• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月14日

8月撮影分(前半)


レクサスのカーキャリア(日野レンジャープロ)。普通のカーキャリアと異なり、壁のようなものがありました。

トヨタ2B型救急車(グランビア)ベースの民間救急車。回転灯の部分は全てカバーが装着されています。

神奈川県高速本隊のトヨタ200系クラウン。洗車され、ボンネットを開けていました。白塗装をベースにされていることがわかります。

自衛隊特教(特科教導隊)の業務用トラック(いすゞ5代目前期型増トンフォワード)。

トミカにもなった東急車輛製の道路清掃車。ライトの形が違うなどの差があります。

リアには東急のエンブレムがあります。

東京都建設局の道路巡回車(委託)。日産T31後期型エクストレイルがベース。

スズキ7代目アルトの綾瀬市防犯パトロールカー。

しまりんビーノ?と思ったら1998年5月に4000台限定で販売した「ヤマハビーノハローキティバージョン」でした。

三菱3代目RVRをベースにした鈴代ガスの応急作業用緊急車。HKFM赤色灯を真ん中に装備しています。

第33普通科連隊第4普通科中隊の軽装甲機動車。

後ろに並ばれました。

同隊も高機動車。

73式大型トラック(いすゞSKW)。

こちらの高機動車には「火」の旗がつけられていました。

日産K12型マーチパトカー。

トヨタ200系後期型ハイエース事故処理車(県費納入車)。

静岡市消防局港北消防署のいすゞ4代目フォワード水槽つきポンプ車。

その後フォロワー様と共に日本平へ。

夕陽の撮影にきました。

個人的には結構気に入った写真が撮れました。

関西電力の三菱ランサーカーゴ。

スズキキザシ。屋根にはピンがあります。

京都府警察のホンダディオ。フロントはPOLICE表記、リアのボックスはツートンカラーです。

緊急走行していく京都府警察トヨタ210系クラウンのパトカー。8秒周期での走行。

事故による車線規制の為の交通誘導を行うために緊急走行していたようです。

スズキ初代ソリオのパトカーが先着していました。

しばらくしたら別のクラウン(200系)パトカーが。

京都府警察ではパトカーの赤色灯の上にドライブレコーダーのようなカメラが取り付けられています。

大阪府警察トヨタ100系ハイエース小型人員輸送車。

大阪府警察日産E26前期型キャラバン事故処理車。

航空自衛隊幹部候補生学校のいすゞ5代目前期型増トンフォワード業務用トラック。学校は奈良県唯一の自衛隊施設の奈良基地内にある。

先日見た奈良県警察高速隊のトヨタ170系クラウン覆面パトカー。取り締まりも現役のようです。

その先にいたトヨタ200系クラウン覆面パトカー。

さらにその先にトヨタ2代目マークXの覆面パトカー…。これは何をしてるのか不明でした。

いすゞ810ウイング車。ダンプや平ボディは結構見られますが、箱トラックは珍しい気がします。

YS-11FC飛行点検機。偶然静浜基地に来ていました。

日本赤十字社の血液輸送車(日産Y12型AD)。

志太広域消防本部北分署の救急車(トヨタ200系後期型ハイエース)。

最近新車になったばかりの救急車です。

陸上自衛隊第33普通科連隊第4普通科中隊の車両群。真ん中の軽装甲機動車は上部ハッチを開けて走行しています。

BPで違反処理中のホンダCB1300P。

BPを走行する日産E26前期型キャラバンⅢ型遊撃車。

三菱ふそうローザ捜査本部車。

新東名を走行中黒煙が…。

トラックが炎上していました。その熱気は反対車線の窓越しにも伝わってきました。

機関車トーマスの幼稚園バス。トヨタ3代目コースターあたりがベースでしょうか。

トヨタ2B型救急車(グランビア)の民間救急車。二代目ハイメディックがベースと思われますが、回転灯類は一切ついていません。

大阪府警察トヨタ210系クラウンパトカー。自動車警ら隊所属でしょうか?

日産E25後期型キャラバン小型人員輸送車。

阪神高速を走行する大阪府警察の新旧ソリオパトカー。なぜこんな風に走っていたかはわかりません。

愛知県警察高速道路交通警察隊のトヨタ200系クラウンパトカー。事故処理を行っていました。

同じく愛知県警察高速道路交通警察隊の日産E26キャラバン事故処理車。別の事故現場にて遭遇。連休初日とういうこともあり事故が多発していました。

トヨタ現行アリオン覆面パトカー。赤色灯置いたままでした。

久しぶりに静岡空港に行ったら偶然にもFDAのゴールド機が飛び立つところでした。

渋谷駅前にいた東京消防庁いすゞ5代目中期型フォワードポンプ車。どこ所属かを撮影するのを忘れる凡ミス。

渋谷駅前で「フレッサこねーかなー」なんて思ってたら来たライブバス(2号車)。

昨年のお台場旧車天国に展示されたのが1号車らしいです。

四ツ谷の交差点を走行する第4交通機動隊の白バイ(ホンダCB1300P)。

以前撮影できなかった消防博物館の消防ヘリ。

機内の気温はなんと48度…。

企画展では「火災調査」を展示していました。

第三機動隊の遊撃車(日産3代目シビリアン)。

なぜか近くに交通鑑識の服を着た警察官がいました。

行き先表示板にゴジラがある京王バス。かっこいい。

新宿駅前にいたトヨタ200系クラウンパトカー。

トヨタ2台代目コースター街宣車。

デッキがあるタイプです。

新型エアロクイーン/エアロエース。

富士急行バスの日野セレガ。

小田急ロマンスカーVSE。

日産本社ギャラリー前が全て日産車でした。

日産F24アトラス佐川急便。F24型って佐川急便で採用されているんですね。

三菱ふそうエアロキング。

前半は以上です。
ブログ一覧 | 遠征・訪問記 | クルマ
Posted at 2019/08/17 20:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

信号待ち。
.ξさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、フォトアルバムに過去画像を追加して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ集収録 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation