• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama-ninのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

琵琶湖博物館 合同オフ

琵琶湖博物館 合同オフ15日はC3&Culb25&滋賀産光物愛好会の
合同オフ会が琵琶湖湖畔にある琵琶湖博物館
駐車場にて開催しました。
天候も良く総勢約30台くらい集まり博物館見学も
含め1日楽しく過ごさせていただきました!

今回は土曜日に実家の桑名まで前日移動し
石榑トンネル経由で滋賀入りしトンネル内では汽笛を爆発させながら走りました!
このトンネルの開通で一気に滋賀県が近くなり90分で到着できました。

今回初の試みでトンネル走行の模様をVTRに納めましたので汽笛&MHを官能して下さい!
HD画質にも対応させました。


Yama-nin号の隣は みいすけ号です。
Posted at 2011/05/16 22:39:39 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月07日 イイね!

オートクルーズSWの正常化

オートクルーズSWの正常化昨年7月Yama-nin号へオートクルーズを日産純正
ステアリングSWを加工して取り付けました。
見た目は純正機能させているカタチで使用をして
いましたが、若干気になる点があり今回ASCD
全ての機能を使用出来るように本来のクルーズ
コントロールSWを使用して再度プロテクタさんに
お願いし機能するように変更してもらいました。

若干気になる点というのは本来機能すべき項目を日産純正SWに置き換えて作動させていた為、
機能を間引きして使用しているのでオートクルーズON時のスピード制御ON/OFFのムラがあり
常に気になっておりました。 ←これが一番気になって仕方ない部分でした。
実は先回の滋賀産光物オフの際には取付完了してましたが、報告する余裕がなく?
今回になっています。(というより遊びほうけていたというのが正しいのか…)
そして取り替え後、低速度においてもアクセルON/OFFが気にならなくなり本来のASCD機能に
鳴った感じです。そして変更後、燃費が10㌔を越えたのには驚きでした! まあ高速道路主体で
自らも定速制御で走ろうとアクセルのコントロールを自動任せにほとんどしていたためかも…。
今後ももう少し様子を見て一番最適な燃費重視型走行を研究してみます。。。
T31から移植加工して付けたSWは別用途にて使用を検討中です。 何になるかはまた報告します。

シリアスASCD http://www.seriouswave.com/cruise_e.html
Posted at 2011/05/07 23:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2011年05月03日 イイね!

センターテーブル捕獲?!

センターテーブル捕獲?! 連休も中盤の本日3日、明日大阪・枚方の
親戚宅に移動するため実家の桑名へ前日移動
しました。 

近所のサンシパークに行くとC3メンバーの
☆ラブセレ☆さんに偶然遭遇し皆さんより
一足早くリニューアルされたラブセレ号を
ガン見させていただきました。 
エアサスはとことん車高を落とし見る目も格好良くおさまりますね。
リアの4本出マフラーもど迫力がありました!

先月のチャリティーオフの際にセンターテーブルの件を話しておりまして本日その品を手持ち
しており強引?に我がYama-nin号へ取り付けるため10㌫引きでいただきました!
(フォトギャラへも写真アップしましたので皆さん見て下さい)
そもそもは車両搭載するワイヤレスリモコンの置き場がなくコンソールBOXや今回の
センターテーブルを利用して本来たばこ入れとして確保されているだろう場所へリモコンを
置くことで対応したいのが本音です。
仮置きのターミネーター君と共にここまでピッタリと収まっていると申し分もありません。

加工も要らずはめるだけの商品はポイント非常に高いです。
是非、皆さんも!
Posted at 2011/05/03 20:29:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 商品紹介 | 日記
2011年04月30日 イイね!

最強セキュリティ 「ターミネータ5」 登場?!

最強セキュリティ 「ターミネータ5」 登場?! 今日はGWにも関わらず「滋賀産光物愛好会」の
プチオフを某工房宅で開催いたしました!
本日遠くは広島からオヤジ店長さんも駆けつけて
いただき楽しい時間を過ごしました。

我がYama-nin号もボチボチと光り物が増えて
きつつ、今回、骸骨貯金箱を流用した最強
セキュリティを作成していただきました。
目の部分に赤色LEDを仕込み常時点灯と
点滅点灯できるように小細工し車の番人を
してくれる 「ターミネータ5」 のリリースです。
とりあえず仮置きして夜間の番人状態を撮影しましたが、昼間見ても赤目LEDは明るく
不気味に車を守ってくれます。 ひょっとするとこの品は商品化!されるかも知れませんってね。

滋賀へは私の三重の実家からこの3月に開通した「石榑トンネル」を抜けて某工房まで
一般道のみで1時間10分で到着し、これまで高速道路を使用して往復していたけど断然早く
これからこの道のお世話になること間違いなしです。
またトンネル内では「汽笛」をぶちかましトンネル中に響き渡っていました!

いつも他力本願でねんねんさんに任せっきりですが、また一つ光り物が増えました!
これからもどうぞよろしくお願いいたしますね。。。

写真は不気味に車を監視する 「ターミネータ5」 とりあえず仮置きです。
Posted at 2011/04/30 21:03:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記
2011年04月23日 イイね!

赤い巻き尺

赤い巻き尺ポチったものが届きました。

一体何に使うのか?!

ついにYama-nin号もLED化??
Posted at 2011/04/23 22:34:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄くり | 日記

プロフィール

「阪神2年ぶりリーグ優勝! 流石だ!!」
何シテル?   09/07 23:43
                            . ◎「クラウン 210 アスリート ターボ」(H27.11.25~)に乗っています。  いつかはク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート Yama-ninアスリート (トヨタ クラウンアスリート)
愛知環状鉄道 矢作川を渡るJR315系(C105)号をバックに Yama-ninアスリー ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛知環状鉄道 矢作川を渡る2000系(G52) 「岡崎無双!!家康公トレイン」号をバック ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボ(2WD) クールカーキーパールメタリック 2015年10月27日納車 ...
日産 セレナ Yama-nin号 (日産 セレナ)
セレナ ハイウエイスターHDDナビパッケージ 2007年 3月 6日納車 2012年1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation