• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

homerun-hiroの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

右ウィンカー線発見

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シエンタ10系でシーケンシャルLEDテープをライト周りに取付けた方はいないみたいで、ダサいと言われるかもしれませんが挑戦してみるつもりです(^^;;
ただ、ライトやウィンカーがLEDのためか、球替えは必要ないかのように配線はベッドライトの後ろには無くて下側に一体化になってる感じです。なのでウィンカー電源をエンジンルームから取るのは難しいなと思い、それなら車内から取るしかないと、アイドリングライトキット取付け時に運転席側キックパネルを外したついでにテスターであたった所、見つけました)^o^(
多分、左ウィンカー電源も助手席側キックパネルを外せばあると思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正プラズマクラスター

難易度:

ウィンカー、リバースランプのLED化

難易度:

アクセサリーコンセントAC100V 周波数切り替え

難易度:

リアウインカー+バックランプLED換装

難易度:

シガーソケット&USBソケット増設

難易度:

なんとなくアーシングしてみる♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月5日 15:56
お疲れ様です(^^)
入力だけなら左右のドアハーネス〜
キックパネルが探しやすいですね♪

ちなみに最近のトヨタ車は、
昔みたいにメーター裏で全部のウインカー取れちゃいます!

コメントへの返答
2023年12月23日 9:05
コメントありがとうございます。
そうですね、テスターで探してみたんですが、探しきれませんでした(^^;;
2023年12月22日 19:08
初めまして😊
シーケンシャルLEDを私も
170系の時付けていて
今回10系でも取り付けたくて
たしかに、まったくウインカーの配線がなく
途方に暮れてました。 
投稿では最後まで無かったのですが
無事付けれたのでしょうか
良かったら教えたください
コメントへの返答
2023年12月23日 9:02
コメントありがといございます。
まだ付けてないんですよ(>_<)
エンジンルームから車内に配線するのに中々やる気が起こらないので(笑)
何か良い方法無いですかね〜

プロフィール

「またまたリコールです。
今回はロアアーム。
ディーラーから電話があり早速見てもらいました。
ダイレクトメールは月曜日あたりに来るそうです。
ニュース📺で放送もされてますね。」
何シテル?   06/23 18:09
若作りオヤジですがヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD CMOS-320 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 07:54:09
アンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 08:15:15
ライト連動電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 08:59:17

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
170系シエンタハイブリッドで単独事故を起こし、乗り換えたプリウスからの10系シエンタハ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生最初の車。 中古で購入したのは白。 ドアをぶつけた際、修理するので、それならばと赤に ...
マツダ ユーノス800 マツダ ユーノス800
V6エンジンの走りは忘れられません!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
シエンタハイブリッドで単独事故を起こし、乗り換えとなりました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation