• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月23日

2025年静岡県内の消防出初式(後編)

 2025年静岡県内の消防出初式(後編) 今回は2025年1月12日から19日の間に静岡県内で行われた消防団主体の出初式をまとめて掲載したいと思います。掲載画像は参加車両全てを撮影、掲載している訳ではなく、車両名称も憶測のものとなっているのでご了承ください。

まずは12日(日曜日)に御殿場市の御殿場市立御殿場中学校にて行われた、御殿場市消防出初式の様子です。御殿場市消防団で全部で6分団で構成されており、消防団車両が約30台配備されています。

御殿場市消防団第1分団第2部日野初代中期型デュトロポンプ車、御殿場市は管轄に山間部を多く抱えてるからなのかフロントバンパーにウインチを装備している車両が多く配備されているようです。

御殿場市消防団第1分団第3分団日野初代後期型デュトロポンプ車。

御殿場市消防団第1分団第4部日野初代後期型デュトロポンプ車、こちらの車両もフロントバンパーにウインチを装備しているものと思われます。

御殿場市消防団第1分団第6部いすゞ6代目中期型エルフポンプ車。

御殿場市消防団第2分団第1部日野初代後期型デュトロポンプ車。

御殿場市消防団第3分団第1部日野初代後期型デュトロポンプ車。

御殿場市消防団第3分団第2部日野2代目デュトロポンプ車。

御殿場市消防団第3分団第3部日産E26後期型キャラバン可搬ポンプ積載車、現状御殿場市消防団では唯一の1BOX型の可搬ポンプ積載車と思われます。

御殿場市消防団第3分団第4部日野2代目デュトロポンプ車。

御殿場市消防団第3分団第5部日野初代後期型デュトロポンプ車。

御殿場市消防団第4分団第1部いすゞ6代目中期型エルフポンプ車。

御殿場市消防団に配備されているポンプ車の特徴として、車体後部の座席付近にインターフォンを装備しています。車内には受話器があり、会話をすることが可能となっているものと思われます。


御殿場市消防団第5分団第1部いすゞ6代目前期型エルフ林野工作車。

以前はトリプルキャブのキャンターをベースにした林野工作車が配備されていたようですが、平成23年度にこちらの車両に更新されてしまったようです。

林野工作車とは別に日野初代後期型デュトロをベースにしたポンプ車も配備されています。

御殿場市消防団第6分団第1部日野初代中期型デュトロポンプ車。

御殿場市消防団第6分団第2部日野初代後期型デュトロポンプ車。

御殿場市消防団第6分団第4部日野初代後期型デュトロポンプ車。午前中の撮影はここで終了し、市内にある博物館を訪問しました。

12日午後には静岡県裾野市の裾野市役所駐車場にて裾野市消防出初式が行われ、駐車場には消防団車や団員らが並んでいました。撮影時は出初式の式典前だったので、リハーサル中でした。

出初式には富士山南東消防本部裾野消防署の車両らも参加し、こちらは日野レンジャープロ救助車。

しかし救助車はリハーサル中に災害発生により出場してしまいました。

富士山南東消防本部裾野消防署日野6代目レンジャー水槽付きポンプ車。

富士山南東消防本部裾野消防署日野レンジャープロ化学車。

裾野市消防団スバル4代目フォレスター団指揮車。

裾野市消防団バイク隊のヤマハセロー225赤バイ、緊急走行可能なオフロードバイク赤バイの他に50ccの赤色ビジネスバイクも消防団9箇所の詰所に配備されているそうです。

裾野市消防団富岡分団今里班いすゞ6代目中期型エルフ可搬ポンプ積載車。

裾野市消防団深良分団トヨタ8代目ダイナポンプ車。

裾野市消防団西分団小南班いすゞ6代目前期型エルフ可搬ポンプ積載車。

裾野市消防団西分団いすゞ6代目中期型エルフポンプ車。

裾野市消防団東分団茶畑班日野初代中期型デュトロポンプ車。

裾野市役所を後にして隣接する長泉町のウェルビアながいずみで行われた長泉町消防出初式へ、駐車場には富士山南東消防本部長泉消防署トヨタ4代目ノア広報車の姿が。

同じく駐車場にはトヨタ4代目ランドクルーザープラド長泉町防災車も、側面には見覚えのあるフォントで「長泉町防犯警戒中」と書かれています。

長泉町消防団第1分団いすゞ5代目最終型エルフ可搬ポンプ積載車。

長泉町消防団第2分団いすゞ6代目中期型エルフポンプ車。

長泉町消防団第3分団いすゞ6代目中期型エルフポンプ車。

長泉町消防団第4分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

長泉町消防団日産C27前期型セレナ団指揮車。

長泉町第3分団日産NV200バネットバン広報車。

長泉町消防団第4分団日産NV200バネットバン広報車。

長泉町消防団マツダ4代目ボンゴバン広報車。

長泉町の次は清水町役場の駐車場で行われた清水町消防出初式へ、開始時間が早かったので到着時点で式典は終了していました。

清水町消防団日産T32後期型エクストレイル消防団指揮車。

清水町消防団第1分団日野2代目デュトロポンプ車。

同分団ヤマハセロー赤バイ1号車。

清水町消防団第2分団日野2代目デュトロポンプ車、モリタレッドアーマーαとなっています。

同分団ヤマハセロー赤バイ2号車。

清水町消防団第3分団日野2代目デュトロポンプ車。

同分団ヤマハセロー赤バイ3号車。

出初式には駿東伊豆消防本部清水町消防署の三菱デリカD:5指揮車と、いすゞ5代目後期型フォワード水槽付きポンプ車も参加しました。

駐車場内には電動ゴルフカートがベースと思われるミニ救急車とミニ消防車も展示されました。

12日最後には三島市役所周辺で行われた三島市消防出初式へ行きましたが、周辺の渋滞がひどかったので三島消防署で帰署する車両を狙いました。こちらは出初式のパレードを終えて帰署した、富士山南東消防本部の日野6代目レンジャー救助車。

富士山南東消防本部トヨタ初代後期型ピクシスバン本部連絡車。こちらはおそらくパレード参加車両ではなく、出初式会場で使用した備品等を輸送したものと思われます。

消防署前を通過して行った三島市消防団第17分団日野2代目デュトロポンプ車。こちらもレッドアーマーαとなっており、おそらくパレードを終了して詰所に帰所途中と思われます。

富士山南東消防本部三島消防署いすゞ6代目中期型エルフ資機材搬送車、こちらもおそらくは備品を輸送していたものと思われます。

パレードと給油を終えて帰署した、富士山南東消防本部三島消防署日野中期型MHⅡ。

そして19日には磐田市の竜洋なぎの木会館で磐田市消防団出初式が行われ、画像は会場にいた磐田市消防本部東部分遣所スズキJB23型ジムニー小型支援車。

出初式には近隣消防団の関係者も参加しているようで、こちらは袋井市消防団トヨタ初代アルファード団指令車。

出初式を終えて詰所へ帰所する磐田市消防団福田方面隊第1分団トヨタ200系後期型ハイエース可搬ポンプ積載車。

磐田市消防団福田方面隊第2分団トヨタ200系後期型ハイエース可搬ポンプ積載車、 消防団車では珍しくバッテンバーグマーキングを採用しています。

磐田市消防団中泉方面隊第3分団いすゞ5代目中期型エルフポンプ車。

磐田市消防本部竜洋分遣所スズキJB23型ジムニー小型支援車。

森町消防団本部トヨタ2代目アベンシスステーションワゴン消防団指揮車。

磐田市消防団中泉方面隊第1分団いすゞ5代目中期型エルフポンプ車。

磐田市消防団中泉方面隊第2分団いすゞ5代目中期型エルフポンプ車。

磐田市消防団見附方面隊第2分団トヨタ200系後期型ハイエース可搬ポンプ積載車。

磐田市消防団磐田原方面隊第3分団トヨタ200系後期型ハイエース可搬ポンプ積載車。

磐田市消防団中泉方面隊第3分団日野初代前期型デュトロポンプ車。

磐田市消防団磐田原方面隊第1分団いすゞ5代目後期型エルフポンプ車。

磐田市消防団豊田方面隊トヨタ7代目トヨエース可搬ポンプ積載車。

磐田市消防団見附方面隊第3分団いすゞ5代目後期型エルフポンプ車。

磐田市消防団豊岡方面隊第2分団いすゞ5代目エルフ最終型エルフポンプ車。

磐田市消防団豊岡方面隊第4分団三菱ふそう7代目前期型キャンター可搬ポンプ積載車。

磐田市消防団見附方面隊第4分団トヨタ200系後期型ハイエース可搬ポンプ積載車。

磐田市消防団竜洋方面隊第1分団トヨタ200系後期型ハイエース可搬ポンプ積載車。

磐田市消防団竜洋方面隊第3分団トヨタ200系後期型ハイエース。

磐田市消防団豊岡方面隊第1分団いすゞ6代目前期型エルフポンプ車。

磐田市消防団磐田原方面隊第2分団トヨタ200系後期型ハイエース可搬ポンプ積載車。

磐田市消防団豊岡方面隊第3分団いすゞ6代目中期型エルフ可搬ポンプ積載車。

磐田市消防団竜洋方面隊第2分団日野初代中期型デュトロポンプ車。

磐田市消防団本部トヨタ初代クラウンエステート消防団指令車。

磐田市消防団見附方面隊第1分団いすゞ5代目中期型エルフポンプ車。

磐田市消防団本部本署トヨタ100系後期型ハイエースバン防火広報車。

今回は以上です。

メニューはこちらから
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2025/04/23 21:24:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年静岡県内の消防出初式(前 ...
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

令和7年浜松市消防出初式
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

清水マリンフェスタ2025&第76 ...
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

令和6年度緊急消防援助隊関東ブロッ ...
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

令和7年警視庁機動隊観閲式
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

令和7年警視庁年頭部隊出動訓練
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「清水マリンフェスタ2025&第76回清水みなと祭り http://cvw.jp/b/2675104/48606165/
何シテル?   08/17 23:16
ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、フォトアルバムに過去画像を追加して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ集収録 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation