• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狸猫@廃ドラ仙人の"狸猫3号" [日産 ノート e-POWER]

パーツレビュー

2024年7月8日

日産純正 後期型2段グローブボックスユニット  

評価:
5
日産(純正) 後期型2段グローブボックスユニット
 改良型が出た時から交換を考えていたのだが、左側腕パーツが内装に干渉しそうだったので、憂慮していたところ、オーラーの「k___yoko」さんが人柱で小加工で取付例が上がったので、狸猫も参考にし、ノート用のパーツ685006XV0Aを購入取付してみた。
 取付自体は、簡単であったが、ドラレコユニットの交換設置の方が面倒であった。
 ドラレコ用の穴開け等は屋内で実施、車内作業は、エアコン掛ぱなっしで作業。
トータル2時間強で、交換は終了した。

注意 ノート用ユニットはオーラ用と同じ価格で、ダンパーが省略されています。旧ダンパーは、そのまま装着が可能なんでお持ち方は、問題ありません。

最後に、人柱になられた「k___yoko」さんありがとうございました。
取付参考 https://minkara.carview.co.jp/userid/295506/car/3278036/13004329/parts.aspx
定価17,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※カード5%引き

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ダイハツ(純正) / センターコンソール

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:95件

CAR MATE / カーメイト / コンソールボックス ハイエース用 ブラック / NZ534

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:177件

スズキ(純正) / センターコンソール

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:128件

SEIWA / ジムニー専用コンソールトレイ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:45件

CAR MATE / カーメイト / プリウストレイ ブラック色用 / NZ511

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:114件

ユアーズ / カーナビ保護フィルム

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:33件

関連レビューピックアップ

LANGBEAN センターコンソールアンダートレイ キズ防止 滑り止め

評価: ★★★★★

Temiry ノート E13用 コンソールスイッチパネルカバー (ABS製)

評価: ★★★★★

Holts / 武蔵ホルト アースカラー

評価: ★★★★★

Jusby 本革 シートベルトカバー

評価: ★★★★★

kaitou デッドニングシート

評価: ★★★★

AliExpress 折りたたみ式レザーカーゴミ箱,車のドアの収納ボックス,雑 ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月8日 22:43
レビュー写真を拝見しました🙇。

新型日産ノート e-power E13(MC版)に乗っています。
グローブボックスをゆっくり開閉させたくて、ダンパーを付けようと、単品でダンパーを購入しましたが、ダンパーの取り付け位置が不明で困っていました😢💦。

掲載写真を見ると、右奥隅にダンパーがついているように見えます。
試してみますね。

とても参考になりました✨。
ありがとうございました🙇。
コメントへの返答
2024年7月9日 7:27
ダンパー取付がんばってください。
 1回はユニット外して、取り付けが無難ですが、 
構造が判れば、ユニットはずさなくても、右下の穴からダンパーを差し込み、ダンパーの中央部の穴を横から嵌め、ダンパー伸ばして先っぽを扉に嵌めれば装着はできます。
2024年7月9日 9:06
コメントへの、返信ありがとうございました🙇。
MC版には、最初から「後期型2段グローブボックスユニット」が装着されていますが、ダンパーを後付けできるのでしょうか❔🤔。
コメントへの返答
2024年7月9日 9:53
MC版と同一型番のユニットなので着きます。
中華製の前期型用のダンパーでも、日産純正の前期オーラ用でも着きます。まだ、買ってないなら値段もさほど高くないので後者をディラーで購入するのがおすすめです。(2000円ぐらい)
2024年7月13日 12:44
こんにちは!
やっぱり、グローブボックスは広いほうが良いですよね!
参考にしていただいて、ありがたいです。
今後ともよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2024年7月13日 18:45
どうもです。
オーラに比べてノートの方が内装が簡略されているので、オーラ系の情報はためになります。
今後ともよろしくです。
2024年8月11日 9:20
マネをして私もオーラ用のダンパー付きに交換しました〜。
やっぱり広い方がいいですね。
 でも、メーカーオプションのドラレコ本体の機材が邪魔して上段の使い勝手が良くないです。それはそれで。
コメントへの返答
2024年8月11日 10:09
おめでとうございます。
今後も、情報交換よろしくです。

プロフィール

人があまりしない弄り、変わったいじりが好きな、中年親父の狸猫です スキルは 壊し系-9、純粋整備系-5、LED系-9、 単純電気系-8、電子系-7 ぐら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 02:18:13
ユアーズ フォグランプユニット + 2色切り替え LEDフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 14:02:52
日産 オーラ用テールランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 02:41:24

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 狸猫3号 (日産 ノート e-POWER)
 3代続けてAWDを選択  オーテックノートにメーカーオプションとして、プロパイロットナ ...
ヤマハ PAS Brace-L ブレちゃん2 (ヤマハ PAS Brace-L)
子供の時から数えて7台目。 通勤コースに結構アップダウンがあるのでアシスト機の付きのヘタ ...
マツダ CX-3 狸猫号 (マツダ CX-3)
みんカラを始めてから2車種目です。 今回は,ノーマルで大人しく乗る予定です・・・。 昔か ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
車いじりは大好きです。雪国でもないのに4WDは3台目です。 メーカーおぷしょん:4WD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation