• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月26日

23´冥土の土産 第8弾 ひたち海浜公園のコキア

23´冥土の土産 第8弾 ひたち海浜公園のコキア 5時に叩き起こして😅、出撃準備!
昨日話したのに、忘れちゃっているから(汗)、なんか私が早起きを強制したみたい😓になっちゃっているけど、行くんだよねぇ~(笑)。
朝の渋滞にどこまで巻き込まれるのか❓。








東京料金所からプチ渋滞にはまりますが、首都高C1から常磐道に入るまでが少し渋滞していました。





常磐道は空いていて、順調に友部SAに到着しました。







まずはおトイレ🚽に行って、お互いにスッキリさせてから、店内に入り物色です。旅行の朝は、だいたい🥐パンを購入し食べてから再出発です。







今日はひたち海浜公園のコキアの紅葉を観にやって来ました。
今回で3回目、前回は2000秋怪獣家族の休み合わせたので紅葉タイミングがイマイチでしたが、今回はバッチリ合わせてきましたので期待です。(毎日日曜日の特権😅)
ちなみに初回は2019年春のネモフィラ&チューリップを見に来たんですよ!。







まず最初は蕎麦の🌺花です。
花が終わって、そばの実の収穫後はどうするんですかねぇ~❓。
従業員で蕎麦打ち大会でもやるのでしょうか😅。
遠くにはコキアが見られ、ジャンジャン人が上っていきます。



蕎麦の花を観賞後、少し先に進むとみはらしの丘に上がる入口です。







一般的なコスモスが鑑賞出来ます。
いつものお決まりのポーズはやらされてる感満載です💦。







天気もよく、気温も高く、坂路調教は厳しいぃ~🎵。
1回目の休憩です。
今年の紅葉色はバッチリ何ですけど、コキア自体が小ぶりですかねぇ~。



さらに上がって、息も上がり😅2回目の休憩タイム(根性なし)。
上に上がれば上がるほどコキアは小さくで丸く見えなくなってきていました。
株間の隙間の土色も見えちゃったりしてねぇ~🎵





3回目休憩😅は海が近くに見える場所で、平らに整備されています。
コンテナ船❓も停泊されていました。
海って癒されますよねぇ~🎵。





一段と小ぶりになってきたぁ~❓。
まるまるに育つ前に紅葉しちゃっている物が多く観られます。
これも今年の猛暑・酷暑が長く続いたせいでしょうかねぇ~・・・・。
頂上までは、あと一息、頑張ります💪(贅肉プヨプヨですけど💦)







頂上に到着です。
激汗💦💦です。
頂上エリアは土の上にウッドチップのような感じで車椅子が押しづらい💦💦。
道中アスファルト整備なのに、頂上だって同じように整備してくれればいいのにぃ〜と思うのは私だけでしょうか・・・・・。
360°の景色は格別です。
後は下りていくだけです。







上りと違って、下りはキバナコスモスと普通のコスモスの側道になっているんですが、ママゴンは崖っぷち側道に見えるらしく、不機嫌です(爆)。
左側通行なんですけど、つづら折りで山側を通るように駄々をこねます😅。





普通のコスモスの方が綺麗だなぁ~。
あっという間に、休憩なしで降りてきました。
休憩をして鑑賞をしようとすると、崖っぷち側道が😅怖いのでさっさと下りたいらしく怒られちゃいました。(いつから高所恐怖症なんだよぉ~)







昼時、小腹が空いたので、しっかりランチの前に何か食べましょう!
色々なキッチンカーのある中で、私とママゴンの食べたいものが一緒に売っているのはこのお店でした😅。







焼肉のたれがうまかったけど、🍖肉は超薄の🐷豚バラでした😢。
ママゴンも美味しい😋とは言っていましたけど、言葉少な目です(笑)。
やっぱり牧場系の🍦ソフトクリームですかねぇ~🎵。





イチョウの木の周りには落ち葉と銀杏がたくさん落ちていまして、いい感じに漂っていましたよ💩(爆)。
車椅子のカスタム❓オーバーフェンダーもいい感じでまだ壊れていません😅。
さぁ~帰りましょう!。





下調べしてやって来たのは、グリルあらのさん。
13時を過ぎているのにこの混みようです。
流石、ネット情報は当たりの予感のお店です。






オシャレな看板あったり店内も広くて明るくウェイトレスが若くて美人です😅。
ページもいっぱいあって選ぶのに迷っちゃいます。





仕込んだネタではありませんが、ママゴンがいい仕事をしてくれました(笑)。
熱々で😋美味しいような言葉を発していたよう気がします😅。



定食にはせずに、単品での注文でしたが、お腹いっぱいでとても美味しかったです。
詳細は別カテゴリでまたご紹介いたしますねっ💦。



帰りながらダムカードをゲット(今回は堰だけどねっ)するために立ち寄ったのが、波崎出張所ですが、職員がいない・・・・出かけているみたいです。
と言うことで、今回茨城の霞ケ浦(北浦)は貰えずです😢。





帰り道、次に訪問したのは、千葉県の利根川河口堰管理所になります。
ここは開放型の勝手に持って行くシステムです。





展示スペースが設けられて飲み物の自販機、椅子なんかもありますよ。
敷地内はちょっとした公園ぽくなっていて、展望エリアもあるみたいです。
カードをゲットして、今度は本当に帰ります(笑)。





本日の釣果❓町田支部
利根川河口堰のダムカード
走行距離は約380㎞でした。
帰りの東名集中工事で(綾瀬スマート付近より)東京料金所を出てからは大渋滞😲。
ウンともスンとも言わず、スマホナビが1つ手前の川崎ICで降りるように言われて一般道で帰宅しました。
みんな降りるからR246も大渋滞だったけどねっ。
コキアの紅葉色は良かったんだけど、大きさがねぇ~2〜3周りも小さくて迫力にかけちゃったひたち海浜公園でした。
茨城のダムカードも1枚取り損ねたし・・・・・
次回は春のネモフィラで取り返すかなぁ~(笑)。



つたない動画もダラダラと長編で作ってみました。(編集能力と時間がないので💦)
よかったら、チャンネル登録をお願いし、覗いてみてね。
宜しくお願います。
ブログ一覧 | 日常生活(笑) | 旅行/地域
Posted at 2023/11/06 21:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コキアの紅葉を
takechanman.comさん

23´冥土の土産 第7弾 奥日光の ...
働くGT車さん

23´冥土の土産 第9弾 超ぉ~ ...
働くGT車さん

国営ひたち海浜公園へ行ってきました ...
PSW@コペンさん

今年も行って来ました👍「国営讃岐 ...
セオG・ターボさん

日曜の朝活
sniper Gさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鉄馬:タイム・リミットは17時😲 http://cvw.jp/b/2680688/47770327/
何シテル?   06/09 01:12
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation