• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獏@しゅらGT-Aのブログ一覧

2007年06月21日 イイね!

区切りをつけました!

区切りをつけました!エボevolution 諸世紀第1章
平成19年6月末

やっとパワーチェックやりました

結果は、ウ~ン?

今回も2発テスト

1発目ブースト1.2開始! 288.5頭 トルクMAX48.0キロ
1発目ブースト1.4開始! 266.2頭 トルクMAX47.9キロ

今回も異常な結果???
ブースト1.2の方が出てる???
ショップの方曰く 「熱ダレが原因と思います」 
環境は、1.2は43度 1.4は48度

グラフを重ねて透かして見ると、1.4は明らかに滑らかな曲線ではなく
マイナスへ歪な曲線で4500rpm以降は粗平行線でした...

帰宅後、
1月の結果とグラフを合わせると、2700rpm迄は今回が上
(環境は、1.3は27度 1.5は34度)

という事で、パワーチェックは冬が一番です!
 前回1月のデータ 
  マップ設定無し、EVC設定バラツキあり、キャタライザー無し
  ブースト1.5キロ 304頭 53.3キロ2900rpm

今回は前回より各所を改善して望みましたが
結果は
1、EVCのマップ設定について
 ブースト1.2キロについてはPerfect Great
 ブースト1.4キロは、パワーチェック中Defiメーターはずっと
            1.5キロだったらしく...
            しかも結果は付いてこない...
2、キャタライザー効果は、効いていたと思います
3、MT用インテークダクトの効果も抜群!
2.3の結果、トルクとパワーの安定、そんな気がします

この時期、ブースト1.2キロで288頭と48キロは充分かと...
冬なら間違いなくパワーは1~2割増、トルクも期待できるし...


グラフを重ねて見ていると
現状のタービン・エアクリ・エキマニ等であれば限界かなと
感じています(3500rpm以上の曲線が大差在りません)
(モンスターECUのマップ特性か?上が伸びないトルク重視のセッティング?
若しくはAT用のセッティングなのか?AT対策用?)
KSロムを次回チャレンジか?(比較も良いかな...)

第1章は終了とします...モヤモヤ
お疲れさんでしたm(__)m

トランクバーは取り付けは怪しい雰囲気?
リアのタワーバーは内装を剥がす為
現状では釣り使用にラゲッジルームカバーがあり、干渉している様子?

どないすんべ~エ??????

ところで本日5台もエボを見ました
行きは 3? 7 9
帰りは 7 6?
6?はホワイト ボンネット黒? 白のホイール リアにはHRSエンブレム
ハイ!あなたです!!
グリル上の青LEDかっこよかったデース!!!
バックミラーに映り即、道を譲りました。左側を...
足廻り良さげでした
加速も音も...

つづく...


完 エボevolution 諸世紀第1章

そして第2章へ 続く...
2007年06月19日 イイね!

悩み多い今日この頃!?

エボevolution 諸世紀第1章
平成19年6月中旬

夢はさておき

早くパワーチェックして第2章へと心が逸る...
まずパワーチェ~ック
某ショップへ予約電話を入れるが、機器がトラブル中で来週何時直るかとの事
とりあえず予約はしたが前日要確認して欲しいと...

ATFクーラーの対策思案?
昨年の夏、粗ノーマル状態のエボゴンは、謎のN点燈(渋滞3時間後)を体験?
みんカラ皆さんの情報より、ATFの温度上昇が原因らしい?

クーラーの向き変更?移設?増設?キャッチタンク?導風板?
AT油温メーターにて管理?

とりあえず、キャッチタンクを優先?増設が良さげな御意見もあり考慮
今度見積り頼もうかな...

夏を迎えどのように対処するか?

足廻りも強化したいし...
フロントタワーバー・リアタワーバー・トランクバーetc...
諭吉~~ィ?

ウ~~~~無?

そして、いざパワーチェックへ出陣♪♪♪
予約完了
ついでに足廻り関係を相談してみよっと...
第1章終了か~~~???

つづく...














えッ...夢ですか...
暫しお待ちを...


続く...






2007年06月14日 イイね!

高地トレーニング?

エボevolution 諸世紀第1章
平成19年6月

先日
高地の修行に行ってまいりました
5時間の修練です

まずは渋滞45分
次に高速45分
山登り30分
上に行くにつれてアクセルを踏んでもグイグイとは行かず
油温のみブイブイ上がっていきました

下りは、気持ちの良いスピードと負圧ー60で油温もミルミル下がり
75度以下にもなり笑っていました
その後、目の前にワゴン車(ハイエース)登場で60キロ以下の走行で
油温上昇?となりTHE END
直線ドカーンと軽く交わしましたがその後は直に自衛隊前
装甲車や幌トラック等が進出してきて...

その後は、須走口より高速突入
気がつけば3時過ぎには自宅へ到着でした

前面虫だらけのボディが可哀想で洗車しました
富士山を半周しましたが富士山はず~と雲の中でした

今度は5合目突入かな
足廻りが不安 課題が残る...
さてさてと...
続く...

ある日
夢のような出来事起きる

続く...
2007年06月03日 イイね!

試走と仕様と何しようと...

試走と仕様と何しようと...エボevolution 諸世紀第1章
平成19年5~6月

先日
インテークダクトの交換後の試走へ行って来ました

初めの内は、低回転でのトルクが薄く感じ
もっさり感がありました
レスポンスは格段に良くなり好感触です

H氏に会い、エアクリの進捗状況を聞きました
ラリーアートのサクションでマルシェのAIRBOXが付いたとの事
(エアクリはHKSのパワーフローでした)
しかし、モンスターのサクションではやはり???

現状では、クスコのサクションパイプを小加工とインタークーラーパイプの交換が必須らしい
この費用を考えるとインタークーラー交換パイプ付きの方が費用が安いとの事
但し、バッテリーの移設やサイズ変更も視野に...

ガーン???

現在のMTダクトで充分満足なので
当面はこのままと納得せざる得ない結果となりました
暫し時を稼ぐ事で、モンスターで新製品の販売に期待するしかないのかと...
(何らそんな情報は聞いていません、望みだけです)

タービン・〇〇カ〇どうしよう!?

帰路の中、高速にてアクセル全快!!
料金所通過Bモード全快ダッシュ ドカーン♪♪♪
快適快適と
Aモードに戻し通常運転に
トルクの薄さは気にならなくなり
これはきっとECUの学習効果が完了なのかと満足しました
レスポンスもパワーも十二分に感じ、パワーチェックへ...
続く...

2007年05月24日 イイね!

ガハハハハ...!!

ガハハハハ...!!エボevolution 諸世紀第1章
平成19年4~5月

4月
新装後の某ショップへ訪問♪♪
一新されたNEWショップで敷居が高くなったような印象?(下がガレージでショップが上になった為?笑)
とりあえずオイル交換・マイクロロン投入の作業をお願いしました
ヘロヘロの代表と暫し懇談後帰宅する
(快適モードでルンルン♪♪)
某日
心の叫びが現実となりました♪♪♪♪♪♪
某日
悶々とした日が続く中、久々にMONSTERへ訪問♪
PFXの進捗状況(AT対応について)を聞くがやはり無理らしいと...
と いう事でパワーフィルター2を購入し装着♪♪
(キャンペーン中の為、通常より安く購入)
装着後のインプレは、別段の感触も感じず...
(それまではラリーアート製を5000キロ使用 ソコソコ汚れていた)
さてさて次は足回りカナと...家に到着

筋金くんシリーズ2点とロアアームを検討しているが
何せ銭が厳しい状況で...

とにかく、パワーチェックして第2章突入と思っていましたが...

5月
不意の葬儀(当たり前?)出席の朝、バッテリーが不発!?
1.5年で2回とは、欠陥品を掴まされたかと...

Dに行くつもりが、ABの割引券がある事に気付き
とりあえずバッテリー値段チェックのつもりでABへ向かう
そのまま購入交換後、Dへ赴く
運悪く、担当者が接客中で代わりの方の為
MT用のインテークダクト・エアボックスカバーの注文をして即退散
帰宅後、旧バッテリーを充電開始!
(釣り用に使う予定と今度のバッテリーがジャンピングした時の対策用!)
翌朝チェックするとフル満タンにはならず、やっぱり老化現象?
後日
思いも寄らぬ早さで商品到着連絡にて、即GET♪♪
日が暮れる前に即装着しニンマリ(笑)
ガハハハハ...
続く...

プロフィール

「カレー屋さんは? (;^_^A  @n_taka@206 」
何シテル?   10/01 15:57
笑いながら夢を現実に求めすぎてダークサイドに落ちました... HELP ME! だって 踏むだけェ~ ですから... マイカーについて  ATワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

可変サイレンサー比較 by Racing Shop Qoo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 07:22:26
空燃比と排気ガス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:34:42
可変サイレンサーに関する特許調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:34:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
営業中です 暫定仕様は終了(汗) 本命仕様完成! 納車引渡し 平成17年 9月22日 ...
その他 その他 その他 その他
現在セカンドカーとして! 代車でした(汗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation