• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@あぶさんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年11月29日

トヨシマ・リアスポ ビス止め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正の大きなリアスポには抵抗がありちょっと控えめなリアスポを両面で取り付けたのは2か月ほど前?。先日の耶馬渓オフでも何ら違和感はなかったのですが両面テープ留めのリアスポはやはり不安…。
途中で剥がれはしないかと心配でついつい後ろを振り返る私…😢
※きっと大丈夫なことはわかっているのですが…。
2
トランクを開けると黒いカバーがありますが、そこをめくると…
3
クリップが挟まる位置にちょうどいい穴が開いています。そこに3㎜のドリルを入れてリアスポまで貫通。
コペンのトランクはアルミ板なのでそんなに硬いこともなく…。そこのタッピングビスを入れて完成。これで外れて吹き飛んでしまうことを心配しないで済みます😊😊😊😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Jmode リアハーフスポイラーエボリューション取り付け

難易度:

フィラーリップ装置

難易度: ★★

復活のBタイプだ(後編)

難易度:

復活のBタイプだ(中編)

難易度:

やっぱ、GT-R色でしょ!(ここで終わりますかねぇ?)

難易度:

リアバンパー交換&ディフューザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン ユピテルA3200…レーダー探知機 https://minkara.carview.co.jp/userid/2681785/car/2254435/7836539/note.aspx
何シテル?   06/17 16:59
60年代の旧車と単車が大好きです。 乗るよりも弄る方が多い自由人な爺ですがよろしくお願いします。 880コペンとスバル360、旧ーい単車をこよなく愛して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
老齢な夫婦二人っきりの生活にワンボックスカーとはこれ如何に…?目指せ日本一周!!!
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
令和6年4月1日ヤフオクに出品されていた走行距離700㎞弱の極上中古車をまさかの落札。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いつかはと思っていた880コペン。70前にしてついに購入決意。こんなに面白い乗り物ならも ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニは94年inJ→90年キャブ→89年と乗り継ぎました。 小さな車体に1300㏄(10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation