• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月26日

第6回緊急消防援助隊全国合同訓練 宿営訓練(後編)

 第6回緊急消防援助隊全国合同訓練 宿営訓練(後編) 2022年11月12日(土曜日)と13日(日曜日)に静岡県内で南海トラフ地震が発生したことを想定した緊急消防援助隊の訓練が開催されました。静岡県で全国合同訓練が行われたのは2005年に静岡市清水区三保で行われた訓練以来、17年ぶりの開催となります。今回はエコパ駐車場で行われた宿営訓練を紹介します。※車両名称等は表記なき場合は便宜上付けたものです。前編はこちらから。中編はこちらから。


能代山本広域消防本部資機材輸送車(いすゞ6代目前期型エルフ)。

柏市消防局東部消防署救助車Ⅲ型(日野レンジャープロ)。

佐倉市八街市酒々井町消防組合本部指揮車(トヨタ200系後期型ハイエース)。

佐倉市八街市酒々井町消防組合津波・大規模風水害対策車(いすゞ5代目中期型増トンフォワード)。架装は赤尾。

男鹿地区消防本部男鹿消防署若美分署災害対策車(三菱4代目ローザ)。

三観広域消防本部救助車(日野6代目レンジャー)。

苫小牧市消防本部指揮車(トヨタ200系中期型ハイエース)。

苫小牧市消防本部資機材搬送車(いすゞ5代目後期型エルフ)。

旭川市消防本部北消防署救助車(日野6代目レンジャー)。

富山県東部消防組合上市消防署資機材搬送車(日野2代目デュトロ)。

釧路市消防本部中央消防署東分署タンク車(日野3代目プロフィア)。

砺波地域消防組合砺波消防署資材車(いすゞ6代目中期型エルフ)。

駐車場を移動する川口市消防局支援車。

とかち広域消防組合豊頃消防署水槽付きポンプ車(日野2代目プロフィア)。

艤装はモリタで3,000Lの水が搭載可能です。

函館市消防本部救助車Ⅲ型(日野2代目プロフィア)。

モリタが艤装した大型車ベースの救助車です。

駐車場を移動する川越地区消防局の支援車。

総務省消防庁無償貸与車の支援車と異なり、高床二軸四駆車なのである程度の坂はなんなく通過可能です。

北見地区消防組合指令車(トヨタ3代目アルファード)。北見西ロータリークラブからの寄贈車です。

北見地区消防組合支援1号車(いすゞ初代ギガ)。総務省消防庁が無償貸与した拠点機能形成車です。

小樽市消防本部小樽消防署銭函支署救急車(トヨタ3代目後期型ハイメディック)。

小樽市消防本部小樽消防署手宮支署水槽付きポンプ車(日野6代目レンジャー)。

立山町消防本部資機材搬送車(トヨタ8代目ダイナ)。

高岡市消防本部高岡消防署支援車Ⅱ型(日野レンジャープロ)。

札幌市消防局総合指揮本部車(日野2代目リエッセⅡ)。

札幌市消防局東消防署救助車Ⅱ型(日野2代目プロフィア)。

函館市の車両同様に大型トラックをベースにした救助車です。

札幌市消防局北消防署屯田出張所予備水槽付きポンプ車(日野レンジャープロ)。

札幌市消防局燃料補給車(いすゞ6代目前期型エルフ)。

上尾市消防本部警防車?(トヨタ200系後期型ハイエース)。

どこかへ出かけた大分市消防局指揮車。

薩摩川内市消防局支援車Ⅰ型(日野2代目プロフィア)。

東京消防庁尾久消防署災害対応多目的車(トヨタ4代目コースター)。

前後共に大阪サイレン製の赤色灯を装備しています。

東京消防庁本田消防署奥戸出張所照明電源車(いすゞ5代目後期型フォワード)。

東京消防庁に配備されている照明電源車は大型のアームと照明装置を備えたものが多かったですが、こちらは小型化された車両です。これよりも更に小型のものも存在します。

東京消防庁光が丘消防署補給車(いすゞ5代目前期型フォワード)。

東京消防庁隊は支援車等が置かれている駐車場でまとめて宿営するようで、移動していました。

駐車場を移動する市原市消防局指揮支援車。

東京消防庁練馬消防署平和台出張所10t水槽車(日野2代目プロフィア)。

東京消防庁神田消防署トイレカー(日野6代目レンジャー)。

駐車場を移動する那須地区消防本部支援車。

名古屋市消防局東消防署水槽付きポンプ車(日野レンジャープロ)。

海部東部消防組合消防本部海部東部消防署水槽付きポンプ車(日野レンジャープロ)。

エコパ内を走行する掛川市消防本部査察1号車(トヨタ初代プロボックス)。

東海市消防本部東海消防署水槽付きポンプ車(日野6代目レンジャー)。

東京消防庁第三方面消防救助機動部隊救助車Ⅱ型(いすゞ5代目前期型フォワード)。

名古屋市消防局特別消防隊第一方面隊救助車Ⅲ型(日野レンジャープロ)。

春日井市消防本部春日井消防署救助車(日野6代目レンジャー)。

駐車場では東京消防庁隊が宿営準備をしていました。奥戸SS(照明電源車)が照明装置を稼動させていました。

照明装置は明るく、遠く離れた職員らを照らしていました。

会場を離れる前に東京消防庁の宿営を撮影。目の前にいる支援車Ⅰ型はサーチライトを点灯させています。

エコパへ入っていく車両らの動画の午前中分。

同じく午後分。

こちらはメイン会場である富士山静岡空港へ行く途中に遭遇した、地元の志太消防本部隊の車両。次回はメイン会場での訓練を紹介していきます。

今回は以上です。

メニューはこちらから
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2022/11/26 13:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、フォトアルバムに過去画像を追加して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ集収録 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation