• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月10日

2007.12.8YORO3

2007.12.8YORO3 去年の10月本庄サーキットでサーキット・デビューし、2度目の走行会でともかく走るだけで楽しかったYORO1
今年の4月、失意で終わったYORO2
それからも6月、8月の本庄、9月、11月のしのいと着実に走行会に顔を出し、この1年の成果を試しに再び山梨へ、YORO3に参加してきた
YORO1でのタイムは多分45’5(だったかな・・・
YORO2でのタイムは多分45’2~3(だったかな・・・
SLYの攻略を読んでみたり、誰かが走行している動画を観たりしてイメージトレーニングなんかしてみたが、9,11月に走行したしのいと比べコースは簡単なので、比較的楽な気持ちで、結構楽しみで臨めた



12/8AM4:20に出発し、高坂S.Aで浅見さん、あひるさんと待ち合わせ
今回はEFから3人も参加していただき、本当にありがとうございました
15分×6本+αで相当楽しまれたみたいですね!
着々と水面下で動いている(全然水面下じゃないじゃん・・・)EFカップの参考になったでしょうか?
パンダで相当フラストレーション溜まったみたいですね、次回はぜひクリオを持ち込んでください!



AM9:15から1本目の走行を開始
まず、1本目はF,Rの減衰は最弱のままいじらず、空気圧もメーカー指定のままで走行してみる
朝イチはやはり路面温度も低くグリップしない
徐々にペースを上げ、セオリー通りにコースを走ってみる
結果は44’287
1秒近くタイムを縮めることができた
この1本目で3rd、4th、9thが出ていた

2本目は1本目での温感の空気圧がF2.5、R2.5だったためと意外と感触が良かったのでそのままでいった
結果は2ndの44’250と6th
俄然43秒台への期待が膨らみ

3本目、空気圧、ライン取りはそのまま、F,Rの減衰を最硬に調整
結果は5th、7th
ここで午前中終了

午後はよくありがちなドツボにはまる
4本目はラインをいろいろ変えて試してみるも44’5を切ることすらなかなか出来なくなる
完璧に熱くなり過ぎの悪い癖がでた

5本目リセットするため、さいばばに自分の前と後を走ってチェックしてもらう
走行中に11月のしのいのことを思い出した
あの時も減衰を調整した後タイムは落ちているのである
SLYは勾配のきついコーナーが多いため、調整後の方がFの空転が多くなったような・・・

6本目Fのみ減衰を半分に調整
クラスも1つ速いところで走行することにした
走行中、僕に気付いた相方さんがペースを落とし僕の前を走行
ラインを教えてくれ、そのあと後ろから僕のラインをチェックしてくれた
結果はbestと8th
bestタイムは44’223
43秒には届きませんでした、残念です
相方さんとさいばばに僕の走りについて聞いてみたところ、走行ライン自体は悪くないとのこと
ただ、ブレーキを踏むタイミングと踏力が早いらしい
ちなみに1年ぶりのSLYをたった5周しかしなかったさいばばに、タイムはあっさりぬかれている


YORO2の時


今回
脚のおかげもあるが、ちっとはマシになったかw

泊まりだったため、温泉にゆっくり浸かった後、OHCのYohさんが撮影してくれた(Yohさんいつも撮影ありがとうございます)動画を観て反省会をしたが、やはり走行している自分のラインはイマイチだった・・・
まっ、自分のライン取りがダメだってわかるようになっただけ、この1年進歩したかw


カッコイイ写真
photo byじゅりあ☆

区間ベストをつなげると43’7
今回興味深かったのはベストタイムに1つも区間ベストがなかったこと
CEO曰く、栗男の今のポテンシャルだと43’5くらいが妥当らしい
YORO4は43秒台に入れたいな
最後にYOROKOBIを主催している仲間達、いつもありがとう



ブログ一覧 | YOROKOBI | クルマ
Posted at 2007/12/10 22:03:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

プチドライブ
R_35さん

バイクの日
灰色さび猫さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年12月11日 8:23
お疲れ様でした~。
こぶちゃんは走った後、いつも修行僧(ニャンコ先生ともいう?w)のようになっているので重点的に撮影してたのですが、敵に塩を送る結果に…(爆
今度はこぶちゃんが俺に教える番ですよ!?w
コメントへの返答
2007年12月11日 14:51
いやいや、まだまだですよ~
タイヤと脚換えるだけでYohさんすぐオレ抜いちゃうって!
けど、ビデオ撮影は本当にためになりますね~、ありがとうございます
2007年12月11日 8:26
お疲れ様でした~!
いきなりヒゲ写真ですか(笑)

こぶちゃん確実に速くなってるし~!!
来年はねねに負けないようにね~♪
コメントへの返答
2007年12月11日 14:53
←手持ちでこれ以上面白いのはなくて(笑

ここ2~3回僅差で負けてるんです・・・
2007年12月11日 9:07
おつかれさまでした~
こぶちゃんのその心意気がいつも素晴らしい。

ワタシもクルマは違えど前回より2秒アップしたよ!

こぶ師匠についていきますw
コメントへの返答
2007年12月11日 16:12
お互い少しずつ上手くなればいいんじゃないのかな
2秒UPはたいしたもんだよ!

師匠www
まだ上がいっぱいいるから・・・w
2007年12月11日 9:16
最初の画像の目線意味ナシwww

次は一緒に走ろうねー
コメントへの返答
2007年12月11日 16:15
←いいでしょ~!

来年も今年くらい走りこめれば再来年くらいにガチできるといいな(希望
2007年12月11日 9:20
お疲れ様でした!

師匠と呼んでいいですか(爆)

僕もこの一年で2度のスクール受講がありましたがその成果はちょびっと?かな?

来年も(安全第一で)がんばります。
コメントへの返答
2007年12月11日 23:19
お疲れ様っす!
師匠って・・・w
いい音してたよ、ティタ~ン!
やばい!おれも付けたらティタ~ンズだ!?
なにはともあれ、安全第一が1番っしょ!
2007年12月11日 10:15
走行会後に元気なこぶちゃんを初めて見た気が・・・w

頑張ってればご褒美は向こうからやって来るよね♪

わしも負けてらんねぇ(^^)
コメントへの返答
2007年12月11日 16:21
←ははははは(爆笑
今回は本当に楽しめました!
まっ、吹っ切れたみたいな(笑
オレ経験少ないから遅いの当たり前だもん
来年は一緒に走ろうね!
2007年12月11日 12:40
私もコソ練しとくっ!
コメントへの返答
2007年12月11日 16:22
コソ練付き合いまんがな~!
行こ行こ!!!
2007年12月11日 12:44
こぶちゃん・・・
コメントへの返答
2007年12月11日 16:22
ねねさん・・・
2007年12月11日 21:58
お疲れ様でした~!!

いやーうらやましイッス><
次回は一緒に走りましょうね!
コメントへの返答
2007年12月11日 22:27
折角来たのに走れなかったのは残念だったね
おれも早くRCの実力を見たいよ!
2007年12月11日 22:14
いいねぇ~
楽しめたようですね。
ところで、車載カメラ付けてます?
すごく勉強になりますよ。落ち込むけど^^

年内にもう一回走りたいけど忙しくて忙しくて・・・
コメントへの返答
2007年12月11日 22:54
やっぱ3回は通わないと、それなりのタイムは出ませんね~
車高調でもないのにKONIで減衰変えるだけでタイムが違うのにはビックリしたよ!
今の栗男には少し柔らかいくらいがロールしてFに荷重乗りやすいのかな
まだ硬い車は扱いきれてないのかもね
2007年12月12日 13:53
ココんトコ、ボンバィェ号の威厳が急落してる気がするので、次回みんなと走れる時は…w
コメントへの返答
2007年12月12日 16:31
>次回みんなと走れる時は…
何よ?
イッシッシッシ(笑

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation