• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獏@しゅらGT-Aのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

【真夏の富士の夢】が始まった!

【真夏の富士の夢】が始まった!※ 画像が底付いた(汗

ピットの引渡しや走行会受付と手続きが有る為
入場待ちに並びJAF会員証を見せて昨日に続く900円入場!
100円も塵が積もれば何とやら~ですから(笑

ピット前に到着し目の前では随時係りの方がピットをOPENし...

事務局にて手続きを済ませピットへ戻る!

気付けば走行会参加4台でピット使用となり
受付場所も四苦八苦と...
なのでサポーターの方にお任せしましたが(汗

スペースを確認し満載の荷物を降ろす...

テンパータイヤに余計な物を...(走行前にも指摘され未だ降ろしましたが 汗)

氷もこの時でも使える状態でサポーターにお渡しし

フリマの場所を確認!

準備も一段落したが小雨がパラパラと気になるが...

保険の手続きとゼッケンを貰いに再度事務局へ!

準備も終了し一服も出来た(笑

ブリーフィングは9時半からと向かい
走行モードへ突入!

ベテランの方々にアドバイスを頂き
先ずは200kmからのブレーキングを体験が目標!
その後は唯ひたすら走り空気を読む事が大事と!
バックミラーを見るタイミングも重要かァ~(笑

後はABSを体感したいと...
タイムや走行ではABSを使うのは問題外との事ですがフルブレーキを体感するのも今回の目的で!

先ずはフルコースを完走!
目標周回は10周!
3分×10なので(笑
(クーリング含めれば平均10周と逆算ですが...)
10周での計画も立てました!
2~3周のインターバルで休憩と本気?走行の繰り返しと...

タイムや走行ライン云々は2本目で考えれば良いと(笑
(多分某お方も同じ読みでロガーも2本目搭載だったかと...汗)

エンジンも早めに始動し潤滑系に熱を入れ走行準備に...
車内も少しでも涼しくしエアコンオフに備える...

シートに早めに座りシートベルトの調整とフェイスマスク・眼鏡・ヘルメットの確認を!
っが!此処参照(汗
シート位置やシートベルトの付け方等を先輩のメンテ王子と爆踏み真っ赤チンの方にご指導頂き
仕上げは上記の失態ですが(獏
眼鏡は試着の時気付いていたが眼鏡が車内に有るので今度確認と思いながら
気付けばこの時と...汗
当面はフェイスマスク無しだろうと(汗

左腰のシートベルトも対策が必要と今後の課題も発覚!

幾多の失敗が一段落しピットを離れる!

ピットの信号もグリーンに変わりコースイン!

アイドリングの高い暫定号出発!
FMの音量を下げ前車を追走しながら1コーナーを交わす!

ライン等は判らないのでマイペースで出発するが
今の記憶ではもうホームストレート!

早めに目標の200となり(メインスタンド頃?)アクセルを抜きブレーキタイミングと...

シグナルを通過後軽くブレーキに足を乗せタイミングを...

早めのブレーキングで難なく通過でコカコーラコーナー!ヘアピンと続き
後方のブルワゴンとレプリカとS耐車両を確認した気が...

ダンロップで2速まで落としアクセルON!
30Rで再加速の時!
パア~~~ン!?あれッ(汗
音が聞こえた!っがパワーがで無い...
ブーストが上がらない...

水温(86度)も油温(110度)もATF温度(100前後)も異常無し!
ブーストは正圧迄で...
何とか落ち着いて
ウィンカーを出し右側通行!
2度目のホームストレートは通過できず(汗

見事撃沈しました(汗


Posted at 2010/08/13 22:55:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2010年08月13日 イイね!

【真夏の富士の夢】の序章は...

【真夏の富士の夢】の序章は...店を後にした6人衆は
最短ルートを彩&れくナビ?で(笑

途中買い物を閉店間近のホムセンで
ホタルの光りを聞きながら物色!

宿に戻り大浴場でリフレッシュ!
部屋に戻り翌日の準備と(汗
缶チューハイ&パトロールも!

(気付けばこの日 某お方に娘さんが誕生らしい!
おめでとう御座います!)


起床は4:30!
早速メールチェックやパトロールを!
風呂にお湯を張りながら...
気付けば参加者が増えているし(笑

と言いながら獏弾メール被弾(獏
パトロール中ですが何か!(凸
主のブログが何か変...

直近のブログが何故か携帯で...
なのでコメントを入れ探る(獏

出発時間を再検討!
(昨日ガソリンを入れれば良かったと後悔したが...)
なので6時にファミマと更新!
入浴後チェックアウト準備!
すると今度は生通信と...
片付け真っ最中の集合20分前(汗
(気付けば到着1時間前だが何処からだったのだろう???)
あのねェ~(汗 
レンタルPCを梱包中で...
お話も途切れ途切れで申し訳無いと思いながら時計を見つめて...(汗
通信終了後も凸しい気配は僅かに感じられる...
でも
生電は嬉しかったですよ!和尚さん(獏

チェックアウトを済ませるとメンテ王子は買い物終了らしくPへ向うとの事!
各自出発準備に余念が無い!

ホボ定刻に宿を出発し
先ずは24hのGSで給油!
メンテ王子と私!
その時に目の前を元祖王子が通過!

再出発し先ずは西ゲート廻りで向う!

踏みっぷり抜群な方へ声掛けに(獏
赤富士ブログの方ですが...

途中交差点で軽のオジサンに声をかけられたのは焦りましたが...

西ゲートで2台のお車を発見し近くへ寄るとバイバイアクション(獏
東ゲートに到着すると既に入場待ちで並んでいる...
そのまま最後尾へと!

既に駐車場の半分以上は埋まっているよう...
気付けば何時も寝坊で有名な方も到着で(笑

そうこうしている所にトイレから戻ってきた岐阜の王子が
顔を引き攣らせながら
たどたどしい言葉で見られぬ怪しい車が着たと!何度も繰り返され...
見える位置まで移動し...
その時ジャストタイミングで生通信が(凸
集まっている所からは積車がありその後方に到着なので見えない...
一同!キョトンとしていますが(汗
ヤ ッ パ リ かァ~(獏
遣るなッ!和尚サプライズ(凸
西から日の出じゃァ~(獏


PS
皆さんが痩せたねェ~!と異口同音の口々に...
Posted at 2010/08/13 21:35:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2010年08月10日 イイね!

【真夏の富士の夢】の始まり!

【真夏の富士の夢】の始まり!翌日の下見と予習を兼ねて

1日早い乗り込みへ!

前夜の渋滞情報の予想は早朝でも渋滞の表示であったが

朝起きて出発の時
実際は渋滞が発生していない!



ならば迎撃かなと(笑

当人は起きているのか不安も...

念の為、獏弾メールを発信(獏

荷物を詰め込み中に出発との受信(笑

待ち合わせ場所?付近まで此方からは100キロ前後なので
早すぎる時間だが
その分ずらすと渋滞が始まる訳で...

順調に高速は流れ
合流で5分 湖付近で5分とショボイ渋滞を難なくクリア(笑

坂SAで朝食タイムとパトロール!
集合場所9:00の為
徐に逆算するとそれ程ノンビリできず
村PAに移動!
通信を確認するが微妙な為
出待ちへ移動し待機!
やがて予定通りの時間に岐阜の王子が登場し迎撃完了!
絶妙な駐車位置の為記念撮影をば!(富士山がバック)

その後東ゲートでメンテ王子と合流し
FSWのイベントへ!





場内は閑散とした雰囲気で
何と無くイベントが
行われている気配!
 




オフィシャルカー展示













明日のピット位置確認













徘徊しながらAピット屋上?で走行観戦をマッタリと...
 本コース全体を眺めながら...

カキ氷の無料サービスを頂き

本日のメイン『体験走行』を!
通常は2千円3周ですが、この日は千円と50%OFF

明日の予習と思えばお安い!

富士山の撮影をチャレンジしたが
雲に覆われつつ、周回を追う毎に変化する雲で
気付けば最終周は最悪で...

噂のホームストレートは長い!

速度域は120~140だったか!

やはり1コーナーの進入を気にするより
下りコーナーと言う所が気になる...

(翌日の体験走行では190を出していた方が居るそうで...
                   序にホームストレートを通過しながら撮影とか...)


昼食はレストランOrizuruで

 ロコモコ丼!
 (獏&凸














富士山とヘアピンを

眺めながらのLUNCH






その後
タイミングよくワンポイント講習会に潜入でき資料をゲット!
他方からの通信を傍受した私は
講習会を抜け出し東ゲートへ一足先に向う!

地元のサポーターⅡと久々の再会(笑
談笑していると講習会が終った2名も合流し
一路 宿泊先へ!

チェックイン中にサポーターⅠも登場!
この後の予定は鰻まで各自マッタリタイム!

16:00から大浴場との事で部屋で寛ぎながら久々の麦酒を投入(笑
(最近は本当にアルコールを未摂取!)

その後リーダーの到着時間を待ちながら
入浴後 サポーターⅡと記念ステッカーのクオリティーチェック(笑

リーダーは17:00少し前に到着して
そのまま出発と思える勢いでフロント前に待っており
私とサポーター2は遅刻のような雰囲気に(汗

2キロぐらい離れた鰻屋さんへ6人衆は駄弁りながら向う...


鰻屋さんに到着し

宴が始まる!

個室に通され
久々の再会6人衆は、談笑は繰り広がり真っ最中に鰻が登場となり
バッドタイミングだったと反省(汗

噂のお味は身はホクホクでタレも申し分無く
酢橘?が程よく効いて肝吸いも有り難い!
お値段相応と安心して皆さんのコメントも上々で安心安心(笑う

鰻の画像は皆さんおブログでご覧下さい!





















Posted at 2010/08/10 22:54:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2010年08月09日 イイね!

お疲れ様でした!無事終了ですかね(汗

お疲れ様でした!無事終了ですかね(汗8月8日【GT-Aオフ会復活inFSW】(仮称)
オフ会ですが
本会は無事終了しました!
(注意:このブログは気付き次第内容が一部更新しています!お許し下さい!此処でお詫び申し上げます 汗)

ご参加された皆様!
ご尽力と心意気でご協力頂いた方々にも深く感謝しています!
拙い幹事?でしたが
難(笑)とか無事終了できた事に安堵の気持ちで一杯です!
本当に有り難う御座いました。

自分の至らない所が殆どで
参加された皆様にご迷惑をおかけした事を深く反省しております(汗

また、今回はCLUB-CT9Wの方も同時開催でオフ会となり
最後の集合画像は
32台という素晴らしい台数で圧巻の画像となり大変な思い出になりました!
(GT-A16台・CT-9W15台・ティーズスタイルさんのS耐車両)
ティーズスタイルさんにもご協力を頂き深く感謝しております。
最後の最後にあすろんさんに全員での集合写真にシャッター係をご協力を頂きました!
元GT-A乗りの方です(笑
&掲示板の【個人売買】 貴方のパーツ捨てないで! では大変にお世話になっているのかなァ~と(汗
本当に有り難う御座いました!
お疲れ様でした!

エアトレックの何時もの皆様もご参加され
大変に感謝しています!
また、過分なる差し入れまで頂き本当に有り難う御座います。
ご案内して頂いたkazu~!!さんに感謝しております。
お疲れ様でした&有り難う御座いました!

今回の運営内容等は特に彩さんがリードされ本当に頭が下がります(汗
有り難う御座いました!

記念ステッカーを急な依頼にも拘らずご用意して頂き
集合写真のカメラマンや画像処理等にご尽力頂き
またテントやクーラーボックスと飲料品も差し入れと多くの協賛をして頂いた
Black birdさんにもあらためてお礼申し上げます(汗
本当に有り難う御座いました!

今回、言いだしっぺの私が
目玉企画の走行会に相乗り企画を打ち立て
走行会参加と言う自体になり皆様に大変にご迷惑をお掛けした事を深くお詫び致します。
然しながら当日は皆様のご協力で無事開催が出来終了できた事に感無量と感じています。
本当に有り難う御座いました。

取り急ぎお礼まで


続いて私の走行会デビューですが(汗

何と言っても
私が今回一番お世話になりましたのは周知の事実(汗
しゅがー(*^-')bさん
本当にお世話になりました!
大変に有り難う御座いました!
誠に感謝しております(汗


お陰でご帰宅が遅くなった事に(汗汗汗
奥様&お子様にお詫び申し上げます。ゴメンナサイ、私が引き止め原因です(汗


不具合パーツの代用品を快く貸代して頂いたあしたのゴンさん!
心意気に大変感謝しています!
本当に感謝しています!
大変に運が良かったと(汗

ジャッキを貸してくれたDA-JIROさん!(CLUB-CT9Wのリーダー)
スロープ?を貸してくれたさむちゃん!(DA-JIROさん繋がりCLUB-CT9W)
本当に有り難う御座いました!
皆様に感謝しております!

また、今回の走行を共に参加したれくちゃん・ズミさん・たにちゃん
には本当にお世話になりました(汗
ズブの素人を勢いで参戦となる甚大な(破滅的か!)な計画が行われ
皆様のサポートを頂けた事に感謝しております(汗
ご迷惑をお掛けしました(汗
出走前には経験者を始めてとするりょうさん・カネちゃんをはじめTしゃかさんのサポートが
大変に頼もしかったと今も感銘でウルウルと(汗

また、麦藁帽子さんも(某ショップ繋がり)気付けばお越しになっており
カメラ小僧をやってる居るとのことで(汗
画像を頂きました(嬉
本当に有り難う御座いました!
深く感謝致します(汗

他にも某ショップ繋がりで数名の方も此処でお会い出来
特にS藤さんと同走?と大変に心強くなり気分が楽になりました(嬉

大変に皆様に助けられ無事走行会に参加できた事が嬉しく
本当に感謝しています。
このような運が自分に有った事が大変に幸せだったなァ~と嬉しく恐縮しています(汗

なので
今まで隠していましたが2走目ラップ表は持っています(汗
嘘ついてスイマセン(汗
心に余裕が無かったと...

1走目ですが
2周未満終了(汗
最高速は201~5前後(ホームストレート1回で撃沈...ショボ~~~ン 汗)

シュガーさんの大変なご尽力と心意気で
何とか2走目!走り抜きました(嬉
目標の10周は...                                      結果:7周と...

えっ!タイムですか!(汗

3分は切っています(汗
その辺で勘弁して下さい...
コンスタントに(汗

体験走行です!色んな意味で(汗
初サーキットなので...

取り急ぎお礼まで


PS
ソロソロ和尚さんはご帰還かな(汗

あれッ!(汗
寝落ちかァ~(凸

寝よっと(獏

8月9日12:26 和尚さん帰還!通信傍受!
本当に皆様お疲れ様でした!
無事 ご安全に!
完了!
Posted at 2010/08/09 04:29:58 | コメント(23) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2010年08月07日 イイね!

酷暑は辛いですねェ~

酷暑は辛いですねェ~午前中の涼しい?時間に

額に汗して

ホイールを清掃!!!

ジャッキアップして
ホイールを外す...

結構ジャッキアップがフロントは辛い(汗
剛性パーツが微妙に...


と言いつつも何とか作業へ!

フロントはダストが凄い(汗
こびり付いていて
気付けば2本で3時間の作業???
午前は越えていましたが(滝汗

多分前パッドのダストがこびり付いていたのでしょうねェ~
まァ~熟成と言われれば致し方なしと...

リアはサクサクと終了!
2本で1時間(笑

やっと(汗

鰻への出発準備完了か!

8日はいよいよのオフ会です(笑

準備?は何とか完了しているので
後は積み込みや忘れ物が無いか!
以前のブログで項目を確認(笑
準備リストは間に合わず(汗

フリマグッズは気付けば数はソコソコ(汗
嫁ぎそうもない物まで飾る(笑
物は序(獏
ワゴンは荷室が広い(笑

気付けば昨夜!
ピットが7番から31番へ変更!
何処からかの配慮かな(笑
エボ関係のピットを配慮されたような気がする!!!
某お方も懇意に利用のショップさんが近くと!(34番ピット)

以前のピットは事務局に近いし
ザワザワしてご迷惑掛けるより
離れた所の方が気が楽と...
但し、レストランからは遠くなりますが(汗

掲示板は新たに連絡用スレッドを立てました!
出発後は携帯画面中心なので(笑
参加者名はスケジュールボードを用意しました!
(ポチッと! 破格なので即落札 笑)
ボードを撮影した画像を更新して参加状況の更新も楽に(笑

皆さん!どうぞお気をつけてお越し下さい!
酷暑&渋滞は覚悟!
夏らしいですね(笑

家に着くまでが遠足(笑
ご安全に!
Posted at 2010/08/07 04:16:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「カレー屋さんは? (;^_^A  @n_taka@206 」
何シテル?   10/01 15:57
笑いながら夢を現実に求めすぎてダークサイドに落ちました... HELP ME! だって 踏むだけェ~ ですから... マイカーについて  ATワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

可変サイレンサー比較 by Racing Shop Qoo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 07:22:26
空燃比と排気ガス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:34:42
可変サイレンサーに関する特許調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:34:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
営業中です 暫定仕様は終了(汗) 本命仕様完成! 納車引渡し 平成17年 9月22日 ...
その他 その他 その他 その他
現在セカンドカーとして! 代車でした(汗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation