• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

2025年静岡県内の消防出初式(前編)

2025年静岡県内の消防出初式(前編) 今回は2025年1月4日と5日に静岡県内で行われた消防団主体の出初式をまとめて掲載したいと思います。掲載画像は参加車両全てを撮影、掲載している訳ではなく、車両名称も憶測のものとなっているのでご了承ください。

まず最初は1月4日土曜日に森町文化会館で行われた、森町消防出初式です。式典終了後にには一斉放水も行われましたが、式典中に駐車場に停まっていた消防団車を撮影。画像の車両は森町消防団本部のダイハツ10代目中期型ハイゼットデッキバン可搬ポンプ積載車で、損保寄贈で普段は役場に置かれています。

森町消防団トヨタ200系中期型ハイエース照明車、もしかすると車内に可搬ポンプを積載しているのかもしれませんが、未確認です。車内には指揮卓が設置されており、ルーフ部にはパトライト社製のサーチライトを2基装備しています。

森町消防団第1分団トヨタ8代目ダイナポンプ車、標識灯には森6-1の表記がありますが、第1分団となっています。

森町消防団第1分団2部ダイハツ10代目後期型ハイゼットデッキバン可搬ポンプ積載車。

森町消防団第5分団2部いすゞ6代目エルフ多機能型消防車、総務省消防庁無償貸与車です。

森町消防団第1分団トヨタ4代目タウンエーストラック可搬ポンプ積載車。

森町消防団第2分団1部トヨタ8代目ダイナ可搬ポンプ積載車。

袋井市消防団トヨタ初代アルファード団指令車。

袋井市森町広域行政組合袋井消防署三菱ふそう4代目ローザ支援車。

続いて同日に掛川城付近で開催の掛川市消防出初式へ、こちらの車両は会場近くに所在する掛川市消防団掛川分団の日野レンジャープロ水槽付きポンプ車。

分列行進に参加する掛川市消防本部中央消防署トヨタ200系中期型ハイエース指揮車。

指揮車に続く中央消防署トヨタ3代目後期型ハイメディック救急3号車。

中央消防署日野レンジャープロ救助工作車。

中央消防署日野レンジャープロ水槽付きポンプ車。

中央消防署日野後期型MHⅡ梯子車、2023年の出初式では一斉放水に参加していましたが、今年は参加しませんでした。

消防本部に続いて掛川市消防団の車両が続き、先導車は団本部1号車のトヨタ2代目ヴォクシー。

トヨタ200系後期型ハイエース団本部2号車。

掛川市消防団第一分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

掛川市消防団西山口分団日野初代中期型デュトロポンプ車。

掛川市消防団粟本分団日野初代中期型デュトロポンプ車。

掛川市消防団原泉分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

掛川市消防団桜木西分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

掛川市消防団大東第4分団いすゞ5代目後期型エルフポンプ車。

分列行進の様子は動画でも撮影しています。

一斉放水の為に待機する掛川市消防団大須賀第一分団いすゞ5代目後期型エルフポンプ車。以前は分列行進参加車両が一斉放水に参加していましたが、今回は行進参加車両とは別の車両が待機していました。

掛川市消防団掛ニ分団日野初代中期型デュトロポンプ車。

掛川市消防団和田岡分団いすゞ5代目中期型エルフポンプ車。

掛川市消防団大東第五分団いすゞ6代目エルフ後期型エルフポンプ車。

掛川市消防本部スズキキザシ指令車。

掛川市消防団日坂分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

掛川市消防団大須賀第三分団いすゞ6代目中期型エルフポンプ車。

掛川市消防団原谷分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

掛川市消防団大東第一分団いすゞ6代目中期型エルフポンプ車。

翌1月5日の午前中は三ツ星学園で開催された川根本町消防団出初式へ、以前から気になる車両が参加する出初式でしたが機会に恵まれず始めての撮影となりました。

一斉放水に使用する可搬ポンプを降ろした消防団車両が川根本町役場に駐車されており、こちらは川根本町消防団第4分団1部いすゞ6代目前期型エルフ可搬ポンプ積載車です。

川根本町消防団第1分団1部いすゞ6代目中期型エルフ可搬ポンプ積載車、救助資機材を積載している車両は側面にRESCUEの文字が入るようです。

川根本町消防団第2分団3部いすゞ5代目後期型エルフ可搬ポンプ積載車。

川根本町消防団第1分団1部スバル6代目中期型サンバートラック可搬ポンプ積載車。

視閲後に一斉放水の為に移動する川根本町消防団第1分団2部いすゞ5代目最終型エルフポンプ車。

同じく第4分団3部いすゞ6代目前期型エルフポンプ車、川根本町消防団では普通ポンプ車は5台配備されているようです。

川根本町消防団第2分団2部いすゞ5代目後期型エルフポンプ車。

式典やポンプ車操法演技が終了し、三ツ星学園と町役場の間を流れる長尾川に向けて一斉放水が行われました。水源は三ツ星学園のプールを使用していました。

一斉放水中に団車と共にサイレンを鳴らしていた川根本町消防団本部ダイハツ10代目後期型ハイゼット団指令車。

川根本町消防団本部いすゞ6代目中期型エルフ水槽車、以前ディーラーで見かけてから撮りたかった1台です。

一斉放水車が終了し、使用した可搬ポンプが車両に戻されます。画像は川根本町消防団第2分団3部いすゞ5代目最終型エルフ可搬ポンプ積載車。

川根本町消防団第5分団2部いすゞ6代目前期型エルフ可搬ポンプ積載車。

川根本町消防団第1分団2部いすゞ5代目後期型エルフ可搬ポンプ積載車。

川根本町消防団第4分団4部いすゞ5代目後期型エルフ可搬ポンプ積載車。

川根本町消防団第3分団1部いすゞ6代目前期型エルフ可搬ポンプ積載車。

川根本町消防団第4分団2部いすゞ6代目前期型エルフ多機能型ポンプ車、総務省消防庁無償貸与車です。

同日午後には牧之原市立相良中学校にて牧之原市消防団出初め式が行われ、グラウンドには一斉放水に使用する消防団のポンプ車が5台並べられました。

牧之原市消防団第1分団いすゞ6代目中期型エルフポンプ車。

牧之原市消防団第8分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

牧之原市消防団第10分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

出初式ではポンプ車操法の要領で、隣接する牧之原市役所相良庁舎に向けて一斉放水が行われました。

一斉放水が終了したタイミングで静岡市消防局牧之原消防署の日産C27後期型セレナの広報車が帰っていきました。

牧之原市消防団第5分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

同分団いすゞ6代目中期型エルフ可搬ポンプ積載車。

牧之原市消防団第4分団いすゞ5代目最終型エルフポンプ車。

同分団トヨタ7代目ダイナ可搬ポンプ積載車。

出初式には来賓で来ていたと思われる陸上自衛隊板妻駐屯地の関係車両。第34普通科連隊第2普通科中隊の1/2tトラックで、通信用アンテナを2本装着した状態で参加した。

牧之原市消防団第10分団いすゞ6代目中期型エルフ可搬ポンプ積載車。

同分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

牧之原市消防団第2分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車、フロントバンパーはクロームメッキのものに変更されています。

同分団日産F24型アトラス可搬ポンプ積載車。

牧之原市消防団本部三菱デリカD:5消防団指揮車、日本消防協会からの寄贈車で出初式当日は資機材の輸送も行われたようです。

牧之原市消防団トヨタ200系後期型ハイエース可搬ポンプ積載車、日本消防協会から寄贈された宝くじ号です。

牧之原市消防団第1分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

同分団日産F24型アトラス可搬ポンプ積載車。

牧之原市消防団第6分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

同分団いすゞ6代目中期型エルフ可搬ポンプ積載車。

同分団6代目前期型エルフポンプ車。

牧之原市消防団第7分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

牧之原市消防団第3分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。この車両の撮影を最後に会場を後にしました。

後編に続きます。
今回は以上です。

メニューはこちらから
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2025/03/30 21:41:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年静岡県内の消防出初式( ...
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

令和7年浜松市消防出初式
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

令和7年警視庁機動隊観閲式
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

いすず エルフ エアコン メンテナ ...
昔は南部のブルメタ鉄仮面・・今はGT-Rさん

令和6年度緊急消防援助隊関東ブロッ ...
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

令和7年警視庁年頭部隊出動訓練
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、フォトアルバムに過去画像を追加して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ集収録 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation