• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈武弘(Pix_eos)のブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

トミカ屋外撮影やコマ撮りなど

トミカ屋外撮影やコマ撮りなど今回は廃バス特集をやるつもりでしたが多忙の為、トミカを屋外で撮影したりコマ撮りを撮影した。

昨年のくるくるサイレンカーミーティングで廃バスのジオラマを撮影した時のもの。

その後、コマ撮り用に屋外でトミカタウンを撮影した時のもの。エブリイパトカーの緊急走行コマ撮り動画です。

続いてハイメディック救急車の動画です。

この2本の動画はどちらも6秒程度の短い動画です。

昭和30年代の消防署から出動する消防車達の動画です。こちらは30秒程度です。

一時停止取締りのコマ撮り動画

先ほどの動画の何十年後の場所という設定。

続いて石焼き芋屋さんと異動ラーメン屋さんのコマ撮り動画です。

初のプラキッズを使用した撮影です。

こちらは動画とは関係はありませんが、室内で首都高のストリートビューを使って撮影したスバルレガシィツーリングワゴンの覆面パトカー。

交渉人真下正義に出てくる木島さんの乗っているレガシィツーリングワゴン覆面パトカーがカエル急便の配送車を追い抜くシーン風です。劇中のレガツーは2代目ベースですが、トミカは3代目となっています。

抗議街宣コマ撮り動画です。風が強くてプラキッズが飛んで行ってしまいました。

プロボックスの日常という作品です。

こちらの作品でもプラキッズを使用しております。

消防団の夜間警戒風のコマ撮り動画です。

この回から室内で撮影しています。

渋滞を通過する覆面パトカーという作品。こちらも短い動画です。

飲酒検問という作品です。プラキッズなどを使用した作品です。

検問突破というのをやりたかったので作った作品です。

駐車場の日常という作品です。こちらは日本愛嫁華撃団連中による声の出演作品となっております。

トミカリミテッドヴィンテージネオの日産シビリアン護送車を使用した撮影です。

もっともあぶない刑事劇中のシーンの護送車横転シーンを再現しました。

トミカリミテッドヴィンテージネオのトヨタアルテッツァとドリームトミカ頭文字Dのスプリンタートレノを使った撮影。

こちらは頭文字D作中のシーンを再現したものです。

今月25日に公開予定の動画のサムネイルです。

紹介するチェイサーとハイエースを置いています。

今回は以上です。
Posted at 2021/06/19 01:17:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー・模型 | クルマ
2020年08月25日 イイね!

特注非売品のトミカたち

特注非売品のトミカたち久しぶりのミニカーに関する記事です。今回は非売品のトミカを紹介します。今後加筆修正をしていく場合がございますのでご了承願います。

最初は日本自動車連盟(JAF)が特注したトミカです。このトミカはサック箱も専用品となっています。

箱の裏にはトミカになったレッカー車の断面図が掲載されています。

箱上部にはJAFが当時、行っていたサービス内容が書かれていました。

通常品トミカ32番のアート引っ越しセンターのいすゞエルフ引っ越しセンタートラック(いすゞ4代目エルフ)をベースにしたレッカー車です。

専用のシールが付属します。

3番のシールは荷台の穴を隠すのに使うようです。キャンターにあった車輪を載せるパーツなどは付属しません。

キャブは引っ越しトラックの流用ですが、荷台部分は他のトミカにない新規金型によるボディです。但し、フックのパーツはキャンターからの流用です。

荷台の縞板もしっかり再現されています。

通常品の黄金キャンターベースのレッカー車では再現されていなかった赤色灯も装備されています。

シャーシ。日本製です。スケールは1/78です。現在配布経緯を調査中です。

このトミカについては動画で紹介しています



続いて日産自動車特注の日産F24型アトラスのトミカです。

箱の裏には非売品と表記があります。

このトミカは東京トラックショー2007で配布されたトミカです。

後部ドア開閉のアクションを装備しています。また、左側にはスライドドアを装備しています。

荷台右側には「ATLAS」のロゴがあり、室外機やフォグランプなども再現されています。

中国製で2007年製造、スケールについては表記がありません。

続いて名古屋市内に本社を置き、土木・建築関係を手掛ける「ミック」が特注したトミカです。

通常品133番のKOBELCO(神戸製鋼所)のパンサーX250をベースにしています。

クレーンブームと運転台にミックのロゴが入っています。

こちらはミックの取引先などに配布した物で一般販売はされなかったようです。

テールライトやマフラーなどがしっかり再現されています。

そして最後は日野自動車が特注した日野プロフィアハイブリッドです。

今回は非売品の記事ですが、日野の社内の生協で販売されました。

ベースは通常品48番の葛飾トラックです。

荷台も通常品同様クオンの流用品です。葛飾トラックでは青いウイング(荷台)だったのですが、今回はちゃんとシルバーのウイング(荷台)になっています。また、専用のシールが貼られています。

フロントにはハイブリッドの表記がタンポ印刷で再現されています。また、通常品には無かった青色のラインもしっかり再現されています。

極一部の日野の営業所では販売しているようですが、日野オートプラザでは販売予定が無いようです。なので、ほぼ非売品と言えるでしょう(但し、今後変わる可能性もあります)。

ミック特注、F24アトラス、プロフィアハイブリッドは動画で詳しく紹介しています。

今回はここまでです。
Posted at 2020/08/29 13:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー・模型 | クルマ

プロフィール

ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、フォトアルバムに過去画像を追加して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ集収録 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation