
たまたま、VWの前を通った時カミさんがバリアントを見てみたいと言い出した
今の206SWから乗り換えるつもりはサラサラないのだが、ゴルフが好きなうちのカミさんにワゴンがあると話したら見てみたいと言い出したのである
で、結果はもちろん却下である
‘もちろん’というのは、206でも擦りまくるカミさんにはデカイ!のである
で、僕はというとGTIに試乗させてもらった
DSGというものを1度経験してみたかったのである
まず、座り心地はというとオプションのレザーシートですが、実弟が乗っているBORA V6 4MOTIONと比べれば座りやすかったかな
独車のレザーシート独特のパンパンに張った座りの浅い感じではなく、適度にホールドのあるスポーツシートという感じ
ポジションを合わせるとAピラーが結構寝ていて圧迫感がある
ヘッドクリアランスも栗男や前に試乗したメガーヌF-1リミテッドの方があり、室内のスペースメイキングは仏車に軍配ありか
シフトポジションをDSGモードにして発進
トルクありますよね、GTI
1400kg以上ある(ちょっと重過ぎ)のに、それを感じさせない力強さがあります
2ℓのターボエンジンもとてもスムーズに上まで廻ります
DSGもとても優秀でシフトアップ、ダウンの時変速のタイムラグないですね、本当にコレにはビックリしました
シフトダウンの時にブリッピングこそしませんが、ノッキングは最小限といって良いでしょう、ヘタな僕がMTで変速するよりよっぽど上手にアップ、ダウンします
乗り心地はまず、静か!
GTIというスポーツグレードの割には硬さがなくしっとりとした感じで、段差もこちらが構えずにいなしてくれます
試乗コースにより本気走りしたわけではないので、限界域は分りませんが極めて高い剛性感がひしひしと伝わってきます
メガーヌもそうですが、本当今の車の剛性感は‘すごい’につきます
ただ、ブレーキの初期制動力が強すぎるような気がします
慣れないとカックン、カックンしてカッコ悪いです(笑
よく効くでしょうとDさんは言ってましたが、僕は×です
そうそう、それからパドルシフト!
これもいいんじゃないですか
ただ、Dモードでしか変速できないためDSGモードでもパドルが使えれば、さらにGoodです
パドルシフトで1速発進できないのは××です
やっぱり、ステアリングから手を離さずシフトが出来るというのはスポーツ走行だけでなく、とてもドライバーとしては安心できます
ぜひ、検討してもらいたいものです
どんなにシフトが上手な人でもDSGにはきっと敵わない気がします
特に、VWのMT車のペダルレイアウトは絶対ヒール&トゥ出来ない最悪なもの
ゴルフを買うなら絶対DSGですね
絶対的なスピードもMT車よりもDSGの方が速いでしょう
けど、やっぱクラッチないとな~
Posted at 2007/12/28 01:23:31 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ