• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そりゃねえぜ伊藤=ITOU_KLの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2016年9月11日

リアフェンダー加工 1日目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
整備手帳の「ロアアーム交換&キャンバーボルト切断Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)ヒィッ!!!」に続きフェンダー加工も同日行いました

タイヤのサイズを替えるにあたってフェンダー加工は避けて通れないというのは先日嫌というほど感じていました

エボ6に255サイズのタイヤを履かせているんですが無加工だとどうしてもある程度の段差で干渉してしまうので邪魔になる部分をカットすることに...。
2
早速外したフェンダーにドリルで処〇膜を貫通させていきましたρ(・ω・、)イジイジ

一つ目はこんな感じです

印付けるためのマジックペンくらい持ってくるべきでした
3
特殊な穴開けドリルを買ってきたので穴開けるの本当気持ちいいです!

スパスパと処〇膜貫通しますね←

後はグラインダーで穴開けたところを切っていきます
4
そして大体こんな感じ(´・ω・`)

ふむ、なかなか上出来に見えます

残りの3つも削っていきますよー(棒
5
そして大体こんな感じ(´・ω・`)

ふむ、なかなか上出来に見えます(本日2回目)


そして荒れている部分を削っていきましたが、ここでなんと、グラインダーのバッテリーが終了www

仕方ないので続きは2日目に回すことにします
6
そして大体こんな感じ(´・ω・`)

ふむ、なかなか上出来に見えます(本日3回目)

でもやっぱり切った部分が目立っているのでここを後日削ってやることにします


そのうちボディー側のフェンダー加工も予定していますがだいぶ先になりそうな予感・・・(´・ω・`)

というかタイヤが泥んこまみれで汚いwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月17日 16:59
コメント失礼します。
リアフェンダーってどのように外しましたか?
外し方が分からなくて質問させていただきました

プロフィール

「[整備] #BRZ 86/BRZのファンベルト&Vベルトテンショナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2680066/car/3512283/7616916/note.aspx
何シテル?   12/25 18:43
できるところは全て自分でDIY整備をしています。 気軽にフォローしてきて大丈夫です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

P/Sポンプダンパーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 12:28:09
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 14:27:21
すみません。。。さすがに 今日は怒ります!(車ネタではありません) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 05:51:15

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
50万円のBRZ[前期型]6MT買いました! グレードはRAになります 車検は無事通し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ただの通勤・買い物用 弄った箇所 ・ウェッズのホイールにレグノ組んだやつ履いてたことく ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ランエボからインプレッサに乗り換えました笑 これから大事に乗っていきます! 現在装着さ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2020年8月に通勤・買い物用でフィットRS(GE8)買いました(ほぼドノーマル状態) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation