• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

一安心♪

なんと!
ついに、ついに待たずにガス入れました~!

計画停電のため夕方仕事を終わりにして、外を見てみると・・・
うちの前のスタンドはやっているっぽいけど誰も並んでない!?
うほ~っ♪
ガマンした甲斐がありました、グスン。
それならと久しぶりにクリオのキーを捻ると・・・

???
ky・・・
キュ・・・
キュ・・・
キュキュ?
キュキュッ!?
キュキュキュ!
ボンッ!
かっ、掛かった~(汗)
なんとかスタンドに行き、しかも満タンに入れてもらえたのでした♪

しかし、そこで思わぬ事態発生。
やはりあまりに給油をガマンして乗らなかったため、スタンドでバッテリーが上がってしまったw
店員さんから
‘本当に我慢してもらってありがとうございました!
すぐに繋ぎますから!けど、こぶさんガマンしすぎ~(苦笑)’
たはははは(失笑)
皆さんもご注意をw
Posted at 2011/03/25 01:59:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 栗男 | クルマ
2010年12月08日 イイね!

これは良い買い物だ!の巻

これは良い買い物だ!の巻僕の周りにはガーミンのナビを付けている人多いですが、
僕もその仲間入りしてみました
ガーミンnuvi1360
http://www.iiyo.net/products/nuvi1360/index.htm
余計な機能は排除した潔さ、というか値段に魅かれたんですけどね(笑)
オクにて競ることなく新品¥13,000ちょいちょいでGET
この間の旅行でついナビを移動させるのを忘れてしまったので、 この値段ならもう1台あっても良いなと思ったわけです

ラップショット用のホルダーと兼用できるところも良いです
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d113124011
あと、後付ソフトで等高線を地図上に重ね合わせることが出来るらしい
これで山に行く時に簡易GPSにもなりそうってところも素ん晴らしい
そういえば、特別日本語がたどたどしくはなかったですよ(笑)
Posted at 2010/12/08 23:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 栗男 | クルマ
2010年12月01日 イイね!

新調♪

新調♪4ヶ月くらい入院しましたが、何とか1年AD08持ち堪えました(苦笑)
1ヶ月前にしのいサーキットのフリー走行に行ってからタイヤチェックしていなかったんで、日曜日の午前中に榛名山登る前に206のスタッドレス交換と一緒にクリオのタイヤチェック
サーキット走行回数にしてみれば6,7回ってところでしょうか
もうちょっと履けるかもしれないけど、サイドウォール切れてる所もあるしサーキット走行には耐えられないと思うので新調することにしました
新しいタイヤはサスペンション変えたみたいにしっとりと乗り心地良くなりますね
それでいて、踏んだ分だけスムーズにダイレクトに加速してくれます
新しいタイヤはやっぱ良いなぁ♪


12/23(祝)のアクセスロード走行会はだれも参加しなさそうな雰囲気なので、走り納めはしのいのフリーというところになりますかね
そうしたら今年中に50秒台に入りたいな・・・
Posted at 2010/12/01 21:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 栗男 | クルマ
2010年11月11日 イイね!

へぇ~!

へぇ~!最近はアンテナ立ってないんだ~
知らなかったよw
Posted at 2010/11/11 17:22:50 | コメント(9) | トラックバック(1) | 栗男 | クルマ
2010年10月28日 イイね!

シェイクダウン!

シェイクダウン!本日は半年振りのサーキット、ヒーローしのいサーキットにフリー走行に行ってきました
先週のルノージャンボリーには行けなかったし、今週XION倶楽部の走行会はあるけど、早朝はFBM行くし、午後はお仕事
車が帰ってきて慣らしも一応2000km以上走ったし、時間あるときに行くしかないでしょ!
とりあえずサーキット走行は久しぶりだし、車の車高調のセッティングも変えて、何しろLSDを今回は投入しているので、まずは体や目を慣らすのが今日の目的です

半年前の車高調を入れて初めてしのいを走った時は51’7
去年の暮れの走り納めがベストの51’1
一年前は51’6
だから、ま~51秒中盤、ベスト更新できたならラッキー♪が今回の目標


到着し、パドックで用意する
久しぶりのサーキット
う~ん、やっぱ良いわぁ
ワクワクします♪
この気持ちなかなか言葉では伝えるの難しいですけど、多分走るのが好きな方なら分かると思います
緩みますよね頬(笑)

PM1:20 1本目走行開始
あまりタイムは気にせずに徐々にペースを上げていこうと思ったら、
2周目でダンスシケインの進入でいきなりスピンした!
マジですか!?
一応サーキット4年目ですが、今までドライでスピンしたことなかったですよ
復帰し、気を取り直して走行するも5周目またもやスピン!?
確かに終わりかけのタイヤですが、今日ちゃんとタイヤ暖めないと全然グリップしないっすよ
あとはLSDのせいもあるんだろうな・・・
ダンスの進入って結構バンピーなんですね、あらためて
これ、最初の10周くらいはちゃんとタイヤ作っていかないとヤバイ
段々タイヤが路面をくうのを確認しながらペースを上げる
とりあえず、1本目でベストタイの51’1が出る
僕はスロースタートなので1本目からベストタイが出るのはLSDの恩恵であろう
2本目に期待は膨らむ


PM2:00 2本目走行開始
2本目はいつも序盤から飛ばすのだが、
コントロールラインを過ぎた2週目にいきなりヒーローコーナーの登りでスピンしたw
110km/hくらいでいきなりすーっと車が真横
おいおい(汗)と思いながら、コースから出ないように修正しながらコース上に止める
コントロールし易いネオバで良かった~
その後もやはりダンスでグリップしない
もう一回ダンスでスピン、一度も無かったことが今日4回目である
やはり最初の10周は捨てた方が良さそうだ
後半は安定して51秒台
しかし、ベスト更新は出来なかった


オフィシャルの人がいろいろ僕の走りの感想を教えてくれた
まず、2ヘアのコーナリングが遅いと指摘された
外にはらみ過ぎるから、もう少しタイトに回れとのこと
もう一人のオフィシャルの人にはやはりダンスが良くないと
しかし、2人の人がラインは良いと言ってくれた
しのいコーナーの進入で140km/h出ているなら50秒入らないとダメだ
最終シケインから1ヘアまでのセクションはOKだから、あとはいかに裏のセクションで削れるかだねとのこと
ご指摘ありがとうございました

PM3:00 3本目走行開始
3本目はもうベスト更新は望まないことにした
とりあえず今は練習である
まずは、スピンしないことが第一条件
それから指摘されたとおり、2ヘアをタイト目に回る
最終シケインは今まで2速で走っていたが、今回からは3速で走ってみる
これを踏まえて走行開始
車をコントロールしながら徐々にペースを上げる
とりあえず、3速で最終シケインを下りても特に怖くはなかった
ただ、どこまで踏めるかはまだ探りに状態である
だから、コントロールラインくらいで4速にシフトアップしても、今までよりも車速が乗っていない分52秒台が連発するので、最終を下って3速のまま引っ張っていったら51秒台に入った
4速に入れてタイムが落ちるのは乗り切れていない証拠だと思う
結局2本目同様の51’2を連発して走行終了


オフィシャルの方から2ヘアは良くなったと言われた
ラインはオンザレールでトレースを繰り返しているとのこと
改善の余地というよりは、まだまだ伸びしろがある感じだそうだ
自分でもそう思う
今回は3本走ってみて、ぐったり感は全然無い
まだまだマージンを残して走れたかな
あとはやはりスピンした影響で常に探りを入れながら走っていた感じで、無理はしなかったかな(ビビッたんですよ(苦笑))
4本目はさすがにタイヤがずたボロだったので止めとくことにした
タイヤが51’2が限界だったのかも
と負け惜しみ
クリオにもしもがあったり、4本目走ってタイヤを使い切って発注したNEWタイヤがFBMに間に合わなかったらイヤですからね~(笑)
しかし、とにかく楽しかった!
やっぱサーキットは最高ですね♪

ラップ表

Posted at 2010/10/28 01:00:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 栗男 | クルマ

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation