• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@あぶさんの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

フュエールリッドカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
簡単そうでそうはいかないトヨタ・ダイハツ系のリベット止めによるカバー取り外し。
まぁ、リベットを打ち直せば簡単ちゃぁ簡単なのですが…。
今回はいつでも好きな時に交換できる仕様にしたいのです。
そのために車体にナットを仕込みます。
2
リベットを揉んでカバーを外したところです。
ここにナットを仕込みますが、今回は鉄製のナットを仕込みたいので少々高いエビ印の奴を仕込みました。
※アルミのナットは異種接合で鉄との相性が悪くさびやすくなります。
3
今回はフロントショック用に買っていたなんちゃらソケットが役に立ちました。
ロングのヘキサゴンとそのソケットで締
め上げてナットの出来上がり…(^▽^)/
4
カバを取り付けてみました。
文字が若干右肩下がりですが、まぁ御愛嬌ということで…。

ステッカーはしっかりと5層もクリアーコーティングしていますのでいいロゴを見つけてそのうち最初からやり直します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイレグビキニトップ

難易度: ★★★

プラスチックパーツメンテ

難易度:

フェンダーライナーを交換する化

難易度:

L880K白コペン トランクフード交換

難易度:

プラスチックパーツメンテ

難易度:

ナンバーフレーム~プチ補修~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン スピーカー交換…17㎝インストール https://minkara.carview.co.jp/userid/2681785/car/2254435/7823221/note.aspx
何シテル?   06/07 17:34
60年代の旧車と単車が大好きです。 乗るよりも弄る方が多い自由人な爺ですがよろしくお願いします。 880コペンとスバル360、旧ーい単車をこよなく愛して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
老齢な夫婦二人っきりの生活にワンボックスカーとはこれ如何に…?目指せ日本一周!!!
ホンダ クロスカブ110 ホンダ クロスカブ110
令和6年4月1日ヤフオクに出品されていた走行距離700㎞弱の極上中古車をまさかの落札。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いつかはと思っていた880コペン。70前にしてついに購入決意。こんなに面白い乗り物ならも ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニは94年inJ→90年キャブ→89年と乗り継ぎました。 小さな車体に1300㏄(10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation