• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

ぐらんでぷんとあばると

ぐらんでぷんとあばるとあのアバルトが日本に上陸
フィアット グループ オートモービルズ ジャパンは、2009年より“アバルト”の日本におけるオフィシャル インポーターとなることを発表した。
同モデルは、155psを発生する1.4リッター・ターボチャージドエンジンを搭載し、155psを発生。最大トルクは20.5kgmを発生する。また、インパネの“SPORT BOOST”ボタンを押すと、最大トルクが10%以上アップし、23.5kg-mを発生する。また、それにあわせて電動パワーステアリングのセッティングがスポーティな味付けに切り替わる。
このエンジンに6速MTが組み合わされ、0-100km/h加速タイムは8.2秒をマーク。最高速度は208km/hlと公表される。このほか専用サスペンションの採用や、エアロダイナミクス、ブレーキなどチューニング内容が多岐にわたる。
販売開始は2009年2月14日、価格は270万円。

とのこと
お値段頑張りましたね~!





Posted at 2008/12/20 17:30:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2008年12月04日 イイね!

代車

代車走行会も無事に終わり、ぶつけられた修理に出したので代車が来ました
RSのバンパー周り、国内にあるんですかねぇ・・・
直ってくるのに年越しちゃうのかしら
代車の乗り心地はというと、いたって日本車
ステアリングが軽く、腰高感があり、足はフワフワ、ちょっとアクセルを踏むとブァーン
《》さんと共有パーツがあったとしても、日本メーカーが作るとやはり日本車というのを改めて再認識

Posted at 2008/12/04 11:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2008年11月14日 イイね!

お・ま・け

お・ま・け昨日例のアスタリスクの気を紛らすために、ディーラーに行ってきました
コレをもらいに(笑)
展示車は2台に増えてましたが、相変わらず試乗車はありませんでした
なかなかミニカ出してくれないので
クレッと言ってもらってきました
最初は青をもらう予定でいったんですが(青、銀、河童ーがあります)
銀は日本に純正色として導入されないのと、オプションのカッティングが貼ってあるので選びました
欠陥でホィールキャップが無いのがあるらしいです、プレミア付くかも(笑)
Posted at 2008/11/14 00:19:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2008年10月18日 イイね!

とり

とりうちのクリオとガチになる車をいくつか敵情視察(笑)してきたわけですが、そのとりはType R
ちなみに、試乗したのはもちろん夢幻ではありませぬ
夢幻は無茶苦茶カッコイイですね~
ちょっとヤラレました
ボディパーツにもふんだんにドライカーボン使ってます
ぶつけたら泣いちゃいますよね(笑)
専用に設計された脚(いい感じに車高落ちてます)、ブレーキ
1脚70万のセミバケ×2
通常のType Rより200万弱高いんですが、その内訳の140万がバケ(いらねぇ~)とすればHONDAさんがんばりましたね!
コレ売り物です、だれか買って運転させてください
ここのお店、全国で一番Type RとS2000を売っているらしく
現行Type Rの試乗車が常においてあるんだそうです
本当はあまり置いてないなんて知らずに行ったので良かった~

で、現行Type Rを試乗してきたわけですが
う~ん・・・
厳しいなぁ
絶対うちのクリオじゃ勝てないかも・・・
というくらい速い!
Dさんは昔のV-TECに比べれば良くなりましたけど、まだ下のトルク細いでしょ?と言いますが、
言いますがっ!
それは国産クラスな話しなわけで、イタフラと比べりゃ・・・
ねぇ
十分ですよw
で、Dさんも買い手の気持ちを良く知ってます
あまり車の通らない、警察のいない道、飛ばせる道を選んでくれます
ここ直線長いですからキッチリ上まで回してください!みたいな(笑)
で、実際よく回るEgです
うちの車ならもう頭打ちってところからさらにもう一踏み出来るんです
これはNA乗りを虜にしますよねぇ
足回りも僕的には街乗りが苦痛にならない程度に、丁度良い感じに締め上げてある感じ
剛性も本当に昨今の車は高いですね!けど、このType Rには重~い感じはありませんでした
やっぱ、良い車やねぇ・・・
問題は見た目でしょう(笑)



Posted at 2008/10/18 11:58:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2008年10月17日 イイね!

みに~

みに~やっと12日の試乗日記書き終わりましたが
今日は13日の試乗日記
行って来たのはBMW MINI
目的はもちろんJCW
さすがに出たばかりの月産15台の車を試乗はさせてくれませんね(笑
けど、クパSでも良かったんで試乗してきました
内装の演出はシンプルでお洒落!
飽きの来ない感じですね、売れている理由が分ります
実際走らせてみると、すーっと簡単にクラッチ繋がります
女の子でも運転出来そうな感じ
そして、剛性の高さひしひしと伝わってきます、独車な感じです
Eg音はBMWのそれと似ています、BMWをもう少し高音寄りにした感じかな
足回りは個人的にはもう少し固めのほうが良いかなと思います
にしても、貰って来たカタログすご~い!
ゴージャス~♪
こんな素敵なカタログは久しぶりに見ました
Posted at 2008/10/17 00:59:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation