• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月29日

広島!Penta!ブーツ修理!

広島!Penta!ブーツ修理! やってきました!広島市。
地蔵通りの一角に、一際センスの良い佇まいでブーツ修理・カスタムを営まれているPentaさんです。
角を切ったような建物のデザインから、おそらく五角形=Pentaと名付けられたのでは無いかと想像しています。

11:00の開店に合わせてやってきましたが、仕事があるのでブーツだけ預けて夕方再訪です。



預けるブーツはベトナムのKind Supply社のTender Moctoe Bootsです。
このブーツは”ヌメヌメ沼をススム”でシリーズ化しようと思っていたのですが、ブーツに不具合があり、Kind Supply社の対応もあまりに酷かったのでネタにしないできました。

何が起きたか?
縫い糸が購入翌日に切れていることに気づき指摘したところ、事もあろうに私のせいにされたのです。
それ以外にもそれはもう酷い事ばかりで、修理のやり取りのリスクを考えるとベトナムとの商売は二度としたくないと考えるに至りました。

そんなブーツ、修理してもらったのに同じ箇所がまたほつれてきた。



左足側の踵内側の糸がループ状に広がっているのわかりますでしょうか。
結局、ベトナムのブーツ業社は直すことすらできないのです。

そこで広島の靴修理職人兼YouTuberの Pentaさんにお邪魔したというわけです。Pentaの山崎さんは靴修理の過程を動画で配信され、靴の仕組みや修理の方法、難しさなどをコンテンツに、その他面白い企画を多々実践されてます。わかりやすくて裏表のない感じが好きで、ここで直してもらいたいと前からあたためていたのです。

よく見るとソールも減ってるのでアウトソール交換もお願いしました。
踵だけ補修する方法もあるのですが、この靴の構造を調べたい別の意図もありました。

スペック表にはグッドイヤーウェルテッド製法と記載されていたものの、マッケイ製法かその亜種のブラックラピッド製法の可能性があったので、分解して確認したかったのです。

・縫い糸は切れている
・責任を認めずユーザーのせいにする
・結局直せない
・その他違法行為の催促

こんな経験をしたのでどうも信用できなかった。

で、分解してみると…







グッドイヤーではもちろん無く、マッケイ製法でした。
まっくろくろすけのKind Supply社、こんな靴を売りつけていたのに僕を悪者にしやがって。
分かっててやってるだろうからタチが悪い。

日本製のクオリティも最近は眉唾だとは思うけど、一連の対応は日本の対応とはだいぶ異質で、結局舐められてるんだろうなと思うに至りました。

このブーツは厚みが4〜4.5mmの極厚ヌメ革で、10ヶ月ほど履きましたが足はもうボロボロのムケムケでした。長年履き込もうと思って耐えてきたのにマッケイ製法だったなんて。
マッケイが悪いわけではないんだけど、やっぱりブーツ好きなら将来の選択肢の多いグッドイヤーが好みな人が多いと思う。手間もかかってるし、一般的に高い。

インチキみたいな商売になりがちなアジアの新興ビジネスも、非を認めて慎ましくやればいいところを開き直られるので厄介です。
日本人神話を崇拝するつもりはないけれど、こんな人たちと同じに見られないよう襟を正して行きたいものです。

帰りにお好み焼きのみっちゃんに寄って、広島にさよならしました。




ブログ一覧
Posted at 2023/09/29 19:12:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヌメヌメ沼をススム!Vol.8
クラスニーさん

ヌメヌメ沼をススム!Vol.10
クラスニーさん

イーグルF1スーパースポーツ 製品 ...
oyadi_falcoさん

ビンテージブーツ?
ポポポーン。さん

ヌメヌメ沼をススム!Vol.9
クラスニーさん

オールシーズンタイヤ購入
maru_azukiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バンにLS用のリアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:23:39

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2016/12、二輪に戻ってきました。このバイクで色々試してみたいです。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation