• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月08日

少し乗ってみて各所確認。

少し乗ってみて各所確認。 まず、ニュートラルになってなくてもセルが回る(笑)
昭和の車に逆戻りですw

ONにするとメーター下の「power」が点滅して消灯する。

リバースに入れるとピー♪ピー♪と鳴る♪

足元のダクトとセンサーを外しているのでエアコンが誤作動している(-_-;)

クラッチスイッチの受けの樹脂が破損している。

その位で後は良い感じの普通のZ32になりました。

バックで音が鳴るのは名残で残しておこうと思ったのですが…

面倒なので外しました。

スイッチの受けは発注してもらいます。

足元のダクトは受けを取り付けてから組み直します。

オーディオをどうするか悩んでます。

現在DEH970が付いているのですが、Bluetoothは電話でしか使わないからK-CD01に付け替えるか…

その他細々作業をして自分仕様に戻していきます!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/08 16:03:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

イルミ球交換【S2000】
だっく916さん

整形手術!
やっきーさん

納車後に感じた事
MarZさん

裏口に照明追加しました。
ぷっステさん

やっぱり使い辛い
#hirさん

オートクルーズ取付だよ。
にゃぼさんさん

この記事へのコメント

2023年7月8日 16:52
雨止むはず、多分。

個人的にはK-CD01ですが、MT車でハンズフリーないときついんだよなあ。
コメントへの返答
2023年7月8日 18:30
コメント有難う御座います!

ですよねぇ…
音質的には多分CD01なんでしょうが…
このユニットで一度聴いてからから考えてみます。

明日は1時間でもいいので晴れてくれるとありがたいです(><)

プロフィール

「さくらんぼオフは諸般の事情により今年の開催は中止致します。」
何シテル?   04/27 10:28
山形県に住む、30代と潔く決別をし、堂々と40歳を迎え、更に歳を重ねて50台なってた正真正銘、真のオッサンですv(^^) 孫が生まれて爺さんになっても馬鹿な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5 6 7 8
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なんちゃってOZのセンターキャップ(続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 16:10:44
ガラス、入りました^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 10:09:16
シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 12:53:39

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
息子に2台目のZ32を譲ったので、私のZ32が無くなってしまい… 探したらこんな個体が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Zで知り合った方からのご紹介で200ZR-Ⅰを譲って頂きました。 色々と手を入れられた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
大切にしているZ31です^^ 恥ずかしい過去画をフォトギャラにて公開しておりますので^^ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成26年9月17日に自損事故にて登録を抹消し部品取車として保管しておりましたが、ある時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation