• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama-ninのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

健康診断

健康診断毎日暑い日々が続きますが、いかが
お過ごしでしょうか。
本日会社の健康診断があり順番待ち等
含み2時間ほどかかりましたが、昨年より
良い結果?がでました。

昨年は生まれてこの方最高に重い体重を記録してしまい、これはいかん!と
この一年(正確には半年)で体質改善をはかり なんと8.4キロ減量することが
できました。(それでも標準体重にはもう一歩ですが…)

食生活をかえ、食べた後に運動(犬の散歩ですが)しカロリー控えめな物を食べここまで
出来ました。 が食後の何となく物足りなさがあるのを我慢してこの数値になりもう少し
がんばってみようと思っております。

でも働き始めた頃は55キロしかなかったのにどうしてこんなに肥大したんやろな~。
Posted at 2012/07/30 22:39:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検 | 暮らし/家族
2011年12月04日 イイね!

車検前の事前点検???

車検前の事前点検???12月に入り今年もあと1ヶ月を残すのみと
なりましたが、仕事も目が回るほど忙しく
自分自身に余裕がない中、今日は朝から
床屋、病院、そして来月早々車検となるYama-nin号の
事前点検確認をDにて行ってきました。
この地区のDも結構人事異動が多いみたいで当初
自分の出入りしているDにはその担当者がおらず、
今日はモコ(嫁用)の車検を受けたDにひょいと顔を
覗かすとこれまで車両担当の方がそのDに配置換えで
いらして話は早く点検不適合箇所を確認してもらいました。

現状Yama-nin号からのNGは以下のものです。

①汽笛 …当然といえば当然か。(機能を殺すことでOK)
②ウインカーポジション …ユニット毎外して持ち込み。
③ヘッドライト8000KHID …純正バルブ持込みでOK。
④リア・リフレクター点灯 … これも機能を殺すことでOK。
⑤バックフォグ … ユニット毎取り外しでOK。
⑥リバースマフラー … 車検場ならOKだが、認定刻印ないからNG。


以上の6点を対策すれば車検OKということです。全て想定内でしたが、
前回はもう少しきつかったです。
前回は上記に加え LEDテール、スプラッシュLEDもOUTでした。
今回だめかな…と思っていた HIDフォグランプ、プレ翼3号はOKでした。
細かいところを真剣に確認されるとさらにNGがでる可能性があるので足早に
用件のみ伝えDを後にしました。

ぼかしの入った写真は車検終了と同時に取付を予定しているブツです!
安く仕上げるためこの3点をネットオークションで約半年かけて値を下がるのを待ったり、
同じ品が突如出品されないか結構まめにチェックしてようやくこの程調達が完了しました!
それぞれを1個づつ機能させることは可能ですが、3個いちとして活用するので何と目論んでいるか
鉄な皆さんには想像がつくかも知れません。 下のYoutubeのように仕上げるつもりです。
http://www.youtube.com/user/BNSFnick#p/u/2/oiDrrDN980w
http://www.youtube.com/user/BNSFnick#p/u/226/isfXxODLELo はよく特徴が出てますよ。

ほんじゃ。。。
Posted at 2011/12/04 17:36:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2011年07月10日 イイね!

リコール対策 & 部品購入 & パソコン

リコール対策 & 部品購入 & パソコン本日Yama-nin号の半年点検にあわせリコールであるCVT
対策をしてきました。 内容は 「無段式変速機(CVT)において
高速走行時にCVTオイル内に気泡が発生して異音が発生する
とともにオイルクーラへのオイルの供給量が減ることにより、
オイル温度が上昇して保護制御に入るため、高速走行ができ
なくなるおそれがあります」とあり改善内容として 「CVTオイルに
消泡剤を追加するとともにオイルレベルを下限に調整しCVT制御
プログラムを修正します」 ということで事前にCVT関連の
プログラムだけか?確認をし最初は全部書換と言ってましたが、
D担当が電話で確認後、CVTのみの書換と打診がありましたが
リコール対策届出もしないといけないので行って下さい!ということで
実施することとしました。
朝からDに点検入りして4時間もそこにいるのも辛いので代車シルフィーで一端自宅へ…。
(以外とシルフィーは乗りやすかった)  
出来ましたと電話が入りDへ。 汚れていたけど洗車され綺麗になっていました!
そのまま乗ってみるとやはり軽快感がない。 重い。 レスポンス良くない。 モッサリ感…。
やはりCVTリプロでノーマルに戻ってしまったようです
書換はBeeRロム・レギュラー最強仕様でわかる位レスポンスが落ちているので間違いなく
ノーマルです。   あまり悲観的ではないのは9月にセレナ全国オフでカレスト座間に行く
ので結構ご近所にあるBeeRさんで書き戻しをしてもらおうと考えているのでその間だけ
我慢すりゃいいか?!って感じです。。。

そして写真は前々からDにお願いして取り寄せしてもらっていた部品が到着! 重い腰をあげ
7月中に取付を完成させます。 何でしょうかね? 純正部品流用のまたひとつ変わった…です。

点検を終え名古屋へ電車に乗ってパソコン部品を買ってきました。
今現在自宅のパソコンもデータは外付RAIDサーバに保管していたのに何らかの原因で
ボリューム認識しなくなり未フォーマット状態とメッセージされ復元ソフト等で復旧を試みるも
ほしいデータが取り出せず既に1ヶ月が経過してしまい復旧の目処はつかないままでは
いたたまれないので従来のRAIDサーバに加え、もう1組RAIDサーバを追加し2組体制で
今後はデータを守ることにします。正RAIDサーバ7.5T、副RAIDサーバ5.5Tでそれぞれ
RAID5,RAID0で運用を進めます。 当分はデータ復旧を試みるため正RAIDサーバは
運用せず、ある時点で見切りをつけ本運用します。 ってデータの絶対的信頼性を保たす
ためRAIDを組んでいたのにボリューム情報が吹っ飛んでしまうなんて…。 愚痴です。。。
Posted at 2011/07/10 00:04:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 点検 | 日記

プロフィール

「久しぶりにクラウン洗車!」
何シテル?   08/15 17:36
                            . ◎「クラウン 210 アスリート ターボ」(H27.11.25~)に乗っています。  いつかはク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート Yama-ninアスリート (トヨタ クラウンアスリート)
愛知環状鉄道 矢作川を渡るJR315系(C105)号をバックに Yama-ninアスリー ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛知環状鉄道 矢作川を渡る2000系(G52) 「岡崎無双!!家康公トレイン」号をバック ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボ(2WD) クールカーキーパールメタリック 2015年10月27日納車 ...
日産 セレナ Yama-nin号 (日産 セレナ)
セレナ ハイウエイスターHDDナビパッケージ 2007年 3月 6日納車 2012年1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation