• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝比奈武弘(Pix_eos)のブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

TNGパトレイバー首都決戦


ストーリーを言ってしまうとネタバレなので言えませんが、離陸するF-2戦闘機。

河川敷に駆けつけるトヨタ170系クラウン。

しかし銃撃されてしまう…監督は17系クラウンが嫌いなんだろうか汗。

攻撃のために出動したAH-1S。

後藤田隊長のアルトミニパト。ドライバユニットが見えます。ちなみに東京の劇用車会社の持ち物らしく、パトレイバーキャリアと共に保管されているようです。

東京ゲートブリッジに展開するレイバー隊。

上からの構図は貴重な気もします。
2018年06月05日 イイね!

2018年6月エコパサンデーラン&部品交換会


日産F31前期型レパード。港304のパイロンですが、僕が用意したからですw。

カーズみたいなスマイルバンパーを装着したスズキツイン。

同じくスマイルバンパーのトヨタWiLL Vi。

いすゞ3代目後期型エルフ。

日産サファリクラッシック。以前霊柩車は撮影しましたが、一般車でもいるとは。

日産F22型アトラスダブルキャブ。

日産Y31型セドリック。

日産S15型シルビア。

純正ウイングを装着しています。

日産R33型スカイライン。

BMW i8。

今回は以上です。
Posted at 2018/06/05 12:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年06月04日 イイね!

TNGパトレイバー エピソード2〜11


エピソード1を見たらはまった人です。はい。

98式特型指揮車フェレット装甲車。

アクトロストラックベースのキャリア。

整備班のトヨタ100系ハイエース多目的車(?)。

後藤隊長の隊長車を先頭にした車列。

アルトのパトカーの赤色灯は違和感ありますね。

緊急走行で駆けつけてきた警視庁第五機動隊(?)。シビリアン人員輸送車(遊撃車?)はなかなかの再現度だが、後ろの謎のハイエースがひどすぎる…汗。

第五機動隊員達。新装備と旧装備の混合体みたいな感じ。

熱海市の公用車の70系マークⅡワゴンw

熱海市長役はあぶ刑事の中さんの役を演じたベンガルさん。

渋滞を抜けていく特車隊。

後藤田隊長のアルトにそんなに乗らなくても汗。

いかにもCGな10式戦車。

海上自衛隊の哨戒機。

パトライト製HKFMの形状がよく見れます。

クロイヌ宅配便のトヨタ3代目クイックデリバリー。塗装が完全にヤ〇ト運輸さんです()。

トヨタ200系ハイエースの塗装が遊撃車っぽいけどフラットビームを装備しています。

盗まれた軍用レイバーを追跡するパトカー達。左から日産クルー、トヨタ17系クラウン、日産シーマ…。

犯人からの砲撃で横転するトヨタ17系クラウンパトカー。実質西部警察。
Posted at 2018/06/04 14:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲームやテレビ映画の中で... | 音楽/映画/テレビ
2018年05月28日 イイね!

5月撮影分


ゴールデンウィークは三重でバーベキューを行いました。これは柴田恭兵さんの実家で買ったお刺身五千円分。

途中見かけた日産Y31型グロリアHT。

バーベキューへはスバル4代目フォレスターで参加。

日産F31後期型レパード。

日産C33型ローレル。

日産Y31型セドリックHT。

日産2代目シビリアン。

復活した日産F31前期型レパード。

京都市消防局の西京消防署松尾出張所化学車(日野レンジャープロ)。

日本通運が所有する馬匹運搬車。

セレガR顔です。

ピンクのトヨタ初代ヴィッツ。よく見ればレンタカー。

トヨタ4代目タウンエースキャンピングカー。

トヨタプリウスα個人タクシー。

ホンダ初代ストリーム(後期型)。

三菱4代目キャンター。

マツダ3代目コスモ4ドアセダン。

サイドのデカールが素敵です。

スバルトラヴィック。

トヨタ初代ヴィッツクラヴィア。3ドアなのもレアだが、色もレア。

イベントに展示されていた日産Y31型セドリック。

背景が港だと映えますね〜。

以上です。
Posted at 2018/05/28 21:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征・訪問記 | クルマ
2018年05月21日 イイね!

TNGパトレイバー エピソード0〜1


7月に大阪で行われるパトレイバーイベントの為に試しに見てみることにしました。スズキ5代目アルトは隊長のパトカー。

こういうドラマ系のデスク周りって色々面白い物がありますが、ドキュメント交通警察というのがまた笑。

そしてこれが98式特型指揮車(フェレット装甲車改)。

原作版と違って塗装は白黒ではありません。

赤色灯はパトライト製HKFM-101ではないかと思われます。

コンビニで左下にある雑誌はまぁ、触れないでおきましょうね。

アルトミニパト(隊長用)、フェレット装甲車(98式指揮車)、ベンツアクトロス(トランスポーター)の順番で出動するシーン…カッコイイですな。
Posted at 2018/05/21 10:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

ブログはヤフブロから移動してきました。時雨ちゃんが好きですが、しまりんカラーのビーノに乗っている人。ヤフブロは移行せず破棄し、フォトアルバムに過去画像を追加して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

特集記事 メニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:09
総務省消防庁無償貸与車両まとめ(平成版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:21:07
朝比奈武弘のトミカ集収録 
カテゴリ:日本愛嫁華撃団関連
2023/05/12 00:33:23
 

愛車一覧

ヤマハ ビーノ うよリン号 (ヤマハ ビーノ)
ゆるキャン△の志摩リンが乗っているビーノを見て、なんとなく欲しくなり偶然にもインターネッ ...
スズキ エブリイ 490号車 (スズキ エブリイ)
スズキDA17エブリイのJOINターボ2WD5速MT車。 ビーノ積載などを考え軽バンへ ...
日産 グロリア 港304号 (日産 グロリア)
譲渡しました。
トヨタ ヴィッツ びっつ (トヨタ ヴィッツ)
こう見えてマニュアルトランスミッション車で1300cc。祖父から譲ってもらったもの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation