• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獏@しゅらGT-Aのブログ一覧

2007年04月24日 イイね!

再設定でも...疑問符は続く...

再設定でも...疑問符は続く...エボevolution 諸世紀第1章
平成19年1月


EVC5の設定に疑問符の中、WEB巡りで情報探索?(ネットサーフィン?)
みんカラが重要な情報源となりました
1、オーバーシュートについて
2、ブースト圧の設定について
3、ATとMTのパワーの違い(MIVECだけでなくタービン・触媒・エアクリボックス等至る所に違いを発見)

1・2については難なく理解し、まずはパワーチェックを試みました
SAB東雲にて行うが、プリントアウト(故障)出来ない条件で開始!
結果については、無知な自分に反省となりました(汗汗)トホホ...
☆255馬力 最大トルク50キロ以上(300馬力は有ると思ったのですが)
☆ブースト圧はコンスタントに1キロ以上
との報告。ハテ?ノーマル以下とは?
体感は、パワー増よりトルクアップは充分に感じているのに?
気がつけば、Aモード(1.0キロ)のまま...失敗m(__)m
サイレンサーは意図的につけたままで行ったが...
車に個体差があるのは判るが...何故?
マタマタ疑問符の雨が降ってきました

モンスターに今回の内容を伝え、ブースト圧の再設定を依頼
Aモード1.3キロ Bモード1.5キロ (ワーニング1.7キロ)に変更
帰り道、またまたオーバーシュートでワーニングアラームをキャッチ!?
アララ...EVC5が壊れてるのか?それともこれが通常なのか?
今度は、KTSにてパワーチェックです(^_^);
続く...
2007年04月20日 イイね!

誠意ある回答(^_^)

エボevolution 諸世紀第1章
平成18年12月

快適なエボWですが、人間慣れが怖いですね!
チューン前は、高速での加速は、キックダウン2発で3速フル加速でした
現在は、キックダウン1発の4速加速です
どちらが早いのかは判断できませんが、EVCの期待が高鳴ります

年末を迎える頃やっとモンスターより
GーSWAT(アライメントの機械)設置完了でドッグ入りのお誘いが来る!
2日間の日程で決行
1、アライメント調整
2、EVC5取付・セッティング
3、デフィーメーター・ピラーメーターフード2連(ブースト・油温)
4、フロントブレーキパッド交換(アルマSR 370)
5、カーボンプラグカバー

完了後、アライメントの説明後
EVC5のセッティング説明を聞く
ブーストは、Aモード1.0キロ Bモード1.3キロ
ワーニング1.5キロのセッティングとの事
デモカー等はAモード1.3キロ Bモード1.5キロなのに何故?と質問?
ショップの方は、1.5キロは自己責任で保障できないからとの事
今回の費用は、前回のクレームに対し、誠意ある回答での料金で(^_^)です

納得し帰路へ赴く
早速、高速にて加速を体験
Bモードにして即加速! ムッ!早ッ!アレッ?ワーニングの音!
Aモードに戻す 即加速 又、ワーニングの音?
疑問符連発の中、家に到着
説明書を片っ端から読む フムフム?!
疑問は解決はしないが、何となく判った様な気がした
今年も此れで終わり、新年はパワーチェック!?
続く...


2007年04月20日 イイね!

モンスター ドッグ!?

エボevolution 諸世紀第1章
平成18年9月

臨時収入が月末に入ることが確定し、早速モンスターと打ち合わせ
フルレンジスポーツECU・強化ブローオフバルブ・強化ハーネス・プラグ9番・フロントパイプ・サクションパイプ・インタークーラーパイプ・ラリーアートスポーツメーター
以上を1週間の日程でお願いする

パーツの納期が遅れ、1ヵ月後ドッグ入り
(美味しい釣りの時期を逃す事となり、若干ムッとする)

10月末
当時同作業でアライメント調整をする予定でしたが、
入庫後機械(G-SWAT)入れ替えになり未作業にて引渡しになり
激怒、爆発(詳細は諸事情で非公開)
今後の予定(アライメント調整を含む他作業)を伝え帰る

東名高速にて快適な加速感を満喫
後ろからポルシェカレラ通過 即加速を比較実験
120~180(4速)一緒でした(微笑)
リミッターカットなのでその上も比較したかったのですが
町田~用賀間の為、距離と覆面を考慮し...
これからが楽しみだァ~
2007年04月15日 イイね!

夏の陣は敗北...

エボevolution 諸世紀第1章
平成18年8月

夏休み、この秋の臨時収入を夢に、ルンルン気分で勝負の毎日でした
収支は遂にマイナス10諭吉にて終了と夏の陣は敗北でした
(ジョーズめ!シングルの率が高い 帰ってこーいウルトラセブン!or煌き)

早々の敗北宣言、モンスターの340SPECの投入計画を策定!
金額がそれなりの為、冬ボーナスとの2段階仕上げの計画

秋になり、やっと今年初めての海釣り開始
気がつけば、2回の釣行でこの年は終了となりました...車はルンルンでした
続く...



2007年04月15日 イイね!

戦利品 あらら...

戦利品 あらら...エボevolution 諸世紀第1章
平成18年5月

ECUの書換えに興味があり、H・P等で調べていましたが、エボWのAT用の書換えをしている所は、当時余り見当たりませんでした
4月頃より、モンスターにて対応が始まり、
早速相談に伺いました
イモビライザーがネックでどのショップも苦慮していたようですが、
モンスターでは今後を考慮して逸早く商品化したようでした
(単にマップが7GT-Aと変わらない為、MTより先に商品化?)
当時の見積りでは、総額17諭吉でした(イモビ再登録等の費用6諭吉)

GWが終わり、素晴らしい戦果を勝ち取り、物にいよいよ変換です
フルレンジECUかチタンマフラーか
ECUはこれからの給排気の変更視野も考え、見送り
チタンマフラー707Ti・サイレンサー・エキマニプレート交換となりました
(計18諭吉)
吹け上がりが良くなりましたが、もっともっと欲も出てきました
あらら...続く




プロフィール

「カレー屋さんは? (;^_^A  @n_taka@206 」
何シテル?   10/01 15:57
笑いながら夢を現実に求めすぎてダークサイドに落ちました... HELP ME! だって 踏むだけェ~ ですから... マイカーについて  ATワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

可変サイレンサー比較 by Racing Shop Qoo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/09 07:22:26
空燃比と排気ガス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:34:42
可変サイレンサーに関する特許調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 16:34:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
営業中です 暫定仕様は終了(汗) 本命仕様完成! 納車引渡し 平成17年 9月22日 ...
その他 その他 その他 その他
現在セカンドカーとして! 代車でした(汗
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation