• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

業務連絡


雨降っていたらor降りそうだったら早々に離脱計画中のこぶです。
朝飯は一応また白飯を炊こうと思っていますが、雨なら無理でしょう。
ただ、湯沸かすくらいのことは出来るかもしれないから、
MY茶碗SETに加え、カップラーメン持って来たら温まれるかもしれませんよ。
あそこで寒いのは本当に堪えますからね・・・
Posted at 2012/10/25 17:33:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | FBM | クルマ
2012年10月25日 イイね!

準備

 
うちの庭もだいぶ秋っぽくなりました。
庭の樹の間で日向ぼっこをしているツチイナゴを発見。

それからアゲハの終齢幼虫。
これらは越冬組、無事に春を迎えられると良いな。

この子たちもです。
今年はあまりかまってあげられなかった。
ゴメン


車に積みっぱな釣り道具を一時降ろして・・・
FBMに持って行くものを車に乗せる。
僕の知っている関西組な方々がさすがに2連荘の遠征は無理だと思われるので、
クリオで行かなくてもいいかなと、今年は206で行きます。
車のイベントには大概クリオで行ってるので、206も連れて行ってあげないとね。
まだまだ古い車じゃないのに、206がFBMの会場で見なくなり、
そのかわり、街で仏車が好きでも何でもなさそうなオバちゃんが乗っているのをみると、
ちょっと切なくなります。
うちはまだまだ現役で行きます♪


釣りの時に使っているブラックダイヤモンドのヘッドライトがついに壊れた。
オレンジでBDっぽい配色が好きだったんだけど、
随分使ったのでお疲れ様ということで、買い替えた。
オービットと色を合わせて白のコズモにしたんだけど、
いっくらやってもだめだったのに点きやがったw
見比べてみると、作りは今まで使っていたやつの方が全然しっかりしていたです。


それから、カメラのストラップをちょいと細工して、
簡単に外せて、バックパックに取り付けられるようにした。
山を歩くときに、カメラをたすきに掛けると振られて歩くのにすごいストレスになる。
前に買ったはいいけど使わなかったペットボトルホルダーをもう一つ買って、
それをバックパックに固定してみたら、意外と良い♪
クリップはレンズカバーを外したまま歩くとあちこちに当たって
カシャカシャうるさいので、それを留めるために付けてみた。
とりあえずある物で何とかしたので、色が揃っていないのが残念。

あ、それからまだFBM当日の朝飯、昼飯をどうしようかは決まってませんが、
FBM後の休みの日も結構忙しくて、メンテも出来ないし、
去年のように大々的に焼きをやると、うちの家計をかなり圧迫するので、
今年は多分縮小傾向になるかと。
どうするかはまだ未定ですけど、うちの所で今年も居座りそうだなと思っている方、
MY茶碗セットは一応持参してください。
なるべくゴミは出さないように、ECOでいきましょー(笑)

もうひとつ、雨降っちゃったら何もできないと思いますんで、
そこんところは勘弁してくだされ。
Posted at 2012/10/25 01:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | FBM | クルマ

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 5 6
78 9 10 11 1213
14 151617181920
21 22 2324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation