• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

お初GET


今日はAHAがあったり、フレフレがあったり。
5,6月のいろいろと忙しいのもひと段落し、
先週忌も明けたのですが、何となく気分的に遠出は出来ず、
まぁカミさんの誕生日ということもあり、
昼飯をかつ久で喰い、その後は園芸屋さん行ったり。
なんか随分今日は風車な方を見かけた気がする(笑)

夕方家に帰ってきて、何しよっかなーと考えてたら、
お前、また鮒なんか釣りに行くんじゃねぇか?
本当に爺になっちまうぞ?
と、カミさんがオレを笑い飛ばすw

カチン
ならばと、今年初榛名湖。
PM5:00到着。日没まで2時間くらい釣りが出来そう。
釣りをしているのは僕とあともう一人くらいしかいない。
とりあえず、沼の原の桟橋周りを流す。
やや波立っていたので、波に負けないようにPOP MAX使用。
が、反応なし。

1回湖から上がり(ウェーダー履いてます)、時合待ち。
そこに、もう一人やはりTOPをやりに来たおじさんが来て、暫し釣り談義。
大体1周して、釣りをしながらその場その場で釣果を聞いてみたらしいけど、誰もダメだって。

しばらくして雰囲気が良くなってきたので、もう一頑張しますか!と再び湖へ。
波は消え、凪ってたので、レッドペッパーにスイッチ。


よし!
今年1尾目は35cm
TOP GAMEは楽しいなりよ〜♪
その後、沖のブイ際に遠投し、食ってくれるもブイに巻かれるwww
どうにもこうにも外れそうにないので諦め、日も暮れそうなのでこれが潮時と今日は撤収。
向こうのおじさんもその時1尾上げ、ニコリ顔。
良かったですね!

やっぱバスゲームも楽しいわ♪
Posted at 2014/06/23 00:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年05月29日 イイね!

意外と苦戦なりよ


本日は午前中は仕事以外の仕事。
昼過ぎに帰ってきて、午後はまたもや、糸を垂れに。
近所だし、気晴らしには丁度良いんす(笑)

今回は、また餌を変えました。
鯉釣りなんかでは、昔よく使った食パン。
まぁ、食パンはグルテンですから。
それに餌釣りをしたことがある人ならだれでも知っているであろう、さなぎ粉を練り込んでみる。

そうして、シモリ浮き。
暫く、しもりでやってみたけど、やりなれないせいか、飽きた(笑)
いつものへら浮きに戻す。
そうして、また‘あの’合わせどころが全く分からない?当たりのラッシュw

試しに、余ったパンの耳を投げ込んでみると無数の雑魚が突っつきまくる。
こんなんじゃ、マジ釣りにならんわいなー(苦笑)
食パン、すげぇ集魚効果(笑)
けど、回遊している鯉は意外とスルーしていくとことみると、餌スレてるのかな。

まぁ、向こう岸の常連さんぽい人たちも連れてないんすけどね(笑)
とりあえず、へらがいるかは分からないけど、細かい当たりは捨て。
食い上げも捨て。
鯉も捨て。
食パンが意外と餌持ちが良いので、ひたすら‘ヤツラ’に突っつかれるのに辛抱して、
餌が小さくなるのを待ち、当たりは消し込みのみを当たりとみなすこととする。

釣りを始めて2時間、PM5:30、小魚のボイルが始まり、まずめが始まり、
いよいよ時合です。
っと、きた!
けど、合わせたら、竿先のリリアンから道糸抜けた!?
ぷあ〜んと空しい合わせ抜け。
フォト
合わせ切れみたいっす、また。
やっぱ、ここの魚(草魚かな?)狙うのに0.8号じゃ細いかな〜
餌食った魚が浮きを引き連れてないか、歩きながら湖面を眺めると・・・

オレの浮きの残骸っすかコレ?(泣)
こん次からはとうがらし(浮き)でやろうかなw

3回通って、大体2時間釣って、大当たりが来るのは1回。
1勝2敗www
全部モノにするにはまだ検討の余地あり。
次こそは確実に獲ったるでー



ふて喰いw

備忘録
蚊取り線香持って行かないと、集中出来んから。
あと、ラジオ持ってこーっと。
Posted at 2014/05/29 01:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年05月12日 イイね!

気晴らしですよ、気晴らし


ちょくちょく実家に帰ることが多かったので、こんなん持って来た。


今日は、いろいろ所用を済ませた後、
釣り具屋で竿(←オイw)とか足りない物を調達し、
PM3:00過ぎにちょっくら出向いてみた。


ここに来るの、多分、30年ぶりくらい。
当時はこんなに整備されていなかった、うっそうと樹々が生い茂るただの池だった。
意外と市民の憩いの場となっている模様。


昔はマブナや鯉やブラックバスなんかがいたんだけど、
ヘラもいるのかなーなんて、久しぶりに竿を出す。
¥450の竿掛けがダサすぎる(苦笑)


今回は面倒くさかったんで、調合する必要のない出来上がっている練り餌を使用。
つんつん、つんつん、突っつかれる感じ。
あー、お前かw
いわゆるクチボソね。
掛かったの分かんなかったよ(笑)

その後、暫くはそのつんつんした当たりに悩まされ、
ぬっ!と明確な当たりに合わせると、
ギュンギュン!
¥770の竿がギュンギュン!
こんなん想定してないから道糸細いし、竿根本くらいから曲っちゃうし、全然寄ってこない。
とりあえず、根競べしてヤツが疲れるの待つ。
やっとのことであがったそいつは、

肝心の口の部分が写ってないけど、
多分、草魚じゃん。
意外と口小っちゃいのな。
飲み込まれたら厄介そう。
50cmくらいで、2ℓのペットより重いくらいだから3kg弱くらいかな。

述べ竿出したの15年ぶりくらいだから、結構満足♪
その後は、なかなか当たり取れず、結局2時間で2尾でした。
また、そのうち気が向いたら行ってみようっと。
Posted at 2014/05/12 00:56:03 | コメント(3) | トラックバック(1) | 釣り | 日記
2013年07月01日 イイね!

カツカレーが食べたいなー


土曜日に夜まで天気予報とにらめっこをした挙句、
朝方も雨が降りそうなので宇都宮方面に行くのはは断念。
そのかわり、今季初めての釣り。
開始早々に写真の33cmをあげたが、
その後小バスを1尾あげたのみで続かずw

やっぱ釣りカメラの画質悪いなー
携帯カメラより悪いんじゃないか?
帰り道に朝飯に朝MAC買ってきて、AM6:30にzzz


午前中にちゃんと起きて、TC1000を走った後のタイヤローテーション。
青クリの時はジャッキが入らないくらい車高低かったけど、今はラクチン。


右前


右後


左前


左後
特に問題はナシ。
この595RS-Rの205/50/15はXL規格をAHAの直前に知り、
1,2本目をF2.8,R2.6で走ってみて、
3本目はいつも通りF2.3,R2.1で走ってみると、

3本目はコーナーでタイヤの撚れを実感したので、
今回ローテーションしたタイヤも空気圧を高めにしておく。



その後はまたお庭で写真とか撮ったりして。
たまたまいたカマキリの子供。
結構寄ったんですけど、米粒くらいの頭がファインダーごしにさらに小さくて、
MFでピンと合わせるの難しいわー

PM3:00、タイヤカスを飛ばすために榛名へ。
伊香保から登り、裏榛名へ。
まだセミウェットなところもあって、注意しながら走ったけど、
一般道レベルでは、空気圧の差は僕には分からないかな~
郷原で給油して、また裏榛名を登り、途中から広域農道に入る。
ほぼ2速で、たまに3速。
けど、そこそこ整備されている山道はやっぱ面白い。
榛名神社方面からまた榛名湖を目指している時に、‘銀色の’ムルティプラと遭遇w
赤城行ってませんでしたっけ?(笑)


うち帰って、親父んとこ顔見せて、
夕飯は久しぶり(か?)にカツを食う。
もちろん、竹の子ご飯はもうやってなかった。
そろそろカツカレーかなー
またカツカレー食べたいなー
あ、昨日はまだ6月だったけど、もしかして今日からカツカレーやってるのかな?(笑)
Posted at 2013/07/01 17:08:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年06月29日 イイね!

こっちもシーズンイン

なんとか今シーズン中に車が復活して走行会にも参加することができたので、
今度はフィッシングがシーズン・インなのです。
火曜日の夜、明け方まで待つことが出来ずに早めに出発して行ってきました。


ポイントに到着して数投目にヒットした初物39cm
可哀そうに砂だらけになってしまった

その後30分くらいしてヒットした2本目30cm
まだバスは沖目に散ってないですね。
結構近くでヒットします。
多分岸辺にベイトがいるんじゃないかな。

ちょっとだけポイントをずらして3本目43cm

39cmと、1時間で計4本
幸先良いですね。
と思いきや、その後ポイントを移動しながらもう1時間ほど釣ってみたけど、
後は30cm程度のバスが時折釣れる程度で、
フリースを着込んでいても朝方の冷え込みがきつくなり(6℃でした)、
今日は2時間8本で終了。

榛名湖バサーは50UPを釣るのが夢なわけです。
それでも去年は結構50UPが出たらしい。
去年、一昨年と行けばだいたい40UPは絡むんだけど、
ランカー(50UP)は釣れないんだよな~
今の釣り方を変えんと無理だな・・・
Posted at 2012/06/29 11:39:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation