• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

カッチカッチでふっかふっか

カッチカッチでふっかふっか本日は朝からユートレに行って来たあと片付け。
相方さん&ねねさんからスタッドレスタイヤを頂きました、あざっす!
あまり雪が降らないこの地域なら、坂を注意すれば使用可ですな。
おいおい、ここでエアクリ交換から準備するのかよwww byまっつさん
と、ユートレの時外したエアクリをお掃除しようと思ったら随分キレイ。
エアー噴いても埃出てこないし、まだキレイなオイルが付着している。
あれ?いつ交換したんだろ???
それから使っていないB&Mいる人いますか?差し上げますw
ぐはっ、ホィール超汚ねぇ・・・
タイヤはだいぶマシにはなったけど、まだ片減りしますね~
内側にタイヤカスが付いちゃうのは温度が低い証拠ですねw

   
無駄にレーシーで、赤とか白とかなんとなくクリスマス使用
って、付けたホィールがスタッドレスじゃねーじゃんw
ユートレの留守中に届きました、ハイ。
本当はこれの半額くらいで別のホィールを狙っていたんですが、
この間、来年のお小遣いの減棒を言い渡された私は、
え~~~!と思い、
今履いているブロンズのTE37CUPと同サイズの白が、わりかし安く出品されていたので
今のうちにということで、どっかの誰かみたいにポチっとw
だってレアですもん。
PCD100で4穴、7Jでオフセット+38のTE37CUPの白の出品なんて見たことないっす。
  
付いていたのはAD07の195/50/15とドンピシャサイズ
外したAD08の205/50/15とサイズがだいぶ違いますね~
15ichTE37CUP+AD08 205/50/15=14.0kg
15ichTE37CUP+AD07 195/50/15=13kg弱でした。
ちょっとガリがタッチペンされていたり、ココ歪んでいますが修整に出しても相場よりは安くGET
  
それからFの脚をもう半回転だけ下げてみることにした。
i podがライトONでしか聴けない理由を探すべく、もう一度配線チェックをしてみた。
繋がっている配線自体は多分大丈夫なのだけど、
車側に受け手がない3つの配線が繋がっていないのが原因か?


で、シェイクダウン
もうここ数年はあまり夜走りはいたしません。
夜はどうしても視界が狭いから、速く走るための練習にはならないと思います。
さっきまで履いていた205/50/15と違って195/50/15は転がり抵抗が少なくて軽快だわ!
ステアリングがクイックだし、外径が小さい分加速も多分最高速もこっちの方が良いですね。
しかーし!付いている07がイタダケナイw
コーナーでブレーキングをしてFタイヤに荷重を乗せ、立ち上がりでアクセルを踏み込むと、
ガーっと外に前も後ろも流れてしまう。
全く横グリップがなってないw
もしくはブレーキを残してステアリングを切ると注意しないとRがどんどん流れるから、
下りだと不安で不安で(苦笑)
縦ブレーキの真っ直ぐでのブレーキはまだマシでした。
上まで行ってタイヤ見てみると、案の定タイヤワックス(笑)
前オーナーさん綺麗にしておいてくてました(笑)
けど、やっぱ07ですから、もう古くてカッチカッチです。
何往復かして皮剥いて、タイヤに熱入れ直して少しグリップするようになってきましたが、
練習タイヤにもなるかしらね~
流すには限界低いから楽しいかもしれないけど、もう冬だし多分これでは遊ばないな。
もう一度御山が雪で白くなる前に、
また08に履き替えてサスを半回転下げた感触を掴んでおかないとね!

追記:ブレーキもふっかふっかじゃ・・・www
Posted at 2011/12/07 23:21:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | おまけ | クルマ

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 56 78 9 10
111213 14151617
18 19202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation