• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama-ninのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

ドアミラーウインカーLED爆光化ほか…。

ドアミラーウインカーLED爆光化ほか…。サボりまくって半年ぶりのブログ更新です。
昨日ねんねん工房さんにてウインカー
ドアミラーの爆光化をお願いしており
取付を行いました。
写真のとおり、ウインカーポジションの
状態でこれくらい明るいです!
1個O.5WのLEDを片側9発つけており
ウインカー時はさらに明るく点滅します。
以前は同じ社外製のメッキ仕様を取付しておりましたが、経年とともにメッキが剥がれ
少々お粗末な状態でしたのでボディ同色に塗ったモノへ交換の際にLEDの爆光化を
しました。 LED等光り物には俄然強いねんねんさんですのでいい仕事をしていだだきました。
整備手帳と併せてご覧ください。

最近ではセレナC25等のアクセルペダル交換&プログラム交換のリコールを受け、出足は
良くなったモノの、やはりBee-Rロムの魔法を解除されてはいまいちここ一発のトルクが
なくなってしまいました。 12月14,15日とBee-Rさんが名古屋出張されるので三度ロムの
書き換えをお願いするところでございます。 私的にはハイオクガソリンがやはり高いので
これまでと同じレギュラー最強バージョンへの書き換えをしていただく予定です。
あと2週間が待ち遠しい・・・。
 その後来年1月に3度目の車検が待っています。少々ノーマルに目隠しする部分を
こっそり直し車検に挑みます。(車検も地域・担当者によってかなり変わりますね)
燃費もこのところ高速道路利用が多く9㌔台になりあの大きさからは満足のいく燃費です。

何を書いているのか判らなくなってきましたのでこの辺で。。。
Posted at 2013/12/01 17:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影 | クルマ
2013年06月01日 イイね!

久々の更新

皆様お久しぶりです。
しばらく体調を崩して入院しておりましたが、
ようやく少しだけ元気が出てきました。
いきなりの行動は少々きついですが、
またボチボチとやっていきますので
よろしくお願いします。
古いVTRが見つかりHDDレコーダーに
撮り直ししたりしていますが、以前乗っていた

R30,R31のPVをYoutubeへアップしたので
時間のある方は見て下さい。相変わらず
鉄道主体ですが…。
Posted at 2013/06/01 23:33:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | Youtube | クルマ
2012年12月30日 イイね!

本年もお世話になりました。

本年もお世話になりました。あっという間に2012年が終わろうとしています。
今年は後半から体調が優れず年の功を感じさせることが
多く、1年前と比べても確実に退化しているのを実感…。
人生半ばも越え無理は出来ない身体になってます。
体力が落ち仕事にも余裕がなく感じる毎日でもうそろそろ
やれることを考えていかないとと考える今日この頃…。
確実に忘れっぽくなっています。大変まずい状態です。

しかし車に関しては弄くりが止まらず、人生初の顔面整形をするなど、終わりがありません。
こうやって息抜きに弄くりとか趣味を持っていないと精神疾患になりそうです。

このところみんカラも画面構成ががらっと変わり少々わかりづらく検索してみようと思わなくなって
しまいブログも遠のいています。  もう少し何とかならないものか開発の方、何とかして下さい!

さてこの一年を見ると「いすみ鉄道」にはまってしまい面白い鉄道会社としてはNo1でしょう!
私と同じ駅名があり、JRでは既に無くなったキハ28,52の所有により現役運転がされ、かつての
名鉄キハ8000系のディーゼルエンジン音が蘇ります!(全く同じエンジン形式) 
来年3月に菜の花の綺麗な時期に是非訪問してみようと考えています。
 またこの鉄道のキャラクターにムーミンを採用し列車や沿線にたくさんのムーミン等を見ることと
グッズがたくさんありムーミン(ミイ)にもはまってしまい大変なことになってます。。。

てなことでペースは落ちますがまだまだ車弄からは引退しませんので地道にやっていきます!
本年絡んで頂いた方どうもありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いします!
Posted at 2012/12/30 03:09:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2012年10月27日 イイね!

顔面整形 完了!

顔面整形 完了!Yama-nin号 本日完成しました!

前期型から後期型への顔面整形です。
同じ事を行った方は既に何名いるでしょうか?!
私の知る限りでも両手ほどいますが、やはり
イメージ変わりますね! こりゃ良いわ~!!
この顔面整形への初まりはネットオークションを
眺めていると後期型HS用新品Fバンパーそれも同じカシス色が8000円で出品されている
ではないですか!! なかなか落札されず最終的には3週後、4000円となりポチって
しまったのが今回の事の始まりでした。 さてどうしよう?! 既にスワップされている
お友達に打診し色々聞き、必要部品を揃え、うちの近所の「プロテクタ」さんにて作業の
お世話になりました。
 せっかく整形するにも前期型でカスタムしている部分は最低でも継続させよう!と妥協は
しませんでした。
F・アンダースポイラー(前期)ショーリン製こそ(後期)アドミレイションに変わりましたが、
グリルのインフィニティエンブレム、アイラインも調達しなるべく安く仕上げるためグリル、
メッキモール類はネットオークションにて購入。そしてヘッドライトはプロジェクター化及び、
LEDをちりばめた出来合いものを購入。 新品で購入したものは左右のフェンダーのみで
完成させました。 後期型へスワップについては購入Dで承認を受け、そこでフェンダーも
調達しているので今後の車検も大丈夫です。
リア周りも一部変更しました。 これまで気に入っていたのですが、リバース06SPマフラーを
一般型のREV-06SⅡに変更しました。 その理由とは柿本のセンターパイプとコラボさせた
結果、自分の意とする音質と違い、大変残念ですが、一般型の06-SⅡへチェンジしました。
SⅡは触媒が一回り大きい事もあって自分のほぼ理想とする音質に見事に変わりました!
てな具合でまるまる1ヶ月で細かい部品がこない、はまらないなどありましたが、本日無事に
スワップ完了です。 これでYama-nin号も延命措置がとられ新たなフェイスで出発です!

そしてプロテクタさん1ヶ月間ずっと入庫のままありがとうございました!
フォトギャラに今回変更した部品等を紹介しておきます。
Posted at 2012/10/27 21:03:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ
2012年10月13日 イイね!

バラバラになってます~。

バラバラになってます~。現在入院中のYama-nin号を某お店で拝見してきました。
既にある部分の塗装を終え板金屋からは戻ってきており
大幅に遅れると予定されていた部品数点についても全て
揃いこれから組み付けに入ります。
今回の弄くりはYama-nin号の延命措置?のための
リフレッシュ改造というべきなのか、デビューはもう暫く
お待ち下さい!

そしてこの下の画像がこれまで付けていたYama-nin号のフロントバンパー。
ショーリンのFスポイラー、リングイルミフォグ、爆裂連打用フォグ、メッキモールの2重化などが
装備されていますが、一部見納め部品も…。
その当たりについてはまたお知らせ致します。

さて寒くなってきましたが、みんカラ限定でYoutube画像を貼っておきます。
青函トンネルを走る485系はつかり号の前面展望です。 とても貴重な画像です。

約2時間ありますが、運転手気分で見て下さい!


Posted at 2012/10/13 18:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄くり | クルマ

プロフィール

「クラウン バッテリーあげてしまった。」
何シテル?   02/11 21:01
                            . ◎「クラウン 210 アスリート ターボ」(H27.11.25~)に乗っています。  いつかはク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート Yama-ninアスリート (トヨタ クラウンアスリート)
愛知環状鉄道 矢作川を渡るJR315系(C105)号をバックに Yama-ninアスリー ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
愛知環状鉄道 矢作川を渡る2000系(G52) 「岡崎無双!!家康公トレイン」号をバック ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーXターボ(2WD) クールカーキーパールメタリック 2015年10月27日納車 ...
日産 セレナ Yama-nin号 (日産 セレナ)
セレナ ハイウエイスターHDDナビパッケージ 2007年 3月 6日納車 2012年1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation