
迷った挙句、←この男を拉致して行ってきましたよクリミ!
AM6:30に出発、AM7:30に爺を捕獲後東名へ
渋滞もなく気持ち良くドライブ!
早く着き過ぎてしまう為に牧の原S.Aで休憩することに
ここでまっつあんからのメールに気付く
‘牧の原S.Aで時間潰してる’ってAM8;49!?張り切りすぎだから・・・
ここからはペースを落としAM11:30に岡崎インター到着
ampmで1時間以上(笑)時間を潰しているまっつあんを拾って現地入り
岡崎中央公園広すぎ!どこよ!!
あっちこっちの駐車場を渡り歩き(途中で緑のclio3を従えて)やっとこさ到着

会場風景
CLIO+αで今年は60~70台集まったんだそうです
ワンメイクでこれだけ集まるってスゴイですよね!
ここでJIN君とKJさんと合流
さらにバムさん、clioyajiさんとお会いしてラニョにいれているデフについてお聞きする

赤いCLIOはくまねこさんの車
ご挨拶しようと思っていたのですが・・・

右から2番目のサンク・アルピーヌがカッコ良かった!
近くで写真撮るのを忘れてしまったのが残念でなりません
いろんな所で車談義に花が咲いてます

team182とクープ
team182のこの色はスペシャルな《》って感じで最高です!
そして、クープは中を覗くと漢の車でした!
コックピットのセンターにある集中スイッチボックスあれ欲しいなー
すげーカッコイイ!!

程なくしてラニョ《23》さん登場!
KJさんが遠くから‘お~ぃ!’と紹介してくれました
《23》さん、どうもはじめましてでした!!
試乗していいと言って下さったのにタイミングが合わず・・・(涙
いつか乗せてください~
team182の隣に止めたため、凄い3ショットでしたね!

シルバーホィールのウィリアムズ
ゴールドホィールは有名ですが、結構こっちが昔から僕には‘突き’刺さります
一時は栗男にウィリアムズのシルバーステッカー貼ろうか悩んだほどです

なかなかこれだけのウィリアムズが並んだところは見る機会ないですよ~
会場入り口にあったウィリアムズは僕の地元ナンバーだったので気になりお声を掛けてみるとオーナーさん:‘FBMで会いましたよね!’ワシ:!?
さらに、オーナーさん:‘その前にはEFでもお話しましたね!’
ワシ:!?!?!?思い出した~!!!
3度目ましてでした・・・本当に失礼いたしました
PM4:00にさしかかる頃ついに閉会
今回で10回目を迎えたのですが諸事情により今年で終了とアナウンス
今回が初参加でしたが悩んだ挙句行ってよかったです
残念でなりませんが本当今までスタッフの皆様ありがとうございました
気が変わったら来年もよろしくお願いします

これはいつもの面子によるいつもの写真
KJさんが謎の物体を購入し、あることを検証するため下の駐車場にてパシャリ
1日何も食べてないワシらは腹ペコで‘飯喰おう!’と迷走することこ1時間
どこにもないじゃん・・・
結局そこで流れ解散(涙
今度はも少しリサーチしないとな~
PM6:30帰途につくが、東名大井松田~厚木2時間の渋滞らしい
で、246を使うも一緒www
結局家に着いたのはAM1:00
ふ~、お疲れちゃんでした!
ps.爺帰り運転アリガト
Posted at 2007/11/26 18:37:30 | |
トラックバック(0) |
栗男 | クルマ