• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月12日

ハチマルミーティング2022(後編)

ハチマルミーティング2022(後編) 2022年11月4日(木曜日)に富士スピードウェイ内のイベント広場にて開催されたハチマルミーティングに3年ぶりに見学しに行きました。前編に引き続き紹介していきます。

日産S13前期型シルビアQ's。ボディカラーはクランベリーレッドパール。

同じくS13前期型シルビアK's。こちらはオーテックジャパンが架装したコンバーチブルです。

トヨタ80系マークⅡ。屋根上にマグネット式流線型赤色灯を装備しております。80系マークⅡは当時実際に警察で捜査覆面として採用されていましたね。

トヨタ3代目後期型ソアラ。ボディカラーはブルーマイカメタリックです。

三菱2代目ミニカトッポ。助手席側のみ後部座席のドアがある4ドアトールワゴンです。

日産R31前期型スカイライン5ドアワゴン。日産純正オートカバーハロゲンフォグランプを装備しています。

トヨタ3代目カムリワゴン。日本では未発売のモデルで、左ハンドルとなっています。

トヨタ3代目後期型カムリセダン。ワゴンと異なり、こちらは国内でも販売されました。

スズキキャラ。マツダAZ-1のOEM車で、わずか531台の生産でした。

ダイハツ7代目ハイゼットトラック。ルーフラックを装備しています。

日産R50前期型テラノ。カンガルーバーを装備しております。

日産R30前期型スカイライン2ドアハードトップ2000RS。

三菱6代目ギャランVR-4。2.0 L DOHC16バルブエンジン(三菱4G63型エンジン)を搭載しています。

三菱3代目ミラージュサイボーグ。1996年の全日本GT選手権の第二戦、富士スピードウェイでの予選に、この型のミラージュにランサーエボリューションのエンジンを搭載した「エイメイミラージュ」と呼ばれるマシンが走行したのが印象深いです。

ダイハツ4代目ミラTR-XX。TR-XXはミラのターボモデルです。

トヨタカリーナED。カリーナの名を冠しているが、セリカのプラットフォームを流用したクーペです。

トヨタ5代目ビスタ。小学生時代に同級生の祖父が乗っていたのでなんとなく思い出に残っている1台だったりします。

トヨタ6代目スプリンターバン。1988年5月にカローラバンの姉妹車として発売されました。

トヨタ6代目カローラレビンAPEX Limited。

日産フェアレディZ31。

日産Y31型シーマ。ボディカラーはアイボリーホワイトです。

トヨタ5代目ハイラックス2ドアピックアップトラック。荷台部にfarmとあるので農園仕様でしょうか?

フォード・シエラ。全日本GTでR31スカイラインと闘ったマシンのイメージが強いです。

スバルアルシオーネSVX。1991年に発売されや2ドアノッチバッククーペです。

エントリーした日産3代目ラルゴ達。ミーティングのエントリー車の画像は以上です。


続いて企業ブースです。シバタイヤブースに展示された日産R31スカイライン。R31ハウスのD1グランプリ参戦車です。

同ブースに展示された日産R33型スカイラインGT-R。

2台を積載してきた三菱ふそう2代目後期型ファイターベースの車両運搬車。二段積みが可能です。

タイヤなどを搭載してきたと思われる三菱ふそう8代目キャンター。

タイヤチェンジャーなどを搭載した三菱ふそう2代目後期型ファイター。R31HOUSEさんはトラックはふそう推しなんでしょうかね?

日産C10型スカイラインGT-R。映画ワイルドスピードX2の冒頭でブライアンが乗車していたR34型スカイラインGT-Rのカラーを纏っています。この車はホットウィールでモデル化されています。

R30型スカイラインを積載している日野ライジングレンジャーベース…と思いきやトヨタダイナグランキャブの車両運搬車。

スバル初代ドミンゴ。隣にはホンダモンキーが。

日産E50型エルグランド。最後部のガラスが楕円形のものに変更されています。

フォード・Eシリーズ。1992年以降に販売されたモデルかと思われます。

日産Y31後期型セドリッククラシック。ホイールは黒鉄ちんとなっています。

オートザム初代スクラムバン。スズキ2代目エブリイのOEM車となっています。

トヨタマスターエースバン。カラーこそ違いますが、最近トヨタバンとしてホットウィールからモデル化されました。

Garage Funが展示しているトヨタ70系前期型スープラ。逆輸入車で、左ハンドルとなっています。

UTILTASが展示する日産R30後期型2ドアハードトップ。

新明工業株式会社のトヨタ200系後期型ハイエースデッキバン。勿論純正では販売されていないカスタムカーになります。

ロンドンブーツ1号2号田村亮さんのスズキ初代カルタスGt-i。


続いてギャラリーの車両達です。第1コーナー側の駐車場に並んだ日産R31型スカイライン。

日産R31型スカイライン4ドアハードトップ。グリルやホイールがカッコいいです。

日産R30前期型2ドアハードトップ2000ターボRS。

続く日産R30前期型2ドアハードトップ2000ターボRS-X。

日産Y30後期型セドリック4ドア ハードトップ V30ターボ ブロアムVIP。

トヨタAE86型カローラレビンブラックリミテッド。

トヨタ3代目後期型セリカコンバーチブル。北米市場向けに販売されていたモデル。

トヨタ60系ランドクルーザーバン。

日産E25前期型キャラバン。エンブレム類は先々代のE23型のものだと思われます。

日産V37前期型スカイライン。ボディカラーもナンバープレートもさらばあぶない刑事仕様です。

日産R31後期型4ドアハードトップ。ガンメタリックではなく、シルバーです。

今回は以上です。

メニューはこちらから
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2022/11/12 23:21:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「清水マリンフェスタ2025&第76回清水みなと祭り http://cvw.jp/b/2675104/48606165/
何シテル?   08/17 23:16
ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、フォトアルバムに過去画像を追加して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ集収録 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation