• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

もとさや


GW旅行はホィールを履きかえる必要はありませんでしたね(笑)


元に戻しましょ


それから、14inch金コンペと15inchチュリニの体重測定


結構重さ違いますね〜
やっぱ14inchだぁ〜なぁ〜
最近、兎に角黄砂が酷くて車が汚れて困る。www

旅行の労いに206ccを洗車

ついでにクリオも洗車、チタンシルバーはやっぱえぇなー
206SWは冬のスキー三昧でちょっとオレの手には負えないからスタンドにGO!

午後は中学の同級生んちに、
おふくろを蕎麦食いに連れてって母の日のミッションも完了〜
と、そんな1日でしたー
Posted at 2015/05/10 23:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プー太郎 | クルマ
2014年10月28日 イイね!

be with you


先週末は法事とかあってバタバタしたので、ちょっと遅くなりましたが、
うちの206SWが12歳になりました。
おめでとう

フランクフルトショー(だったかな?)でデビューした時にカッコイイなぁ!と心躍りました。
その後市販車化し、日本導入も決まっていよいよ予約受付の頃、
僕はシトロエンXSARA VTSに乗っていました。
そして、ちょうどその頃僕は結婚も決まっており、群馬でXSARA1台だけではどうにもならず、
乗り換えするか、軽でもカミさん用に用意するかどうしようか迷っている時に、
XSARAはその年の大きな台風によって水没、廃車となりました。
XSARAはあの時、自分から身を引いたんだろうなと今でも思います。
しかも、全損見舞いという結婚準備金のお祝いまでくれて、粋なヤツです(笑)
その後奇跡的に残っていた僕のXSARAが爺のXSARAのドナーとなるのは、
知る人ぞ知る話ですですが、今回XSARAについて書いてるわけではないので、
XSARAはここまで。

そんなタイミングで、206SWを乗るわけになりました。
日本に来る第一便での群馬の割り当て(うちのD)は確か2台で、
そのうちの1台がうちの子だったのですが、
当時僕は、結婚するし、カミんも乗るわけだから、今回は青ではなく、
赤(ルシファーレッド)にでも乗ってみるかな〜なんて思っておりました。
が、
先日、久しぶりに会った、今はアウディの店長になった当時の担当、
やってくれましたw
‘えー?こぶさん乗るんだから青を発注かけちゃいましたよー?こぶさんは青でしょ!’
本当に笑い話ですよね(笑)
今でも笑えるわw

それから、12年。
いろんな所に一緒に行きました。
かなりガシガシ使いましたが、まだまだ元気です。
維持費に関しても、ブロアモーターの交換、オルタ交換、ATソレノイド交換で、
多分、¥20万ちょいちょいで済んでいて、とってもお財布にも優しい子(笑)
オルタの時なんて、オルタ自体は問題なかったのですが、
オルタのステーが割れ、留めている3つのボルトの内、1本がどっか行って、
もう1本が中折れして、3本うちの1本でかろうじて止まっている状態でした。
オルタが外れてEg内で暴れたら・・・
想像するだけで怖いです。
必死に頑張っていたんだと思います。



他の車に比べると、あまりにも良い子なんで全然手をかけてあげずゴメンナサイ。
これからは(気が付いたら)もうちょっとマメにオイル交換するとかします、ハイ。
本当にこのままいつまでも一緒に居れちゃう錯覚がしてしまいます。
これからも、もっともっと一緒に遊びに行きましょうね。
Posted at 2014/10/28 19:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | プー太郎 | クルマ
2014年01月22日 イイね!

ワン・ハンドレッド・サウザンド


本日はPM12:00過ぎまで寝てしまった。
さすがにお昼過ぎまで寝たのは久しぶりである。
PM1:30に所用があったので、急いで仕度をして、所要を済ませ、
その後は、クリオの現状確認にユーロファクトリーへ。
すみません・・・2週間前のまま変わってません・・・。 、とのこと。

ネットによる口コミ、拡散なのか、消費税が上がる前にやっちゃいたいのか、
147,156のセレトラブル、206,207,307のAL4のミッショントラブルの
県内外から新規の問い合わせ、入庫が今年に入って尋常じゃないらしく、
うちのクリオまでリフトが回ってこないらしい。
3月にユートレやるなら、それまでに直ればそれでいいや。


帰り道、初めてかな、キリ番。
今まであまりそういうの気にしたことなかったんだけど、
さすがにコレは押さえようかなと。

先月もトラブルあったけど、今まで大事もなく、維持にそれほどかかることもなく、
新車購入してから12年目かな、まぁ良くここまできたもんだ。
これからも、僕をいろんな所に連れて行ってください。
あ、206swのことね。

祝賀会♪(笑)

またもや、オッサンホイホイがwww
Posted at 2014/01/22 23:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | プー太郎 | クルマ
2013年10月17日 イイね!

Sタイマー発動


なぶゆー2を使って何年になるか分からないけど、
タッチパネルをいくら触っても、うんともすんとも言わなくなったw
がっくり。
そういえば、SONYはカーナビ業界から撤退したらしいですねwww

そんなわけで、物色。
クリオに付けているのもガーミンなので、今回もガーミンをチョイス。
今はガーミンの独壇場らしいですね。
NAV−U2を買った時には¥5万のナビをとても安く感動すらしたけど、
クリオに付けているガーミンを買った時にはさらに半値に。
そして、今回のガーミンはイエローハット専売モデルなのですが、
5inch液晶で、地図3年間無料更新が出来て(2回まで)、
ワンセグ観れて¥13800は安いでしょう。
今¥2万以上出したら、ヴィックスだったり、ドライブカメラが付いてきて至れり尽くせりだけど、
そこまではいらんね。
今回買ったので充分ですわ〜
Posted at 2013/10/17 23:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | プー太郎 | クルマ
2013年10月02日 イイね!

オレは朝が苦手なのです


先週の土曜日の夜、ふと思いつき、
sundayさん&りえぞうさんにとある方の遺品を引き取ってもらった。
あざーっす!
身も心も軽くなったオレは、その晩熟睡zzz
予告先発通り寝坊助w
い、まささら草刈に行っても・・・@AM11:30
ということで、


秋は車方面でも仕事方面でもいろいろと物入りなので、
家族サービスできる時は少しでもやっておくことが大切。
天気が良いからドライブ。
吾妻側から鹿沢休憩村を通り過ぎ、峠でソフトなんざ食い、小諸方面へ。

向かった先は園芸屋さん。


適当に写真撮ったり、別に他のお予定は決めてないので作戦会議したりして時間を潰す。

お昼もだいぶ回って、さすがに腹減ったので、
傍に宿場街跡があるから寄ってみることにした。



だが、福島の大内宿みたいなのを想像していたオレが間違いだった・・・
飯屋さんとかはほとんどなく残念でしたが、
500mくらいの古い軒並みは情緒がありました。

道の駅に雷電(相撲取り)資料館があった、どうでもいいけどw
オレは腹減ってるんだw

飯屋を探しにそのまま南下したら軽井沢まで行ってまった。

アウトレットは何度か行ったことがあるが、
街の方に行ったのは、ぢつは今回は初めてだったりする。
歩いてみたものの、何故こんなに人が集まるのか???自分には不思議であったりした。
普通じゃんw

アウトレットはもうみる時間ないし、帰るといっても高速方面渋ー滞ーっ
ならば久しぶりに下で、吾妻側からでなくR18で帰るかと。
途中で夕飯も調達し、

1時間ちょいも走れば、やすらぎー(笑)
あ、sunndayさん、タダ券あざーっす!
また下さい・・・

やすらぎで持ち込み食いする勇気なかったんで家帰って、
2週間後もコレ買って食うのかなーなんて思いながら、
FBMの用意何もしてないことに気づくw

今年のFBM、何もせんかもー
ヨーコさん、託した!
Posted at 2013/10/02 00:11:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | プー太郎 | クルマ

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation