• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

働くGT車の"FTR君" [ホンダ FTR223]

整備手帳

作業日:2022年1月24日

キャブレターのOHに大苦戦😢(その2完成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
バキュームピストンも浸透剤でようやくヌルっと動くようになり取り外せました。

チャンバーも開ければ、本体とともにデロンデロンに固着しています。
かなり強敵な❓狂的な!(笑)状態です。
2
エアーカットバルブのスプリングもサビも少々出ていますけど、使っちゃいます😅

シート部はOK、鉄部も少々錆びていましたので、シートを破らないようにカリカリピンセットで錆び落とししました。
3
D型エアースクリュウドライバーを購入したりして、真鍮物のジェット類等を一気にキャブクリ漬けにしてます。
なかなか溶け切ってくれないので、かなりの消費をしました。
ワコーズのコンディショナーって高いんですよねぇ~(セコッ!)
4
🎵スプーン一杯で驚きの輝き!ブルー⤴ダイアー⤴🎵のCMで同じみの❓モノタロウのパーツクリーナーで洗浄液を作り漬け込み4時間!

後はブラッシングでゴシゴシしてあけます。
はじめて使ってみたんですけど、まずまずの洗浄力です。
今後、この手法を多用して行こうと思います。
5
説明書通りに洗浄後はよぉ~く水で濯ぎます。
直ぐにエアーブローで水分を飛ばして、浸透剤を塗布しました。

キャブクリに付け込んだスクリュウ・ジェット類をパーツクリーナーで洗浄して組立てます。
ネジとパッキン類は新調しています。
さぁ~完成ですのでバイクに取り付けていきますよ。
6
苦労して取り外した、スーターバルブ
新旧見比べると錆び錆具合が凄いでしょ!

ワイヤーに組み付けて準備万端です。
ちょっと知恵の輪みたいで、組付けに時間がかかりましたけどねっ😅。
7
セルスターター始動の時に未確認だった😅、火花を確認してからプラグをブラッシング清掃してあげました。
本来ならば、交換したいところです。
また、プラグもマフラーも黒いすすが多くついていますので、ガスが濃いのか❓もしれません。
パワーフィルターを取り付けて、後は火入れの儀式を待つばかり!
8
タンクのガソリンは古そうなので使わず、
新しいガソリンで、なんちゃって点滴をセット!。
外部バッテリーでスイッチオ~ン🎵。

なんとかかかりました。
まずまずいい感じですけど、アクセルを開けた時の、付きが悪いところもあるので、調整が必要です。
マフラーとパワフィルついて、排気臭もちょい臭く、すすも付いているので、ジェット類の上げ下げが必要かもしれませんねっ。
とりあえず、委託オーナーさんに今後の作業を決めてもらいます。
見積を作ってあげなくては!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

春先の定期オイル交換

難易度:

新たに加えたもの

難易度:

USB電源取付❣️^_^

難易度:

久々のオイル交換

難易度:

タペットクリアランス調整(32,200km)

難易度:

スキッドプレート取付け(32,200km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「24'冥土の土産 第6弾 天空のポピーが草原だった😲 http://cvw.jp/b/2680688/47793615/
何シテル?   06/21 16:23
働くGT車です。みなさん!よろしくお願いします。 家の雑用でしぶしぶ!?格安購入した車なのですが、 あまりにもポンコツで・・・・・ 素人のDIY・レストア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 FJ君 (ヤマハ FJ1200)
体力がなくなる前に返り咲き!? 昔を思い出し、不良オヤジ降臨です。(笑) たいして、いじ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ダイハツ ハイゼットトラックS200P前期に乗っています。
ホンダ XR250 MD30 XR君 (ホンダ XR250 MD30)
2021.01.11我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ君 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
2018.11.27我が家に新しいバイクがやって来ました。 不動の状態なのでレストアのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation