• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

政ですの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2020年12月21日

車検落ちのスイッチ交換 等々…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日のユーザー車検で指摘されたフォグランプ用のスイッチを対策品に交換です。

ヤフオクでポチり直ぐに届きました。


2
トヨタBタイプです。
込み込み価格1296円 → クーポン等使い約800円でした!

本体を確認
配線は赤・黒・黄・青の4本
赤 = +ACC
黒 = −アース
黄 = +イルミ
青 = 出力

ミラの場合はACCとイルミは一緒にして配線だな!

説明書は無いけど、取り付けは簡単そうだ。

それにしても寒い〜
3
交換作業は直ぐ終わりました。

これで問題クリアです。
4
次に以前から止まる直前にリアドラムブレーキから異音がしていたのでネットで検索…

どうやらドラムの内側に段差が発生しているのでこれも良く無いとのこと?
(ディーラーのメカニックも言ってたな)

ブレーキシューが当たる所はすり減り、当たらない外周に段差が発生。

この部分を研磨して段差を無くせば良いらしい…
5
この段差が大きくなってきたのでドラムを外す時に中々外れない…

その結果、シューに横方向の引っ掻き傷か出来てしまいました。
6
研磨のやり方は…

ドラムを裏表逆に取り付けてドリルの先に丸型ヤスリ?を付けて回しながら研磨するだけ。

※この方法は邪道で、お勧めはできません。
ネットでは駆動輪に付けて回すやり方でしたけど、危険極まりないので!

やる方は自己責任で!!!
7
左手でドラムを回し、右手に持ったドリルを当てて研磨しました。

これで十分段差は消せました。
外すときに引っ掛かることもなくなりました。

異音も解消されると願いたいです。

そもそもドラムを交換(意外と高額)するか、研磨(近所に研磨屋がある)に出せば良いのですけどね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

雨漏りが..

難易度:

セミバケ積んでみました♪

難易度: ★★

エアクリーナー改修再び(*ノω・*)テヘ(笑)

難易度:

プラグ交換

難易度:

ドリンクホルダーをガッチリ固定したい!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@saramander さん
見慣れた風景が…😃」
何シテル?   05/28 08:00
政です。おっさんプライベーターが少しのコストと努力で誰でもできる事を目指して色々としております。 突っ込みどころは多々あると思いますがお手柔らかに!!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KF-VEからKF-DETへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 06:22:32
ブロアモーター交換のはずだが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 16:34:23
先人達の知恵を借り、DIYです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 02:39:49

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラ(L275S)に乗っています。 YouTubeに色々と動画を出している主で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation