• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーのんの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年4月26日

VDCセンサー中点設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・サスペンションブッシュの1G締め
・フロントキャンバーを-0°15′へ調整
これらの作業後4輪アライメントを行いました。

フロントトーは片輪0°00′(トータル0°00′)
リアトーは片輪in0°05′(トータルin0°10′)
へ調整し、直進性がかなり向上したのですが…


以下の様な症状が気になるように。
・走行中に抵抗感を感じる(アクセル開度が10%弱増える)
・コーナリング中微妙に舵角が定まらない
・ブレーキング時に同じ踏力なのに停止寸前で効きが強くなる
・極低速でハンドルを大きく切って切り返すときに前輪をズリズリと引き摺る感覚

アライメントの数値としてはメーカー基準値ど真ん中で、とても走行抵抗が発生する数値であるはずがないのですが…

2
そこでとある方よりこんなアドバイスが。
「アライメント調整した際はVDCセンサーの中点設定してくださいね」と。

その時最初は「そんな作業が必要なのか〜なるほど〜」と思っていました。

しかしよくよく考えてみると、最近感じていた走行抵抗感とか車両姿勢の不安定感、ブレーキの感覚の違和感はもしかしたらこれをこれを行ったら解消されたりして…と思ったのです。
3
フォレスターにはコーナリング時に内輪に個別にブレーキを掛けて相対的に外輪の駆動力を上げて曲がりやすくするアクティブトルクベクタリング機能が搭載されています。

この制御にはVDCが絡んでくるはずなので、VDCセンサーが狂っている状態では、車が自車の姿勢変化を正しく検知できず、制御が不自然に介入している可能性が考えられました。
4
ようやくディーラーの作業予約が取れ、実際にVDCセンサーの中点設定登録を実施してもらったところ…

これがびっくり!!
前述した症状が無くなって納車当時のものすごく滑らかに走る感覚が戻ってきました。

アクセルオフしてもよく転がるし、ハンドリングも軽やかになりました。
5
実際、関連についてはディーラーに確かめることは出来ていないので確実なことは言えませんが…

これはアライメント調整時には必須だわ…という結論になりました。

良い意味で最近の車のかしこさを知ることができて感心させられました。

アライメント調整された際には是非VDCセンサー中点設定登録を忘れずに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょっと硬めなオイル添加剤を入れる

難易度:

メンバーパネル、リアバンパーステー

難易度: ★★★

エラー再発&自己修復

難易度:

チェックランプ点いた

難易度:

【忘却用】継続可能走行距離

難易度:

Deadening revise

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「てなわけで、GTグレードの純正バンプラバー(20320VA000)はもっと短いようなので3日前に発注済🤪
またサス外し😅笑」
何シテル?   04/12 21:26
やーのんです。 トミカにラジコンにテーマパークのゴーカート…小さい頃から車に関する事が大好きな子供でした。笑 しかも、昔からスバルに興味津々^ ^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日立Astemo製SFRDフロントダンパー&STIチューニング リヤダンパーへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:16:05
PIAA ヘッドライト融雪ヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:59:22
STI フレキシブルタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 19:26:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023.7.31納車 レヴォーグ 1.6GT-S Eyesight(VM4)からの乗り ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年11月25日〜2023年7月31日 スバル レヴォーグ 1.6GT-S アイサ ...
トヨタ エスティマL えすてま (トヨタ エスティマL)
以前はトヨタ エスティマLに乗っていました。 免許取りたての時に父親から譲り受けた車です。
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
レヴォーグと同時納車された、レジアスエースバンです。 3.0DX GLパッケージ 3. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation