• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈武弘(Pix_eos)のブログ一覧

2021年05月08日 イイね!

日本自動車博物館 訪問(前編)

日本自動車博物館 訪問(前編)今回は石川県小松市にある日本最大の自動車博物館である「日本自動車博物館」を紹介します。展示されている全ての車両を紹介することはできませんが、個人的に気になった車両を中心に紹介していきたいと思います。※掲載している内容は全て撮影時点(2020年7月)の情報です。


館内の展示物の他に、館外にも車両が展示されています。

メルセデス・ベンツ・ゼトロス(1833)。日本国内での販売実績はありませんが、東日本大震災の際にダイムラーから8台が日本財団に寄贈されました。

ゼトロスは日本国内での認証を得ていなかったので仮ナンバーで特別に二年間だけ運用された車両です。クレーン付き三転ダンプ車となっています。

メルセデス・ベンツ・ウニモグ。こちらの車両も東日本大震災の際に寄贈された車両のうちの1台で、全部で4台寄贈されたようです。この車両はフロントにウインチを装備しています。

スペアタイヤをキャブと荷台の間に置かれています。

メルセデス・ベンツ・Gクラス。こちらも東日本大震災の際にダイムラーから寄贈された8台のうちの1台で、人員輸送や物資輸送などを行なったようです。幌付き車となっています。

日産シビリアンベースのビューティーバス(移動式美容室)。オートワークス京都の架装で、日本ロレアル社の発案により製作されました。この車両は復興支援プロジョエクトとして2011年10月から「美容師のちから」として運用されたようです。

館内3階に展示されているホンダビート。現代でも愛好家が多く、2011年には発売20周年を記念してホンダアクセスから純正パーツ(カーオーディオなど)も販売された。

スズキカプチーノ。ビート同様に人気が高い軽スポーツカー。ビートはMRレイアウトですが、カプチーノはFRレイアウトの2ドアオープンスポーツカーです。

日産F30レパード。あぶ刑事で登場したレパードの先代モデルとして販売されたF30型。

日産U12型ブルーバードマキシマ。マキシマはV6エンジンを搭載した上級グレードとして登場したグレードです。

ホンダシティターボⅡ。

1983年に登場したインタークーラーターボを搭載した「ターボⅡ」。所謂ブルドッグ顔のもの。

日産初代エクサ(コンパーチブル仕様)。パルサークーペの後継として登場した。

館内3階にあるリトラクタブル式ヘッドライト車を並べたコーナー。

トヨタAE86型スプリンタートレノ。カラーリングは赤黒ツートンとなっており、展示車は2ドアクーペ。リトラクタブル式ヘッドライトを開いた状態で展示されている。

マツダ初代サバンナRX-7(SA)。ロータリーエンジンを搭載したスポーツクーペで長いノーズが特徴的。

マツダ2代目サバンナRX-7(FC)。RX-7としては最後のサバンナの名を持つFC、先程のSAの横に展示されている。

アンフィニRX-7(FD)。アンフィニブランドで販売されたRX-7でこちらもFCの横に展示されていました。グレードはタイプRS。

日産180SX。兄弟車の日産シルビア(S13型)と異なり、ヘッドライトがリトラクタブル式となっている3ドアスポーツクーペ。

三菱スタリオン。普通車はヒンジ式のドアだが、刑事ドラマ「ゴリラ・警視庁捜査第8班」ではガルウイングのスタリオンが登場し、実際にガルウイング仕様のスタリオンが限定で5台販売された。

トヨタ70系スープラ。日本国内では初となるスープラの名で販売されたスポーツクーペ。

トヨタMR2(AW11型)。国産初となる量産型ミッドシップレイアウトスポーツカーとして販売された。展示車両はツートンカラーとなっている。漫画「カウンタック」の主人公空山舜の走り屋時代の愛車もこのMR2でした。

マツダユーノスコスモ(4代目)。ロータリーエンジンを搭載する2ドアノッチバッククーペ。この車両はTLアンテナを装備しています。

日産6代目ブルーバード。ブルーバードの歴史において最後のFRレイアウト車となりました。

日産パオ。K10型マーチをベースにしたパイクカーシリーズの第二弾として販売された。

ダイハツ2代目シャレード。この車両はディーゼルターボ車のようです。

トヨタ3代目スターレット。このモデルはターボSで所謂辛口スターレットと言われているモデル。

日産K10型マーチスーパーターボ。ターボチャージャーとスーパーチャージャーの2種類の過給機を搭載したモデルです。

スズキマイティボーイ。2代目セルボをベースにした軽ピックアップトラックです。

日産エスカルゴ。こちらはパルサーをベースにしたパイクカー。

スズキ初代ジムニー。ホープスターON型4WDの製造権を鈴木修が社内の反対を押し切り買い取った。

三菱ジープ。1998年に生産終了が決定した際に最終生産記念車が限定300台販売された。この車両が恐らく、その最終生産記念車と思われる。実際には300台以上が販売されたようです。

三菱ジープ。こちらはウィリスのロゴと三菱の菱マークが両方入ったモデルです。

三菱ジープデリバリワゴン。普通のジープは2ドアソフトトップ車だが、こちらは5ドア車となっている。

日産初代パトロール。初代パトロールをベースにした消防車です。

スバル2代目サンバートラック。こちらも消防車でトミカリミテッドヴィンテージから販売された可搬ポンプ積載車がこれとほぼ同じモデルです。

スバル初代サンバーバン。ソフトサスペンションを採用しており、荷物が崩れないことで好評だったそうです。

スバルアルシオーネSVX。1991年から販売された2ドアノッチバッククーペです。

スバルアルシオーネ。スバル車では唯一のリトラクタブル式ヘッドライトを採用した車種です。

スバルff-1。スバル1000のマイナーチェンジモデルとして登場したが、残念ながら1年程度で生産終了してしまったモデルです。

三菱初代デボネア。1964年の登場から1986年までの22年間、フルモデルチェンジをせず、マイナーチェンジのみだった。

三菱2代目デボネアV。AMG社にデザインを監修させ、専用のエアロやアルミホイールを履いたデボネアAMGがあった。展示されているV6 3000ロイヤルAMGとほぼ同型の車両が刑事ドラマ「ゴリラ・警視庁捜査第8班」に反転式赤色灯を装備している覆面車両が登場した。

マツダ5代目カペラセダン。このカペラは車体全体に金箔を貼っています。

ロールス・ロイス・シルヴァー。

元々は英国大使館の公用車だったようです。

ダットサンフェアレディ280Z。シビエのフォグランプとJAFバッジを装備しています。

L28E型エンジン変更で排気量をアップしたもの。神奈川日産のステッカーがあります。

日産フェアレディZ432。初代(S30型)で432とは「4バルブ・3キャブレター・2カムシャフト」の意だそうです。

ホンダS500。ホンダが開発した2ドアスポーツカーです。

ホンダS600。2ドアオープンとクーペの2種類があり、展示車両は2ドアオープン。

ポルシェ928。ヘッドライトにポップアップ式ヘッドライトを採用している2ドアハッチバック車です。

マツダ初代コスモスポーツ。世界初の市販車で実用ロータリーエンジンを搭載したスポーツカーです。

ロータスヨーロッパスペシャル。1972年に登場したスペシャルはツインカムエンジンをチューンした物に変更された。

マツダ2代目コスモL。Lはランドウトップの頭文字で、コスモAPの高級モデル的位置付けだった。

マツダ初代カペラロータリークーペ。12Aロータリーエンジンを搭載しているモデルで、グリルにはREのエンブレムを装備する。

マツダR360クーペ。1960年に生産開始した2ドア軽クーペで駆動方式はRRです。

マツダ2代目ファミリアロータリーSS。マツダにとって2台目となるロータリーエンジン搭載車である。

マツダサバンナ4ドアスポーツセダン。10A型ロータリーエンジンを搭載する乗用車です。展示車はスポーツセダンの最高グレードGRです。

マツダロードペーサーAP。マツダのフラグシップモデルとして登場した4ドアセダンでロードペーサーの後に排出ガス対策車の証である「AP」が付いた。

いすゞヒルマンミンクス。イギリスのルーツ自動車と提携して製造されたヒルマンミンクス。

いすゞべレル。ヒルマンミンクスがルーツ自動車との提携が切れ、いすゞ初の自社開発乗用車として1961年に発表されたべレル。こちらは前期型です。

いすゞべレル。こちらは後期型。

いすゞフローリアン(初期型)。ミドルクラスのファミリーかーとして製造された車です。

いすゞフローリアンS-Ⅱ(最終型)。こちらはディーゼルエンジンを搭載しています。

いすゞフローリアンアスカ。1983年4月に販売されたフローリアンの後継車。

いすゞ初代ジェミニ。オペルカデット(GMブランドのTカー)をベースにした車両。

いすゞ2代目ジェミニ。1985年にFFジェミニとして販売されたジェミニ。「街の遊撃手」のCMで有名になった車でもある。

いすゞユニキャブ。

ジープ風の外観であるが、4WDではなく、FRレイアウトとなっている。

日野コンテッサ900。日野ルノーの後継車として1961年に販売開始された。

日野コンテッサ1300クーペ。1964年に登場した4ドアセダンです。

フィアット500。言わずとも知れたルパン三世の乗っている車です。

マセラティインディ。1968年から1975年の間販売された2ドアクーペで1104台が製造された。

第一汽車紅旗。

支那の自動車メーカーである第一汽車の高級車ブランドである「紅旗」。日本国内ではほぼ見ることができない車だ。

トヨタ初代セルシオ。1989年に販売開始した4ドアセダンです。国外ではレクサスLSとして販売されました。

日産Y31型シーマ。1988年に販売されたY31型セドリック/グロリアと同じプラットホームを使った3ナンバー専用4ドアピラーレスハードトップ。最近では女優の伊藤かずえさんの愛車であるシーマが日産でレストアを受けることが決まったことで有名になりました。

トヨタセラ。1987年にトヨタで販売された3ドアクーペ。特徴的なバタフライドアを採用している。

日産R32型スカイラインGT-R。

1989年に16年ぶりに復活したGT-Rで、RB26DETTエンジンを搭載しています。

ホンダ初代NSX。1990年に登場した2ドアクーペで、展示車は4速AT車のようです。

後編に続きます。
メニューはこちらから
Posted at 2021/05/10 22:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征・訪問記 | クルマ
2020年04月28日 イイね!

松戸ユーカリ交通公園の展示車両たち

松戸ユーカリ交通公園の展示車両たち
昨年春に訪問した千葉県松戸市にある松戸ユーカリ交通公園の展示車両を紹介します。

海上自衛隊シコルスキーS-62救難ヘリコプター。

詳細はわかりませんが、元々は海上自衛隊小月航空基地の救難隊で使われていた機体でしょうか?

塗装が退色しています。

ホイスト装置。

トヨタ初代プリウス防犯パトカー。

松戸市役所で使われていた車両のようです。この車両は他の展示車両と異なり、後から追加された車両のため、コンクリートがない場所に置かれています。

広報用アンプはパトライト製。

青色回転灯もパトライト製。

松戸市消防局二十世紀が丘消防署で使われていた水槽付きポンプ車(日野クルージングレンジャー)。

日本機械工業艤装です。

松戸市消防局で使われていた日産E24後期型キャラバン救急車。

1999年6月以降マイナーチェンジ車だと思われます。

バックドアに付けられた補助警告灯。バックドアを開けた際の追突防止のためと思われます。

主警告灯はパトライト製のエアロソニック(バータイプ)。消防署で使われた救急車なので、ハイパーパック仕様かと思いますが、カタログ写真はエアロブーメランになっています。オプションなどで切り替えられたかは不明です。

日産が保有している3000スーパーアンビュランスもバータイプですが、ハイパーパック仕様なのでブーメラン型がオプションなのでしょう。

後部赤色灯と換気扇。

国鉄D51形蒸気機関車405。

デンダ部分の塗装の浮きが心配です。

YouTubeで動画も公開しています
Posted at 2020/04/29 00:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征・訪問記 | クルマ
2019年12月28日 イイね!

12月撮影分(後半)


移動交番車(トヨタ200系後期型ハイエース)。前任の100系ハイエースの移動交番車は固定式赤色灯を装備する8ナンバー登録の車両でしたが、現行の移動交番車は横に「静岡県警察」、「POLICE」の表記がありますが、マグネット式のHKFM赤色灯で覆面タイプとなっています。

首都高速を走行する重レッカ(三菱ふそう初代スーパーグレート)。

第31普通科連隊の高機動車。

警視庁某警察署前に廃棄されていた白チャリ。これだけあるなら1台くらい欲しいw

横浜市消防局日産E25後期型キャラバン広報車。

今年10月の台風で被災した西湘バイパス下りPA。

トイレの方も使えなくなり、現在は仮設トイレで運用しています。

海岸側もかなり崩壊しています。

元消防団車両の廃車と思わしきトヨタ6代目ダイナ。

日の丸自動車興業のスカイホイップバス。メルセデスベンツがベースです。

警視庁遊撃車(日産E25後期型キャラバン)。

警視庁の警護車(日産J31型ティアナ)。

ティアナの前にはフォークリフトも。

交差点で警戒する警視庁第一交通機動隊の白バイ(ホンダCB1300P)。

偶然見かけた警護車列。

スバルBMレガシィB4と、トヨタ200系クラウンの警護車でした。

警視庁第三機動隊常駐警備車(日野2代目プロフィア)。

警視庁トヨタ180系クラウンパトカー。

警ら中のホンダCB1300P。

国土交通省の日産T32型エクストレイル道路パトカー。

トヨタ3代目ランドクルーザープラドの道路パトカー。回転灯の中にドライバユニットらしきものが見えませんが…。

店内に展示されているトヨタ初代カローラ。

ダイハツ2代目コペンGR SPORT。ダイハツ店だけでなく、トヨタ店でも販売しているそうです。

日産ディーゼルレゾナ後期型のダンプカー。

マツダ2代目ボンゴブローニー事故処理車。

所轄署交通課のトヨタ200系クラウン。

大阪府警察トヨタ210系クラウン所轄署パトカー。

日産T30型エクストレイルのロードサービスカー。

マツダ3代目(DE型)デミオパトカー。県費納入車です。

山梨に行く道中に庵原消防分署へ。

連絡車(スズキ2代目エブリイワゴン)と救助車(いすゞ5代目中期型フォワード)を撮影し山梨へ。

山梨県警察のスズキイグニス。

甲府市消防団の三菱4代目パジェロ(団指揮車)。

甲府南消防署梯子車(日野2代目プロフィア)。

県隊指揮車(三菱ふそう6代目キャンター)。

資器材運搬車(日野2代目デュトロ)。

車体右側はウイングの架装ですが…

反対側はシャッターとなっている珍しい架装。

甲府市消防団富士川分団のポンプ車(三菱5代目前期型キャンター)。

主警告灯はなんとパトライトHKFMを車体横に装備。

後部赤色灯も回転タイプではなく、フラッシュタイプでした。

サイレンアンプは大阪サイレンMARK-7。

火災原因調査車(トヨタ4代目タウンエースバン)。

山梨県警察トヨタ2代目後期型マークXパトカー。

サイレンアンプはパトライトSAP-520でした。

甲府地区消防本部中央消防署梯子車(日野2代目プロフィア)。

指揮車(トヨタ4代目タウンエースバン)。

トヨタ2代目後期型アリオン査察車。

救助車(日野スペースレンジャー)。

EF64 1052。

山梨交通いすゞキュービック。

イオンモールのシャトルバスでした。

JR東日本三菱ふそう7代目後期型キャンター応急用作業車。

スズキ3代目前期型エスクード応急用作業車。

倉庫になっていたサニーバネット。

すぐ近くにもう一台いました。

山梨のトヨタレンタリースで借りたトヨタ3代目ヴィッツ。

ゆるキャンラッピングされた車両で、通称トヨキャンと呼ばれています。

車体サイドには野クルメンバーのラッピングが。

そしてなぜか東京の芳文社前へw

東京消防庁トヨタ200系後期型ハイエース救急車。

今も残る道路公団の表記。

ホンダN-ONEの郵便車両。

山梨県警察マツダ3代目(DE型)デミオパトカー。これも県費納入車だが、静岡県警察の車両と異なり、赤色灯の位置が前よりとなっている。

来年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/12/31 12:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征・訪問記 | 日記
2019年12月16日 イイね!

12月撮影分(前編)


12月の第一日曜日は静岡県全域で行われる防災訓練の藤枝市メイン会場へ。

しかし、会場に来ていた消防車は志太広域消防の支援車(いすゞ5代目前期型フォワード)と指令車(トヨタ200系後期型ハイエース)の二台だけでした。

ドコモ移動基地局車。

ベースはいすゞ6代目前期型エルフ。

サイレンアンプはパトライトSAP500-CZ。

サーチライトを装備しています。

その後県内の港であぶ刑事パロディー動画を撮影していました。コントラストとかいじったら当時っぽい写真に?

トヨタ130系クラウン。撮影地は関西でしたが、ナンバーは東北のものでした。

関西電力の緊急車(三菱パジェロイオ?)。後部にパトライト製HFFM赤色灯を二個設置した謎架装です。

国道を走行する機動隊の特型警備車(三菱ふそう8代目キャンター)。場所的に帰ってるところですかね。

奈良県警察高速隊トヨタ200系クラウン交通取締覆面パトカー。

運輸会社の建屋屋上にある三菱ふそう2代目中期型ファイター。

メルセデスベンツのバン。

第1後方支援連隊の重レッカ。操従訓練中でした。

トヨタ5代目ダイナ。

山梨県警察スズキイグニスパトカー。

JR東海三菱アウトランダーPHEV。

静岡市消防局日産C27前期型セレナ指揮連絡車。

大阪府警察日産B17型シルフィ覆面パトカー。赤色灯の向きが逆です。

日産Y10型AD MAX。

元電気屋さんの日産B120型サニートラック。

日産H40型アトラス200の高所作業車。

いすゞTXダンプカー。

三菱ふそうT330と思わしきレッカー車。古河ユニックのクレーンを搭載しています。

トヨタ4代目トヨペットコロナ。

ホンダTN360。

スバル初代レックス。

日産3代目グロリア。

トヨタスタウト2000。

日産2代目プレジデント。

日産E24型ホーミー。

浜松市消防局大平台出張所救急車(トヨタ200系中期型ハイエース)。

同出張所の特殊災害対応車(いすゞ5代目前期型フォワード)。同所は佐鳴湖の近くにあるためか、平ボディに水上バイクを積載しています。

喫茶飛行場。

同店舗内にある富士T-1。

50周年記念ラッピング?。

トヨタ2代目中期型アリオンパトカー。

磐田市消防本部支援車(トヨタ3代目後期型コースター)。

富士山静岡空港内にいたスバル4代目フォレスター。用途はわかりません。

同トヨタサクシード。

FDAネイビー。

日没ギリギリに撮影したFDAパープル。


後半へつづく
Posted at 2019/12/17 22:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征・訪問記 | クルマ
2019年12月14日 イイね!

11月撮影分(後半)


K県内で見かけた総合病院のドクターカー(トヨタ200系中期型ハイエース)。

いすゞのディーラー(ジェミニオート)。

いすゞ3代目後期型エルフ。

キハ110系。

大阪府警察トヨタ200系クラウン警らパトカー。

第104指揮所通信大隊指揮所通信中隊と思わしき車列。

日産R32型スカイライン。あまり見られないカラーリングな気がします。

相模原に行ったついでに日野オートプラザへ。

わずか12台しか販売されなかったグランビュー。以前行った直後くらいに展示された車両です汗。

トヨタ6代目後期型ハイラックス。こちらは駐車場側に展示されているので気づきにくい…。

トヨタFJクルーザー(北米仕様?)。これも日野製だったんですね。

日野ライジングレンジャーパリダカールラリー参戦車。

日野ブルーリボン(HIMR)。初代わたずけ号。

運転席。

銘板。

TE120梯子消防車(元沖縄市消防本部)。以前来た時よりもキャブが綺麗です。キャブだけ塗り直したのかもしれません。

日野現行(6代目)レンジャー。

車内は確か、トミカワールドの展示になっていたと思います。

オートプラザ内のトミカジオラマ。よく見ると特注トミカも。

日野現行プロフィアのキャブ。以前来た際には初代プロフィアのキャブがありましたが、いつの間にか置き換えになったようです。

相模原市鹿沼公園に展示されているD52 138。

トヨタ初代コースター。以前は街宣車か何かだったのでしょうか?

京王れーるランドへ行ってまいりました(リンク先当方の紹介動画)。

日産ディーゼルスペースランナー7m尺。

元京王バスの車両でエンジン部分が見えるようになっています。

銘板。

運転席。

車内。

車掌体験ができる車両。他にも鉄道車両が5両が外に展示されていました。

しずてつジャストライン西日本車体96MC。

日産E23キャラバン。元は静岡県内の高校の車両だったようです。

奈良交通日野ブルーリボン。

三菱ふそうエアロミディ幼稚園バス。

第10高射特科大隊の車列。

81式短距離地対空誘導弾発射装置か?

箱根の山中にあるトヨタ初代ハイエース。

小田原の107カフェに展示されている箱根登山鉄道モハ1形107号。

反対側。車内に入ることも可能です。

箱根登山鉄道の応急作業用緊急車(トヨタプロボックス)。

箱根でバスが立ち往生していたため神奈川県警察のパトカーが。後ろはスズキ3代目スイフト。

スズキ3代目後期型エスクードパトカー。箱根ではこの影響で大渋滞に。

箱根町消防本部救助車(日野レンジャープロ)。

同本部水槽つきポンプ車(日野2代目デュトロ)。

同本部指令車。

日産V35スカイライン250GT FOURがベースです。

赤色灯はウィレン製。

サイレンアンプはパトライト製SAP500-BZ?

同本部査察車(三菱3代目パジェロ)。

同本部資機材輸送車。

三菱ふそう8代目キャンターがベースです。

あいのり初代ラブワゴン。

トヨタ100系中期型ハイエースをベースにした車両です。実際に撮影に使用され、タイのバンコクを走った車両です。

神奈川県警察ダイハツ初代テリオスパトカー。

メルセデスベンツウニモグ除雪車。

メルセデスベンツU300(ウニモグ)除雪車。

今回は以上です。
Posted at 2019/12/14 12:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征・訪問記 | クルマ

プロフィール

朝比奈武弘です。ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、現在はのんびりフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ写真館 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation