• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈武弘(Pix_eos)のブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

令和2年富士市消防出初式


富士市で消防出初式が行われました。

富士市消防本部資機材輸送車(いすゞ6代目中期型エルフ)。

富士市所有のいすゞジャーニーK。

運転席。

三連テール。

富士市消防本部中央消防署予備ポンプ車(日野スペースレンジャー)。

同消防署水槽付きポンプ車(いすゞ5代目中期型フォワード)。

同消防署救急車(トヨタ200系後期型ハイエース)。

田子の浦港石油基地防災センター(自衛消防隊)化学車(いすゞ4代目フォワード)。

放水銃。

ホースリール。

分列行進。この辺の消防では珍しく、耐熱服や放射線防護衣で行進します。

隊員に続いて車両による行進です。

富士市消防本部西消防署指揮車(トヨタ200系中期型ハイエース)。

中央消防署臨港分署水槽付きポンプ車(いすゞ5代目中期型フォワード)。

日本機械工業艤装でテールランプは小糸製作所の二連タイプのものです。中央消防署の車両も同仕様かと。

臨港分署救急車(トヨタ200系後期型ハイエース)。

屋根上にも補助警告灯を装備しています。

西消防署救助車(日野レンジャープロ)。

西消防署南分署化学車(日野レンジャープロ)。

中央消防署水槽車(日野2代目プロフィア)。

艤装は日本機械工業。

中央消防署梯子車(日産ディーゼルFJ)。

いわゆるバス顔はしご車というやつでバスボデイメーカーの西日本車体工業が架装したキャブです。基本的に日本機械工業艤装車が多いですが、こちらはモリタ艤装車です。

西消防署屈折梯子車(日野レンジャープロ)。

日本機械工業のΣ型梯子車です。

消防署車両に続き、団車の行進です。画像は第2分団ポンプ車(いすゞ6代目中期型エルフ)

第25分団ポンプ車(日野初代前期型デュトロ)。

大阪サイレン製の赤色灯です。

第8分団ポンプ車(いすゞ6代目前期型エルフ)。メッキホイールキャップとエアロを装着しています。

第18分団(トヨタ7代目前期型ダイナ)。こちらも大阪サイレン製の赤色灯を装備しています。

第23分団ポンプ車(トヨタ7代目前期型ダイナ)。大阪サイレン製赤色灯を装備。

第27分団ポンプ車(日野初代後期型デュトロ)。沼津消防のポンプ車のような架装です。

第31分団ポンプ車(いすゞ6代目中期型エルフ)。

クミアイ化学工業株式会社自衛消防隊化学車(日野クルージングレンジャー)。

東芝キャリア株式会社自衛消防隊ポンプ車。

ベースは日野2代目デュトロです。

ユニプレス自衛消防隊ポンプ車(日産初代サファリ)。

モリタ艤装です。

王子マテリア富士工場自衛消防隊ポンプ車。

先ほどと同じ日産サファリがベースですがこちらはシングルキャブベースで2代目であるY60サファリがベースです。

ホリプラスチック(株)富士工場自衛消防隊化学車(日産ディーゼル3代目コンドル)。

艤装はモリタ。

田子の浦港石油基地自衛消防隊化学車(いすゞ4代目フォワード)。

艤装はモリタ。

ポンプ操法で入賞する実績のようです。

サイレンアンプはMARK-8。

水槽車は一斉放水の水利として待機していました。

一斉放水の待機位置に移動する王子マテリアのポンプ車(日産Y60サファリ)。

艤装はモリタ。

ホリプラスチック自衛消防隊化学車(日産ディーゼル3代目コンドル)。

消火栓から水利確保する際に使用していたホースブリッジ。

王子マテリア富士工場のポンプ車(日産Y60型サファリ)。

赤色灯は大阪サイレン製。

運転席。

サイレンアンプは大阪サイレンMARK-8。

東芝キャリアのポンプ車(日野2代目デュトロ)。以前は日産アトラス(5代目エルフのOEM)で出初式に参加していましたが、それがどうなったかは不明。

サイレンアンプは大阪サイレン製MARK-11。

富士市消防本部団指揮車(日産E51前期型エルグランド)。

行進終了後、消防署隊による市役所を使用した火災想定訓練が行われました。画像は署から出場する中央消防署指揮車(日産E25前期型キャラバン)。

梯子車から降りる隊員。

中央消防署救急車(トヨタ200系後期型ハイエース)。

アウトリガを展開する中央消防署梯子車。

市役所からは白煙が。

市役所西側には西消防署屈折梯子車(日野レンジャープロ)が。

中央消防署の予備水槽付きポンプ車。

市役所北側では中央消防署の梯子車が伸体。

リフターを使って要救助者を救助します。

西消防署の屈折梯子車が要救助者を救助。

救助を完了した屈折梯子車からは放水を開始。

訓練が終了し、バックで移動する西消防署屈折梯子車(日野レンジャープロ)。

一斉放水のため、駐車場の方へ。

西消防署救助車(日野レンジャープロ)。

式の最後は一斉放水です。

動画です。


以上です。
Posted at 2020/01/19 21:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、フォトアルバムに過去画像を追加して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   123 4
5 67 8910 11
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ集収録 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation