• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月11日

ハチマルミーティング2022(前編)

ハチマルミーティング2022(前編) 2022年11月4日(木曜日)に富士スピードウェイ内のイベント広場にて開催されたハチマルミーティングに3年ぶりに見学しに行きました。当日行く途中にトラブルもありましたが、なんとか予定通りに到着しました。

まずはなりきりエリアに展示された車両から。西部警察マシンRS-1仕様の日産R30型スカイライン。

その横に展示されたマシンRS-2仕様の日産R30型スカイライン。

本物の側面赤色灯は反転式ですが、こちらの車両はマグネット式のものとなっています。

マシンRS-3仕様の日産R30型スカイライン。RS-1同様に本物は異形赤色灯を装備しますが、流石に非装備となっています。

西部警察スーパーZ仕様の日産S130型フェアレディZ。ボンネット上の催涙弾発射装置も再現されています。

室内にはオーレックス製アンプなどが搭載されています。

西部警察小暮課長専用車、ガゼール・オープン仕様の日産110型ガゼール。

西部警察マシンX仕様の日産C210後期型スカイライン。

トランク上のアンテナも再現されています。

車内も完全再現…とはいかないですが、助手席位置にある速度メーターやタコメーターが再現されています。

ゴリラ・警視庁捜査第8課特殊車輌G2仕様の三菱スタリオン。

劇中車同様にドアがガルウイング仕様となっています。

スタリオンの運転席。

太陽にほえろ!七曲署捜査車仕様のトヨタ3代目後期型セリカクーペ。

前期型はライズアップ式ヘッドライトですが、後期型はリトラクタブル式となっています。

セリカクーペの運転席。ステアリングに「TWIN CAM turbo」と入っているのがかっこいいです。

同じく太陽にほえろ!七曲署捜査車仕様のトヨタ70系スープラ。

劇中では後に出てきた2.0GTツインターボ車です。

私をスキーに連れてって仕様のトヨタ4代目セリカ。

2L車ののGT-FOUR(ST165型)なのも劇中同様です。ルーフにはスキーキャリアを装備します。

なりきりエリア横に展示されたトヨタ110系クラウンセダン2.8ロイヤルサルーン。どこまでがなりきり軍団の展示だ…?

こちらの車両は大分県にある車屋さんが販売している車両で、ノーマル状態となっています。

こちらもなりきりエリアに展示された日産Y31前期型セドリックブロアム。

カタログ撮影車風のなりきりとかでしょうか…?刑事ドラマ「ベイシティ刑事」に登場する覆面車仕様だそうです。トミカでも似たような仕様が販売されていました。

Y31セドリックの横には日産Y30前期型セドリックが。

こちらもカタログ車仕様でしょうか…?

リアバンパーにはバックスキャナーを装着しております。今回は残念ながら、あぶない刑事仕様の車両は不参加でした。

日産R32後期型スカイラインGT-R V-スペックⅡ。R32といえばガングレーメタリックのイメージですが、クリスタルホワイトもカッコいいです。

日産R32後期型4ドアスカイラインGTS。

ボディカラーは希少色のサンドベージュです。

スバル5代目後期型サンバーバン。スーパーチャージャー搭載車で屋根にはサンサンルーフを装備しています。

ホンダシティターボカブリオレ。

カブリオレは1984年7月に追加されました。

日産Z32型フェアレディZ。トミカと同じレッドです。

ホンダ初代アコードワゴン。4代目アコードのセダンをベースにした5ドアステーションワゴンです。

トヨタ100系前期型ハイエース。最上級グレードのスーパーカスタムリミテッドです。

ホンダ初代ステップワゴン。1996年に発売された4ドアミニバンです。

その横にはもう一台初代ステップワゴンが。こちらはサンルーフ装備車となっています。

トヨタ120系クラウン4ドアHTロイヤルサルーン。クラウンHTといえば白のイメージですが、こちらは黒色です。

日産8代目ブルーバード4ドアHT。1989年1月にブルーバード誕生30周年記念モデルのSSSアテーサです。

その隣には日産8代目ブルーバードのSSS-Rが。

こちらもSSS-R。SSS-Rはラリー競技参戦用のベース車を主眼として、オーテックジャパンが開発し、NISMOで販売された4ドアセダンです。

日産A31型セフィーロ。エアロを装着しています。

日産R31スカイラインGTSオーテックバージョン。1988年5月に限定200台が販売されたモデル。ボディカラーのゴールドがとてもかっこいい。

日産R31型スカイラインGTS-R。リアの画像を撮り忘れる凡ミス。

日産R31後期型スカイライン5ドアワゴン。オプションのウッディサイドパネルを装備しています。

スバル初代レガシィツーリングワゴン。グレードはGT?

スズキ2代目アルトワークスRS-R。博物館で展示しているレベルで綺麗です。

マツダファミリアアスティナ。マツダが生産していた5ドアハッチバッククーペです。

日産4代目パルサー3ドアハッチバック。フルタイム四輪駆動システムATTESAを搭載するGTI-Rと思われます。

日産D21型テラノ。5ドア車が多い同車ですが、3ドア車となっています。VG30iエンジン搭載車のようです。

日産K10型マーチ。1988年1月に追加された3ドアハッチバック車の「i.Z」です。

日産Be-1。K10型マーチをベースにしたパイクカーです。

日産K11後期型マーチ。3ドアハッチバック車です。

K11後期型マーチをベースにした「Muji car 1000(ムジカー1000)」。無印良品(良品計画)から限定1000台が販売されたが、売れたのは170台だけだったようです。

マツダRX-7(FC)。後期型のようです。

メルセデスベンツ・W124。セダンの230E。

日産初代サニーADバン。1983年7月に追加された2ドア車です。

三菱2代目デボネアVロイヤルAMG。刑事ドラマ「ゴリラ・警視庁捜査第8課」では当車に反転式赤色灯を装備する捜査車両が登場している。

フォード・フェスティバ。マツダオートラマ店で販売された3ドアハッチバック車で、グレードは1.6LのDOHCエンジンを搭載するGT-Xです。

同じくフェスティバ。こちらはキャンバストップ車です。

ホンダ初代後期型トゥディ。特別仕様車のポシェットです。

ホンダ初代前期型トゥディ。トゥディと言うとやはりこの丸目ライトのイメージです。

日産R30前期型スカイライン2ドアハードトップ2000ターボRS。

こちらは後期型の4ドアセダン2000ターボRS-X。

ホンダEG型シビック。左ハンドル車となっています。

トヨタ3代目スターレットターボ。空冷式インタークーラー付きターボを搭載しています。

ダイハツ4代目シャレード デ・トマソ。イタリアの自動車ブランド、デ・トマソが手掛けたシャレードです。

道路公団道路パトカー仕様の日産Y31型中期型セドリック。回転灯などは外されていますが、本物のYPY31です。

可倒式誘導標識も現役稼働します。名古屋電機工業製の車載標識装置で、展示の際は「点検中」という表示でした。

怪しい雰囲気の日産Y31後期型セドリック。ナビミラーやTLアンテナ、オートカバー前面赤色灯を装備しています。屋根上の蓋は非装備です。

日産Y31型グロリアクラシックSV。フロントバンパーはグランツーリスモ用のものを装備しています。

日産Y31前期型セドリックブロアムVIP。

日産Y30後期型セドリック4ドアハードトップV30ターボブロアムVIP。

いすゞ初代アスカ。

いすゞ3代目ジェミニイルムシャー。

ダットサンC120型バネット。乗用グレードのコーチSGLです。

日産910型ブルーバードタクシー。タクシーメーターも装備しています。

もっとあぶない刑事静岡ロケでトオルが乗ったタクシーもこの型でしたね。

トヨタAE86型スプリンタートレノ。頭文字Dの藤原とうふ店仕様となっています。グレードも劇中同様にGT APEXです。

同じくAE86型スプリンタートレノ。こちらのグレードはGTVです。

日産ラシーンフォルザ。普通のラシーンと異なり、ヘッドライトが丸型4灯式で専用グリルを装着しています。

フォード2代目プローブ。マツダMX-6等と同じ、GE型プラットフォームをベースにした2ドアクーペです。

同じく2代目プローブ。こちらはリトラクタブル式ライトを展開していました。


後編に続きます。

メニューはこちらから
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2022/11/11 20:44:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2022年11月12日 12:49
ワインのY31ワイドはインスタのフォロワーさん。あれはベイシティ刑事仕様よ。
コメントへの返答
2022年11月12日 13:06
そうだったんですね、ありがとうございます!

プロフィール

「清水マリンフェスタ2025&第76回清水みなと祭り http://cvw.jp/b/2675104/48606165/
何シテル?   08/17 23:16
ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、フォトアルバムに過去画像を追加して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ集収録 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation