• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月08日

令和元年度静岡市消防出初式


藤枝の出初式を離脱して原付で駿府城公園へ。丁度消防署隊訓練を開始するところでした。

今回は交通事故(乗用車同士の正面衝突事故)を想定した訓練でした。

葵消防署の梯子車がなにやら準備をしていました。

葵消防署南田町出張所救助車(日野6代目レンジャー)。

今回の消防署隊訓練は葵消防署主体の訓練でした。

運用隊はわかりませんが、平和出張所の予備水槽付きポンプ車(いすゞ4代目フォワード)。以前は瀬名出張所の車両でした。

先ず、葵消防署消防隊(化学車)が現場へ出場します。

いすゞ4代目フォワードがベースの化学車です。

ロールしながら事故現場へ向かいます。

現着し状況を本部に報告。同時に延焼防止の準備をします。

葵消防署指揮隊(トヨタ200系中期型ハイエース)が出場。

指揮車に続いて水槽付きポンプ車も出場します。

葵消防署救急隊(トヨタ200系後期型ハイエース)も出場。

葵消防署(南田町出張所)救助隊出場。砂ぼこりに被られてしまった…。

清水の救助車と違い、クレーンが白色です。訓練見学は切り上げ、公園内の他の場所へ。

拠点機能形成車(いすゞ初代ギガ)。

総務省消防庁無償貸与車両です。

静岡市消防団指揮車(日産Y31型セドリック)。

大阪サイレン製の角型バータイプ赤色灯を装備しています。

静岡市消防団静岡地区第13分団(古宿)可搬ポンプ積載車(スズキ5代目エブリイバン)。

市民からの寄贈車両です。

静岡市消防団静岡地区第14分団(小鹿)ポンプ車(いすゞ5代目後期型エルフ)。

消防局航空隊の「カワセミ」が飛来してきました。

スライドドアを開け隊員達が手を振っています。

ベル412をベースにした消防ヘリです。

スライドドアを閉め、会場を離脱しました。

静岡消防局警防指揮車(トヨタ200系前期型ハイエース)。

消防局指令車(トヨタ210系クラウンロイヤルサルーン)。

庵原消防署連絡車(日産C27前期型セレナ)。

葵消防署指揮2号車(日産E25前期型キャラバン)。

静岡市消防局消防バス2号車(日野初代後期型リエッセⅡ)。

静岡市消防局消防バス1(トヨタ3代目後期型コースター)。

震災対策用重機(小松建機PC55)。

港北消防署大型化学車(日野2代目プロフィア)。

分列行進がはじまりました。

分列行進は公園内だけですが、公園内だと逆光になると思って外で撮影しましたが、位置ミスりました。

葵消防署救急車(トヨタ200系後期型ハイエース)。

南田町出張所救助車(日野6代目レンジャー)。

葵消防署梯子車(日野MHⅡ)。

特別高度工作車(いすゞ5代目前期型フォワード)。

重機運搬車(日野レンジャープロ)。

港北消防署大型化学車(日野2代目プロフィア)。

拠点機能形成車(いすゞ初代ギガ)。

消防団指揮車(日産Y31セドリック)。

隣の子供が「パトカーみたいな消防車きたー!」と言っていて、あながち間違いじゃない感。

静岡市消防団静岡地区第3分団(新富町)ポンプ車(日産F23前期型アトラス)。

静岡地区第7分団(音羽町)ポンプ車(日産F23前期型アトラス)。

静岡地区第39分団(中島)ポンプ車(トヨタ6代目ダイナ)。

静岡地区第12分団(西大谷)ポンプ車(いすゞ6代目中期型エルフ)。

静岡地区第20分団(籠上)ポンプ車(いすゞ6代目中期型エルフ)。

静岡地区第21分団(牛妻)ポンプ車(いすゞ6代目中期型エルフ)。

静岡地区第30分団(遠藤新田)ポンプ車(いすゞ6代目中期型エルフ)。

静岡地区第28分団(羽鳥)ポンプ車(いすゞ6代目中期型エルフ)。

静岡地区第38分団(田代)ポンプ車(いすゞ6代目中期型エルフ)。

清水消防署指揮2号車(いすゞ2代目コモ)。

静岡市消防団清水地区第2分団(江尻東)水槽付きポンプ車(日野スペースレンジャー)。

清水地区第3分団(入江)ポンプ車(いすゞ6代目中期型エルフ)。

庵原消防署連絡車(日産C27前期型セレナ)。

車体後部にサーチライトとウィレン製のVTX SERIES-LEDシリーズを装備しています。

お堀に向かって一斉放水を行いました。

消防局航空隊の「カワセミ」が飛来し隊員らが身を乗り出して敬礼していました。

静岡へリポートへと戻っていったのだと思われます。

静岡市消防団静岡地区第33分団(湯ノ森)ポンプ車(いすゞ5代目前期型エルフ)。高床車べース。

静岡地区第35分団(井川)ポンプ車(いすゞ5代目前期型エルフ)。こちらも高床車ベース。

清水地区第2分団(江尻東)水槽付きポンプ車(日野スペースレンジャー)。赤色灯が地味に小さい気がします。

清水地区第11分団(梅ヶ谷)ポンプ車(いすゞ6代目中期型エルフ)。

清水地区第13分団(七ツ新屋)ポンプ車(いすゞ6代目中期型エルフ)。

清水地区第17分団(小島町)ポンプ車(トヨタ5代目後期型ダイナ)。

蒲原地区第2分団(新田)ポンプ車(いすゞ5代目後期型エルフ)。

清水地区第8分団(下清水町)可搬ポンプ積載車(いすゞ6代目中期型エルフ)。

静岡市消防局指令車(トヨタ210系クラウンロイヤルサルーン)。

清水地区第6分団(駒越南町)水槽付きポンプ車(日野ライジングレンジャー)。

今回は以上です。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2020/01/08 22:36:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

一撃
バーバンさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、フォトアルバムに過去画像を追加して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ集収録 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation