• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

横浜消防出初式2024

横浜消防出初式2024 2024年1月7日(日曜日)に横浜市中区にある赤レンガ倉庫付近にて横浜消防出初式がおこなわれました。自衛隊高機動車や在日米海軍消防隊消防車両、神奈川県警察の車両展示、横浜市消防局航空隊による訓練展示予定でしたが、諸般の事情で中止になったようです。車両名称は車体に記載がない場合は便宜上つけたもので、正式名称とは異なります。

まずは会場前の交差点にて関係車両の撮影をしました。最初に撮影したのは予防部の日産E52型エルグランド特別査察車。

警防部日産C25後期型セレナ広報車。

南消防署日産E25後期型キャラバン広報車。

日産T32後期型エクストレイル広報車。

保安課トヨタ3代目カローラフィールダー広報車。

予防部トヨタ3代目エスティマ特別査察車。後ろから予防部のE52エルグランド特別査察車が2台続きます。

消防訓練センター日野レンジャープロ水槽付きポンプ車(訓練車)。

三菱デリカD:5広報車。

戸塚消防署大正出張所日野6代目レンジャー水槽付きポンプ車。

港南消防署港南台出張所日野6代目レンジャー水槽付きポンプ車。

同出張所いすゞ6代目前期型エルフ燃料補給車。

青葉消防署荏田出張所日野6代目レンジャー水槽付きポンプ車。

金沢消防署釜利谷出張所日野6代目レンジャー水槽付きポンプ車。燃料補給車を挟みましたが、この4台の水槽付きポンプ車は一斉放水に参加する車両でした。

スターツCAM株式会社が所有するいすゞ4代目フォワード起震車。

神奈川消防署トヨタ200系後期型ハイエース広報車。

特別高度救助部隊日野レンジャープロホース延長車。

日産E25後期型キャラバン広報車。後ろを走るプロボックスも消防局の車両です。

防災センター日野レンジャープロ資機材輸送車。ぱっと見ではただのウイングトラックですが、無線機材とサーチライトを装備しています。

警防課日産W41後期型シビリアン災害救援車。

株式会社ヤマグチレッカーのいすゞ6代目中期型エルフレッカー車に牽引されている横浜市の災害用トイレトレーラー。

施設課いすゞ5代目前期型フォワード燃料輸送車。燃料を輸送するための車両ですが、この日はパイロンを輸送していたようで、危プレートは外されていました。

特別高度救助部隊日野2代目プロフィア牽引工作車。

防災センタートヨタ200系中期型ハイエース広報車。

神奈川消防団第5分団第3班スズキ11代目キャリィ可搬ポンプ積載車。

保土ヶ谷消防団第3分団第7班スズキ5代目エブリイバン可搬ポンプ積載車。

旭消防団第4分団第2班トヨタ8代目ダイナ可搬ポンプ積載車。

ヤマグチレッカーが保有する日本最大級のスカニアR500の75t級レッカー車。

神奈川消防署片倉出張所日野6代目レンジャー水槽付きポンプ車。

青葉ロードサービスの日野3代目プロフィアレッカー車(No.21)。

神奈川消防署片倉出張所日野3代目プロフィア梯子車。

消防訓練センター日産E25後期型キャラバン広報車。

戸塚消防署日産C25後期型セレナ広報車。関係車両はあらかた来たので展示を見ていきます。

横浜市救急ワークステーション日産3代目パラメディック感染症対策救急車。

式典や梯子乗り、カラーガード隊の演奏披露が終わり、消火訓練が披露されました。緊急走行で駆けつける泉消防署緑園出張所日野レンジャープロ水槽付きポンプ車。

消火し撤収する加賀町消防団第4分団スズキ6代目エブリイバン可搬ポンプ積載車。

同じく山手消防団第5分団第1班トヨタ8代目ダイナ可搬ポンプ積載車。

続いて救助訓練です。消火訓練の時同様に、まずはホンダCRF250Lをベースにした消防活動用二輪車が情報収集にあたります。

特別高度救助部隊のいすゞ6代目中期型エルフ総合指揮車が緊急走行で駆けつけます。

同隊の日野レンジャープロ機動第1救助工作車。

同隊日野6代目レンジャー機動第2救助工作車。

同隊いすゞ5代目前期型フォワード特殊災害対策車。

総合指揮が現場で指揮をとります。画像には写っていませんが、ドローンを活用した情報収集も行われました。

事故想定車両の日産Z11型キューブの屋根がエンジンカッターで開放されました。何気にサンルーフ付き車両です。

救助を終え現場を後にする都筑消防署仲町台出張所日野6代目レンジャー救助車。

同じく機動救助2、個人的にバス型救助車といえばやはりこの車両です。

訓練の様子は動画でも撮影しています。

赤レンガパーク内では消防団車両の記念撮影コーナーも設けられていました。こちらは戸塚消防団第3分団第2班トヨタ8代目ダイナ可搬ポンプ積載車。

同じく青葉消防団第2分団第2班トヨタ200系後期型ハイエース可搬ポンプ積載車。

こちらは乗車体験コーナーの西消防団第3分団第4班スズキ11代目キャリイ可搬ポンプ積載車。

港南消防団第5分団第1班スズキ10代目キャリイ可搬ポンプ積載車。

南消防団第6分団第3班スズキ6代目エブリイバン可搬ポンプ積載車。

鶴見消防団第3分団第3班ダイハツ10代目前期型ハイゼットデッキバン可搬ポンプ積載車。

海上保安庁基地側には特別高度救助部隊日野2代目プロフィア遠距離送水車が展示されていました。

音楽隊を輸送する防災センターの日産ディーゼルスペースランナーRA(西工E-Ⅲボディ)輸送車1号。

第二部の水難救助訓練に参加した鶴見消防署鶴見水上出張所日野レンジャープロ水難救助車。



メニューはこちら
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2024/01/13 18:27:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

令和6年度緊急消防援助隊関東ブロッ ...
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

令和7年浜松市消防出初式
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

2025年静岡県内の消防出初式( ...
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

2025年静岡県内の消防出初式(前 ...
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

令和7年警視庁機動隊観閲式
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

特装最前線 Vol.17
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、フォトアルバムに過去画像を追加して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ集収録 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation