジではないけども昨日ヒルクライムしてきました。










電チャリはコペンに積載はできないのでレンタカー借りて土曜日に長野は塩尻へ~

ところがここで想定外、健康ランドに泊まるつもりが駐車場が満車で止めるとこない(;´д`) ここの健康ランドは何度も利用してるけど今までこんなことなかったんだが。




やむなく近くの道の駅で車中泊することに。道の駅も割りといっぱい…連休中なのか?あちこちの施設めちゃ人手が多いみたいで。



道の駅で車中泊し、翌日3時すぎには移動し早朝5時前に乗鞍観光センターへ。
夜明け前の乗鞍観光センターの駐車場もほぼ満杯(( ;゚д゚))なんとか空きを見つけて止めれました。


前日は松本市辺りが夕方から夜にかけて激しいゲリラ豪雨でどうなることかと思ったけど、幸い乗鞍付近は免れたようで当日朝は快晴、地面も濡れてなくて絶好のコンディション(^^



■朝食のパン


乗鞍観光センターもそれなりの標高があるので(1450m)、下界で買ったコンビニパンの袋はパンパン。



■朝焼けの乗鞍山頂



6時前にに積んでた自転車を展開し(このときすでに乗鞍に向かうチャリダーが数名行ました)、6時に乗鞍畳平へGO!



■熊さんの注意書き


今年はXでも目撃情報多発してたし、
序盤は森深い中通るので茂みからガサガサ音するとビビったり…(;^_^



乗鞍観光センターから畳平まで全長約20.5km、標高差は1,260mで、2700mの畳平まで平均勾配は6.3%。


自分の電チャリの航続距離は120㌖弱(エコモード)なので最初からアシストマックスでもバッテリー持つだろうと、ゴリゴリ登って行きました。チャリダーも多く皆ゴールの畳平を目指す。



■乗鞍エコーライン












途中13%以上の勾配もあるけど…電チャリだとすごく楽、途中撮影で足を止めながらも2時間弱で畳平へ到着~(^^ バッテリー残量は5段階中の残り2でした。


乗鞍は何度も来てるけど、過去一ぐらい景色サイコーでしたね、自転車だと途中の景色も堪能できるしまた来たい!





Posted at 2023/09/18 00:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2023年08月12日 イイね!

ひまわり畑

ひまわり畑

















炎天下だけど、現地は屋台もありで人でごった返しでした。


Posted at 2023/08/12 13:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2023年07月23日 イイね!

6号機シェイクダウン!

6号機シェイクダウン!納車は2周間前だったけど、踵を痛めてしまいようやく本日初走行は城山湖へ。











DAHONの折りたたみe-bike K-ONE。
20インチだけどふらつきは全くなく乗った感じは普通のクロスバイクと変わらない。

電アシ車なので重さは19㌕弱とそれなりにあるけど、アシストレベルは5段階あるけど、7段変速なのもあって平地だとアシスト無しでも全然問題なく走れるね。


城山湖までの上りはアシストのおかげでめちゃ楽でした。ディスクブレーキなので下りも安心。これからいろいろ活躍してくれそうです(^^

Posted at 2023/07/23 18:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「大変なことになってるな…@大阪万博」
何シテル?   08/13 23:22
コペン&自転車で近所を走ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マイシュ@フォト蔵 
カテゴリ:photo
2010/04/24 14:03:19
 
リアルオープン 
カテゴリ:Store
2010/03/25 07:58:01
 
モデルノ2&4 
カテゴリ:Store
2008/09/25 13:49:37
 

愛車一覧

輸入車その他 自転車 ロードバイク (輸入車その他 自転車)
クロスだけじゃ飽きたらず、ロードバイクへ カーボンフレームで、がんがん走ってくれそうです ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
9月8日、納車しました!。 2007年9月1日契約。走行距離3000km。ジョーヌイエ ...
輸入車その他 その他 きゃりーみー (輸入車その他 その他)
車載、輪行のお供に欲しくてお買上げ。 見た目とは裏腹にママチャリ並に走ってくれます。
ルノー その他 ルノー その他
おフランスの折りたたみ車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation