• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月11日

清水みなとまつり2019 護衛艦展示他


清水みなとまつりで護衛艦はるさめが展示されているということで見学してきました。

むらさめ型護衛艦2番艦護衛艦はるさめ(DD102)。

陸上自衛隊機甲教導連隊戦闘中隊の16式機動戦闘車。

フロント。

機関銃。

反対側には機動戦闘車のスペックが書かれた看板が立っていました。

機動戦闘車側面。

機動戦闘車のプレート。

偵察用オートバイ。

カワサキKLXがベース。

浜松基地高射教導群の地対空ミサイル発射機。

その近くにいた航空自衛隊浜松基地所属のトヨタ100系前期型ランドクルーザーの緊急車両が。

詳しい用途などは不明ですが、発射機トレーラーの警備関係の車輌と思われます。

赤色灯はパトライト社製のバータイプの赤色灯。防雪カバーを装備しています。

「はるさめ」を見学前にあわじ型掃海艦2番艦掃海艦ひらど(MSO-305)を見学するコースです。

自走式機雷処分用弾薬。左下にベイベイ泣いてる子がいますけどなんでしょうか?

潜水服。爆発物処理班の字がかっこいい。

「ボクカワウソ」がいました。

食堂。

CIC機器室。

照準器(RFS)。

20mm機関砲。

処分艇。

新型有人探査機「瑞雲11型」。瑞雲教の手はここまで…。

続いてはるさめへ。

哨戒ヘリコプターSH-60K。

移動用ヘリパッド。

艦対艦誘導弾。

VLS。

62口径76mm速射砲。

砲弾(訓練用?)が置かれていました。

機動戦闘車にいつの間にか隊員が乗っていました。

今回高機動車は幌の一部を開けての展示となりました。上から見るとよくわかりますね。

はるさめ艦尾。

ひらど艦尾。

第34普通科連隊の高機動車。

後部。

そういえば「はるさめ」なのに艦これの「春雨」がいないなぁ…なんて思っていたら外にありました。

この日は結構暑く、耐えきれなくなり「さよなら突撃」を敢行…。

次の日、フォロワーさんが護衛艦はるさめを見に行くというのでまた清水港へ向かいました。

僕が行った時には既に港を出ていました。

海底掘削艦ちきゅうの姿も。

その後、UH-60の展示飛行を見ました。

海に落ちた遭難者を捜索中です。

行方不明者を発見しホバリング。

潜水服を着た隊員がホイストを使い降下していきます。

その後担架が降ろされます。

用事があったのでここで見るのを終えました。
ブログ一覧 | イベント | 趣味
Posted at 2019/08/11 16:28:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

盆休み初日
バーバンさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、フォトアルバムに過去画像を追加して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ集収録 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation