• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月11日

令和2年静岡県警察年頭視閲式


グランシップ静岡で静岡県警察の年頭視閲式が行われました。

機動隊高性能救助車(メルセデスベンツウニモグ)。

交通安全体験車(日野レンジャープロ)。車内で運転シミュレーターなどを体験可能です。

ちなみに車内のシミュレーターは三菱のもの。

交通取締用覆面パトカー(トヨタ210系クラウン)。81君です。

交通機動隊(直轄隊)の白バイ(ホンダCB1300P)。

機動隊災害対策車(いすゞ5代目前期型フォワード)。

機動隊現場指揮官車(トヨタ200系中期型ランドクルーザー)。

機動隊投光車(日産E26前期型キャラバン)。

機動隊救助車(日野レンジャープロ)。

薬物乱用防止広報車(日産E26前期型キャラバン)。

日産E24後期型キャラバン覆面車。

スバルBL型レガシィ覆面パトカー。

反転式赤色灯とサッシュミラーを装備しています。

前面赤色灯は小糸製作所製オートカバーです。

遊撃車(日産E25後期型キャラバン)。

トヨタ200系クラウン警護用覆面パトカー。

通称24君でした。会場周辺で反転灯を装備したアンテナ増し増しのトヨタ210系クラウンの覆面パトカーを見かけましたが、新型の警護車ですかね?

静岡県警察音楽隊大型バス。

三菱ふそうエアロクイーンがベース。希少なINOMAT2クラッチ制御ATを搭載したバスです。

トヨタ210系クラウンアスリート交通取締用パトカー。

県警高速隊の車両です。

もう一台クラウンが展示されました。

車内。

パトサインを装備しています。

スバルBM後期型レガシィB4パトカー。県費納入のNA車です。

職質指導班が運用しているとのこと。

車内。AT車です。

後部座席です。

トヨタ200系クラウン警ら用パトカー。

車内。こちらも職質指導班が運用。

職質指導班の腕章。

裏面には英表記でインストラクターと表記されています。これは、県西部の在日外国人への対応を考慮してのものだそうです。

鑑識コーナー(立ち入っていいのかわからないことに汗)。

鑑識セット。

証拠採取の際に使用する表示板。フラッシュ撮影した際に反射しないよう布っぽい素材でできています。

指紋採取道具。磁石を用いたタイプです。

110番通報体験コーナーの受理台。結構前のものですね。

投光車。

照明ユニット。

金網が車内にありました。

発電機。

照明装置。

機動隊の災害対策車。

車内。カゴには静岡P-REXの表記が。P-REXとはPolice Team of Rescue Expertsの略で、特別救助班のことを指す。

プロパンガスを積んでいます。シャワーの温水用でしょうか。

衛星中継車(日産E51前期型エルグランド)。

式典はグランシップ大ホール海で行われました。

左から爆発物処理班、NBC防護服、P-REX。

銃器対策部隊。H&K社のMP5を携行しています。

やはりかっこいいですねぇ。

山岳救助隊(左)と機動警察通信隊。

式典終了後、警察学校学生による日常点検展示が行われました。

動画の方が見易いと思うので割愛。

続いて個人的メインイベント。機動隊による大楯操法実演。

掛け声と共に入場する機動隊員。

大楯はポリカボの現行タイプです。

指揮官の指示で集まり、隙間をなくす。

「構え!」

(正直指揮官の指示が聞き取れない汗)。

指揮官の指示の下、広がっていきます。

移動する際も大楯は構えたままです。

ある程度の間隔を開けた陣形です。

ここで暴徒が登場します。

投石をした後、ゲパ棒で機動隊員に殴りかかります。

ちなみに暴徒役も機動隊員と思われます。

暴徒がだんだん囲まれていきます。

暴徒は完全に包囲されました。

外周も他の機動隊員が護ります。

そして展示が終了し、機動隊員たちは退場していきます。

展示訓練を終えた機動隊員たち。

この隊員が持っている少し小さな盾(小盾)は指揮官の横に立つ隊員が持つもので、指揮官を守るためのものです。

日産3代目シビリアン遊撃車。

管区機動隊大型人員輸送車(日産ディーゼルスペースランナー)。

大型人員輸送車(三菱ふそうエアロミディ)。元は直轄機動隊の車両だったのでしょう、1-03の表記跡があります。

前面赤色灯は故障しています。

会場から撤退する現場指揮官車。

災害対策車。

衛星通信車。

高性能救助車。

鑑識の日産E26中期型キャラバン覆面パトカー。

屋根上には赤色灯を置く基台があります。

サインカー。

日産F24型アトラスをベースにした車両です。

電光掲示板部分が上昇します。

前からだとこんな感じです。

こちらが動画です。式典や警察学校学生日常点検、機動隊大楯操法などを撮影してます。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2020/01/13 02:37:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、フォトアルバムに過去画像を追加して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ集収録 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation