• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさん1971の愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2021年8月7日

エンジンオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
平成3年に、新車で購入後、ずーっと乗り続けているので、なんとなく、愛着があるため、まだ、部品があるうちに、思い切ってオーバーホールすることにしました。
2
エンジンオーバーホール
エンジンに使われているベアリングの脱着には、専用工具がありますが、ネットの情報で、炙って脱着できると知り、実際に試してみました。
カセットコンロを使い、直火で2分炙り、裏側から軽くハンマーで衝撃を与えたところ、コロンって下に落ちました。アルミと鉄の膨張の違いで、できるみたいです。
今回、古い車体ということもあり、固着ネジがたくさんありましたが、この炙るというのが、ゆるめるのにとても効果的であることがわかりました。
少しずつの作業でしたので、分解組立に、なんだかんだ1週間くらいかかりました。
3
エンジンオーバーホール
古いエンジンを車体から下ろしました。
4
エンジンオーバーホール
オーバーホールをしたエンジンが乗りました。これから、ナラシ運動をしたいと思います。
ベアリング、エンジンハンガー、ガスケットなど、消耗品を変えました。思い切って、ピストンとピストンリングも交換したため、2万円くらい部品代がかかりました。
モノタロウブランドの洗浄剤で洗ったら、長年の汚れが落ちました。
エンジンに火が入った瞬間は、やっぱり感動しますね。
5
エンジンオーバーホール
交換時の距離です。もう、メーターは5周目です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

猿人老いるを交換志麻下

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ウォーターポンプを交換しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2681309/car/2254229/4154095/note.aspx
何シテル?   03/18 09:21
はるさん1971です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ3点セット交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 20:38:04

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
令和元年に、約19000キロの中古。1オーナー車。 程度良かったので、思わず買ってしまい ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成13年に新車で購入。 日産 セレナPC24に乗っています。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF27 スーパーDioに乗っています。 平成3年に、新車で購入。 まだまだ、現役です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
約18万キロ。 おりることにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation